ヒプドリの属性アイテムの効率的な集め方です。属性アイテムの効率のいい集め方や使い道について掲載。ヒプドリ属性アイテム集めにお役立てください。
属性アイテム集めはサブクエストがおすすめ
属性アイテムを一度に多く集められる
属性アイテムを効率よく集めるには、サブクエストを周回するのがおすすめです。いずれかのクエストに1日3回まで挑戦することができるので、毎日必ず挑戦しておきましょう。
クエストメダルで挑戦回数を回復
属性アイテムクエストメダルを使用すると、サブクエストの挑戦回数を回復することができます。クエストメダルは主にイベントの報酬などで入手可能です。
イベント報酬でも入手可能
イベント報酬は逃さず入手したい
属性アイテムは、イベントの報酬でも多く入手できます。イベントショップやボックスガチャなどから入手できるので、期間中はイベントを積極的に周回するのがおすすめ。
属性アイテムのその他入手方法
マネーショップで交換もおすすめ
属性アイテムはマネーショップでも交換可能です。購入上限は毎月リセットされるので、足りない分をマネーショップで交換するのもおすすめです。
HPMI ACTでも入手可能
レア度の低い属性アイテムに限定されるものの、HPMI ACTで属性を指定しつつ属性アイテムを入手することができます。自動で集めてくれるので、欲しい属性の属性アイテムを入手できるキャラを設定しておきましょう。
少量だがメインクエストでも入手できる

属性アイテムは、メインクエストのクリア報酬でも入手できます。獲得できる数は少量ですが、メインクエストを進行しながら獲得可能です。
属性アイテムの使い道
MCパッドの強化に使用
属性アイテムはMCパッドの強化に使います。MCカードの大幅強化につながる重要度の高いアイテムのため、積極的に集めておきましょう。
レア度の高いMCカードを優先して強化
属性アイテムを使ってMCパッドを強化する場合、レア度の高いMCカードを優先して強化するのがおすすめです。SSRのMCカードなどを持っている場合、最優先で強化しておきましょう。
ヒプドリ関連リンク
▶トップページに戻る最強・リセマラランキング
![]() | ![]() |
最初に読んでおきたい記事
▶序盤の効率的な進め方 | ▶毎日やるべきこと |
▶アカウントの引き継ぎ方 | ▶リセマラのやり方 |
▶ストーリーの進め方 | ▶パーティー編成のコツ |
▶おすすめ設定と変更方法 | ▶APの回復方法 |
▶オートで進めるコツ | ▶マネーの効率的な稼ぎ方 |
▶メインクエスト攻略のコツ | ▶サブクエスト攻略のコツ |
▶ガチャ演出まとめ | ▶おすすめのパーティー編成 |
▶スキップのやり方 | ▶HPMI ACTのやり方 |
バトル関連
▶バトルのコツとテクニック | ▶コンボのやり方と効果 |
▶アクティブスキル | ▶パッシブスキル |
▶ヒプノシスアビリティ | ▶パンチライン |
▶属性相性の効果 | ▶状態異常・バフ・デバフ |
ショップ関連
▶ショップおすすめアイテム | ▶ジュエルの入手方法 |
効率の良い強化方法
▶育成と強化の優先度 | ▶MCカードのレベル上げ |
▶MCカードの覚醒方法 | ▶MCパッドの強化優先度 |
▶メモリーカードの強化方法 | ▶ユーザーランクの上げ方 |
▶効率的な属性アイテム集め | - |
折りたた
ログインするともっとみられますコメントできます