0


x share icon line share icon

【FF16】シドとフーゴの攻略チャート【ファイナルファンタジー16】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

FF16(ファイナルファンタジー16)におけるシドとフーゴの攻略チャートです。FF16シドとフーゴの攻略手順やボス攻略を掲載しているので、ぜひ参考にどうぞ。

目次

◀ 前のストーリー次のストーリー ▶
30.決断32.帰還

シドとフーゴ攻略チャート

敵を倒しながら進む

シドとフーゴ1

敵を倒しながら道なりに進んでいく。全部で5回敵との戦闘が発生するためこまめな回復がおすすめ。プロテス状態の敵には魔法が効果的なため使い分けよう。

段差をよじ登って次に進む

シドとフーゴ②

5回目の戦闘後は横にある段差を登って先に進む。

ロザリス城にて敵を倒す

シドとフーゴ3

ロザリス城に入ると敵との戦闘が開始。援軍も来るため注意しよう。

クァール戦

シドとフーゴ4

敵を全て倒した後はクァールとのボス戦が開始する。

道なりに進み庭園で連戦

シドとフーゴ5

庭園では強敵との連戦がある。ストーン・ジェイラー戦の後にストーン・ヘッドマン2体と戦うことになる。

フーゴ戦

シドとフーゴ6

正面の扉を進むとフーゴとのボス戦が開始する。

ワールドマップからクライヴの隠れ家へ

シドとフーゴ7

ワールドマップからクライヴの隠れ家に戻ると次のストーリーに進む。戻ってくると召喚獣「タイタン」が解放される。

◀ 前のストーリー次のストーリー ▶
30.決断32.帰還

旧都ロザリスの宝箱

宝箱1個目

宝箱の中身100ギル / 鉄生糸x10

開始地点からスタート。いくつか戦闘を挟みストーン・ヘッドマン戦から階段を登っていく途中にある。

宝箱2個目

宝箱1個目を獲得した場所からスタート。進んでいきロザリス城正門の手前、左側の壁沿いにある。

クァールの攻略方法

クァール
攻略ポイント
1飛びかかり回避→攻撃が基本
2ウィップクラックが来たら下がる→横回避
3エレクトロチャージ中は全力で攻撃
4ワイルドチャージは3回飛びかかり+魔法連打まで回避

飛びかかり回避→攻撃が基本

飛びかかり攻撃が来た時は、横回避でプレシジョンドッジを発動し攻撃に移るのが鉄板。距離がある時は斜め前に回避すると攻撃に移行しやすい。

ウィップクラックが来たら下がる→横回避

ウィップクラックは、触覚による鞭打→飛びかかりの2連攻撃。触覚攻撃は距離を取って避け、飛びかかりでドッジ→攻撃を狙うのがおすすめ。

エレクトロチャージ中は全力で攻撃

エレクトロチャージが発動すると、広範囲に雷が落ちるようになる。クァールはその場を動かないが、制限時間内にHPを削りきらないと負けてしまう。雷を避けつつ、アビリティを使い切ってダメージを与えよう。

ワイルドチャージは最後まで全力回避

ワイルドチャージは、広範囲に雷を落としながら飛びかかり攻撃を3回繰り返し、最後に魔法の連打が飛んでくる。クァールが瀕死になると1度だけ使用してくる行動なので、最後まで避けきってから攻撃に転じると良い。

▶クァールの詳細な攻略情報

フーゴの攻略方法

フーゴ
攻略ポイント
1近接攻撃を回避→攻撃が基本
2スレッジハンマーも単発回避→攻撃でOK
3多様な行動パターンの回避方法を覚えよう
4ガード時に通常攻撃するとカウンターを受ける
5トーメント→大地の怒りは全力で回避

近接攻撃をドッジ回避→攻撃が基本

フーゴの近接攻撃には複数のパターンがある。攻撃の終了地点を狙ってドッジ→攻撃を叩き込もう。

【単発】腕をクロス→突進

【2連撃】右腕を振りかぶる→パンチ→キック

【1,3,4連撃】腕を広げる→3回パンチ→叩きつけ

バトル前半はパンチ1発だが、後半になるとパンチ3回、最終盤では叩きつけ攻撃まで来る。バトルの進行状況を把握しておき、反撃を狙おう。

前半QTEが入るまで
後半トーメントを使用するまで
最終盤その後

スレッジハンマーも単発回避→攻撃でOK

スレッジハンマーはこちらの攻撃に対するカウンターとして使用する行動。直線に飛びかかってくる単発の攻撃なので、ドッジで回避→攻撃を狙っていこう。

多様な行動パターンの回避方法を覚えよう

フーゴは行動パターンが多いため、それぞれに対応した回避方法を知っておく必要がある。

ランドスライドは避けつつ敵の動きに注目

ランドスライドは、地面から岩を出す直線の範囲攻撃。横移動で簡単に避けられるが、その後の追撃を回避できるようにフーゴの動きをチェックしておこう。

ストリップマインは横移動で回避

ストリップマインはこちらの攻撃を弾いた後に使用してくるカウンター行動で、前方広範囲に来る範囲攻撃。横方向に移動して範囲から外れるように動こう。外れるのが難しい場合はジャスト回避を狙おう。

潜ったら3回目の地響きにあわせてジャンプ

フーゴが潜った後は、3回の地響き→範囲攻撃(ジオクラッシュ)という流れになる。地響きの3回目を受けると行動が封じられてジオクラッシュ回避が難しくなるため、3回目にあわせてジャンプで回避しよう。

大地の重みはエリアから外れつつ敵に注目

大地の重みは、サークル状の範囲攻撃を複数発生させる行動パターン。避けるのは難しくないが、フーゴが追撃してくる可能性があるため注意しておこう。

激震は衝撃波をジャンプで避ける

激震は、放射状に広がる衝撃波を3,4回繰り返す攻撃。安全に回避したい場合はジャンプがおすすめ。激震&大地の重みの合わせ技である「超激震」が来たら要注意。地面をよく見て安全な場所に回避しよう。

大地の轟きはタイミングよくジャンプ回避

大地の轟きは、ほぼ全範囲に広がる範囲攻撃。安全圏がないのでタイミングよくジャンプで回避しよう。フーゴが手をついて地面の光が強くなった時にジャンプすると避けられる。

ガード構え時に通常攻撃はNG

ガード

フーゴが手をクロスした防御状態では、通常攻撃するとカウンターで大ダメージを受けてしまう。チャージショットやアビリティによる攻撃で防御を解除すると良い。ガードの後ろに回り込んで攻撃を仕掛けるのも有効だ。

トーメント→大地の怒りは全力で回避

トーメントの流れ
1飛びかかり攻撃
2前方に広範囲攻撃
3腕振り回し×2→近づいてバックブロー
4ロケットパンチ×3
5腕振り下ろし×2
6飛び上がった後に地震(食らうと一時行動不能)
7フーゴを中心にサークル状の範囲攻撃(大地の怒り)

飛びかかり攻撃を避けた後は、横移動しながら範囲攻撃を回避しよう。そこからはフーゴの動きを見ながら回避していき、地震での行動不能は受けても問題ない。大地の怒りは広範囲攻撃だが、フーゴから距離を取れば回避できる。

▶フーゴの詳細な攻略情報
◀ 前のストーリー次のストーリー ▶
30.決断32.帰還

FF16の関連記事

ストーリー攻略

▶強くてニューゲーム(2周目)の引き継ぎ要素

ボス攻略

▶ボス攻略一覧
この記事を書いた人
FF16攻略班

FF16攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファイナルファンタジーXVI公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
DLCコンテンツ
攻略メニュー
マップ情報
ストーリー攻略
ボス攻略
召喚獣
クエスト攻略
モブハント攻略
Sランク
Aランク
Bランク
Cランク
クロノス石塔群
装備品・アイテム
戦闘システム
お役立ち記事
序盤のおすすめ記事
隠れ家の関連コンテンツ
その他・やりこみコンテンツ
ネタバレを含むコンテンツ
キャラ・用語解説
キャラクター
用語解説
その他のおすすめ記事
×