FGOについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
愛。
別にQ環境にデグレがかかったわけじゃなくA環境が整っただけ
キャストリア実装でスカスカシステムが死んだ的な話だと思いますが……
W嫁ネロ水着ジャンヌなどでもキャストリアシステムと同じようなことは今までも出来ましたし、Q全体宝具からのQクリ殴りの合計火力ではまだキャストリアシステムより勝ると見ています
礼装6枚積みできるキャストリアシステムに周回では水をあけられますが、敵編成次第で周回、高難易度で出番はあると思います
もともとArtsも嫁ネロや玉藻、蘭陵王、パラケルススなど優秀なサポーターは多くいましたが、そこにアルトリアが加わった、というだけのこと。もちろん、アルトリアも非常に優秀ですが。Quickはスカディの実装以降は大きな動きがないですが、ランスロットや巌窟王がアタッカーとして非常に優秀なので問題ないですね。
Q勢の利点はクラス相性をあまり気にしないこと。先に挙げた2体は狂・讐なので基本的に不利にならないですよね。A勢だと相性を気にしないのは水着武蔵ですが、期間限定。
どっちも利点・欠点はありますが、アルトリアの実装は単にAの選択肢が増えた、というところで落ち着くんじゃないでしょうか。
別に今でもQにはQの利点があると思いますよ
キャストリアシステムは確かに画期的ですが、正直タップ数多いなあと思います
例えばスカスカ巌窟王凸カレ編成なら最小9タップで周回できますが、キャストリアシステムはキャストリア2騎分のスキル全部使うだけで10タップで、大体はこれにアタッカーやマスター礼装のスキルも加わるので実際にはもう少し増えます
もちろんスカスカもスカディのスキル2使ったりすればタップ数増えますが、礼装6枚積みに拘らなかったり、追加でスキル使わなくても火力が足りるなら、今まで通りスカスカの方が楽な場面は結構あると思います
1週あたり数回の差でもボックス3桁開けるならトータル数百回の差になるので、無心でサクサク周回したいタイプの方にはスカスカの方が合っている気がします
Quickの復権というが、根本的にスカディのお陰で強かったという認識。登場から2年間、システムの適正鯖は中々出ず、スカディのせいでQuick全員が過大評価され、強化がされにくかった。
キャストリアの実装によって、スカディ以外のQuickサポートやシステム鯖が登場していけば、相対的にartsとの差は縮まるはずだ。だが、ゲームシステムとして考えると、artsチェインの存在によって、Quickが一番手に来るのは難しいかもしれない。