0


x share icon line share icon

【FF16】慟哭の空の攻略チャート【ファイナルファンタジー16】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む

FF16(ファイナルファンタジー16)における慟哭の空の攻略チャートです。FF16慟哭の空の攻略手順やボス攻略を掲載しているので、ぜひ参考にどうぞ。

目次

◀ 前のストーリー次のストーリー ▶
36.クリスタル自治領へ38.鳴動する世界

慟哭の空攻略チャート

道なりに進む

慟哭の空1

敵との戦闘

慟哭の空2

道なりに進んだ先でドラグーン・ナイトらとの戦闘がある。途中で強敵ドラグーン・ランサーも登場するため注意。

道中の敵を倒しながら進む

慟哭の空3

道中にメガロクラブが登場するため倒しながら先に進む。

昇降機で進む

慟哭の空4

戦闘しながら進む

慟哭の空5

昇降機で登った後はドラグーン・ナイトらとの戦闘が計2回ある。2回目の戦闘中には強敵の聖竜騎士軍用エイビスも登場するため注意。

戦闘終了後は左手の扉から進む

慟哭の空6

正面の道が塞がれているため左手の扉を開けて進む。

戦闘しながら道なりに進む

慟哭の空7

ドラグーン・ナイトらとの戦闘をしながら道なりに進む。道中で強敵ドラグーン・ランサーも登場する。

ホワイトドラゴン戦

慟哭の空8

扉を開けるとホワイトドラゴンとのボス戦が開始。

ジルと話す

グツの出張ショップと鍛冶屋もある

慟哭の空9

ジルと話すと先に行くかどうか聞かれる。グツに話しかけるとアイテムなどの購入や装備の強化なども出来るため準備を整えておこう。

敵を倒しながら道なりに進む

慟哭の空10

道なりに進むとアカシック・キャプテンらとの戦闘がある。強敵のリッチやアンダーテイカーも登場するため注意。

ネクロフォビア戦

慟哭の空11

先に進むとネクロフォビアとのボス戦が開始。

バハムートとの召喚獣バトル

慟哭の空12

ネクロフォビア戦後に先に進むとバハムートとの召喚獣バトルが開始。バハムートとは2連戦となるため注意。

クライヴたちの隠れ家へ

慟哭の空13

ワールドマップからクライブたちの隠れ家へ移動したらストーリークリア。

◀ 前のストーリー次のストーリー ▶
36.クリスタル自治領へ38.鳴動する世界

ホワイトドラゴンの攻略方法

攻略ポイント
1エマネーションはレーザーに向かうように回避
2下を向いて息を吐いたら範囲外まで移動
3翼を地面に刺したら右方向に回避
4ドラゴンダンスは回避に専念

エマネーションはレーザーに向かって回避

エマネーションの横レーザーは通り抜けるイメージで回避すると避けやすい。上から降るレーザーの速度は速くないため軌道を見つつ移動しよう。

下を向いて息を吐いたら範囲外まで移動

地面にブレスを吐いたら地面のエフェクトを確認して外まで移動。攻撃中はチャージショット、攻撃に隙があるのでランジ等で近づき攻撃したい。

翼を地面に刺したら右方向に回避

翼を地面に刺したら時計回りの振り回し攻撃が来るパターン。エマネーションと同様に通り抜けるイメージで回避すると避けやすい。

ドラゴンダンスは回避に専念

ドラゴンダンス時の攻撃パターン
1クロスレーザー
2追尾レーザー
3衝撃波
4突進

全て避けきるのが難しいが、攻撃パターンは固定なので被ダメージを減らせるように回避に専念しよう。ドラゴンダンスは終盤に使うので、苦手なら中盤以降はリミットブレイクを温存して無理矢理抜けるのも選択肢。

▶ホワイトドラゴンの詳細な攻略情報

ネクロフォビアの攻略方法

ネクロフォビア
攻略ポイント
1光る色で攻撃を判断して避ける
2エレメンタルディゾナンス後は魔法がメインに
350%手前では死の詠唱対策にアビ温存
450%以下からは連続魔に変化
53連続魔法剣は集中して回避

光る色で攻撃を判断して避ける

予兆攻撃内容と対策
青く光る魔法攻撃3回
┗横に回避
紫色に光る突進攻撃
┗回避カウンターを狙う
白く光り剣の構え薙ぎ払い攻撃
┗回避カウンター
白く光り回転速い魔法攻撃
┗横に回避

序盤は敵の周りを飛ぶ光の色で攻撃が判別できる。白く光ったあとの攻撃はどちらも回避してから攻撃しやすいので意識しておきたい。

ディゾナンス後は魔法攻撃がメインに

魔法名対策
ファイガ距離を取りファイガを前回避で攻撃
ブリザガ横に回り攻撃

エレメンタルディゾナンスを発動してからは魔法攻撃メインに変化する。どちらの魔法も避けやすく攻撃に回れるので、落ち着いて対処しよう。

60%付近から死の詠唱対策にアビ温存

HP50%前後で死の詠唱が始まり、時間内に一定以上のダメージを与えないと即死してしまう。60%手前くらいからアビやリミットブレイクを温存しておき、素早くゲージを削り切れるようにしておきたい。

死の詠唱解除後は連続魔に変化

死の詠唱解除後は連続魔に変わり、同じ魔法攻撃を2連続で使用する。立ち回りは変わらないので、これまでと同様に回避して攻撃していこう。

3連続魔法剣は集中して回避

終盤では3連続で魔法剣を使用する。魔法剣ファイガは踏み込みに合わせて横回避、魔法剣ブリザガは地面の範囲から外れる、魔法剣サンダガは周囲の雷に気をつけつつ突進を回避しよう。

▶ネクロフォビアの詳細な攻略情報

召喚獣バハムートの攻略方法

バハムート
攻略ポイント
1回避+近接攻撃でOK
2ダウンが取れたらスピットフレアで攻撃

回避→攻撃を繰り返せばOK

バハムート戦は攻撃が斬撃など避けやすいものが多い。それぞれの攻撃をしっかり避けて反撃に移ろう。

ダウンが取れたらスピットフレアで攻撃

テイクダウンが取れたら習得した「スピットフレア」で攻撃しよう。近づいてから使えばテイクダウン中の倍率UPと合わせて大ダメージを狙える。

フェニックスVSバハムートの攻略

バハムート
攻略ポイント
1メガフレアは移動+回避
2光球は〇ボタンのマルチロックで破壊
3ギガフレアは周りの球をチャージ攻撃で破壊して阻止

メガフレアは移動+回避

メガフレアは追尾効果があるため、回避のみだと後続の攻撃が当たりやすい。なるべく画面を回るように移動しながら回避すると綺麗に避けられる。

光球はマルチロックで破壊

こちらに向かってくる光球は〇ボタンのマルチロック攻撃で複数体まとめて破壊しよう。

ギガフレアは球をチャージ攻撃で破壊

ギガフレアは周りの球を全て破壊することで阻止できる。△ボタンのチャージ攻撃が削りやすいので、一つ一つ破壊していこう。

イフリートVSバハムートの攻略

攻略ポイント
11戦目同様に近づいて攻撃でOK
2テラフレアが表示されたらフェニックスの元へ

1戦目同様に近づいて攻撃でOK

基本的な行動パターンは変わらないので、ここまでと同様に回避+攻撃で戦えば問題ない。

テラフレアが見えたらフェニックスの元へ

テラフレアの予告が出たらフィールドに現れるフェニックスの元へ向かおう。バリアの中に入るとイベントが始まりイフリート・リズンVSバハムート戦へ移行する。

イフリート・リズンVSバハムートの攻略

バハムート
攻略ポイント
1ここも回避+攻撃でOK
2フレアチャージが出たら時間内に削り切る
3セレスチャルファウンドリは大きく横に移動

ここも回避+攻撃でOK

基本的な行動パターンは変わらないので、ここまでと同様に回避+攻撃で戦えば問題ない。×ボタンで使える「ライトスピード」はシフトよりも素早く敵に近づけるので、回避後の攻撃後の詰め寄る際に役立つ。

フレアチャージが出たら時間内に削り切る

フレアチャージが出たらスピットフレアなどを駆使して右上のゲージを削り切る。もし間に合わずテラフレアが発動する場合、→ボタンでファイアライトを使いHP満タンに近い状態にしておけば耐えられる。

セレスチャルファウンドリは大きく横移動

セレスチャウファンドリは攻撃範囲が広いため、技名が見えた時から横に移動する。敵の背後でも避けられるが当たり判定をもらうことがあるので、横に移動するのが無難。

▶召喚獣バハムートの詳細な攻略情報
◀ 前のストーリー次のストーリー ▶
36.クリスタル自治領へ38.鳴動する世界

FF16の関連記事

ストーリー攻略

▶強くてニューゲーム(2周目)の引き継ぎ要素

ボス攻略

▶ボス攻略一覧
この記事を書いた人
FF16攻略班

FF16攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶ファイナルファンタジーXVI公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
DLCコンテンツ
攻略メニュー
マップ情報
ストーリー攻略
ボス攻略
召喚獣
クエスト攻略
モブハント攻略
Sランク
Aランク
Bランク
Cランク
クロノス石塔群
装備品・アイテム
戦闘システム
お役立ち記事
序盤のおすすめ記事
隠れ家の関連コンテンツ
その他・やりこみコンテンツ
ネタバレを含むコンテンツ
キャラ・用語解説
キャラクター
用語解説
その他のおすすめ記事
×