FF16(ファイナルファンタジー16)におけるアクティブタイムロア(ACTIVE TIME LORE)についての使い方です。表示方法や内容について掲載。FF16アクティブタイムロアが知りたい方は参考にどうぞ。
アクティブタイムロアとは?
登場したキーワードの解説を見れる機能

アクティブタイムロア(ACTIVE TIME LORE)とは、メインストーリーに登場したキーワードの解説を確認することができる機能。ムービー中などにもすぐに呼び出せるためストーリーの理解の手助けとなる。
状況に合わせて表示される項目が変わる

アクティブタイムロアに表示されるキーワードは、ゲームの進行度に合わせて変わっていく。例えば、イベントシーンなどで初めて出てくる用語があったとき、アクティブタイムロアに表示されて解説を確認できる。
同じ項目でも進行度で解説内容が更新されていく

同じキーワードでも、ストーリーの進行度に応じて解説内容が更新されていく。名前の左上に青丸がついている場合は更新されている合図なので、以前見たキーワードでも改めて確認してみよう。
アクティブタイムロアの使い方
タッチパッド長押しで表示

アクティブタイムロアは、コントローラーの中央にあるタッチパッドを長押しすることで表示することが出来る。
戦闘中などを除きいつでも表示可能

アクティブタイムロアは戦闘中などの一部の状況を除きいつでも表示可能。ゲームを進めていく中で分からないものがあったらすぐにチェックするのがおすすめ。
ムービー中はポーズで止めてから表示も可能
ムービーシーン中は、オプションボタンでムービーを止めてからコントローラー中央のタッチパッドを押すことでもアクティブタイムロアを表示可能。
アクティブタイムロアの確認方法
ハルポクラテスの備忘録で確認
ゲーム中で登場したキーワードを振り返る

| 解放時期 | メインストーリー「8.シドという男」進行 |
|---|
シドの隠れ家にいるハルポクラテスというNPCに話しかけるとこれまでに登場したキーワードを振り返ることが出来る。見逃してしまったものも確認することが可能となっている。
| ハルポクラテス | マップ |
|---|---|
![]() | ![]() |
FF16の関連記事
| おすすめ攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー | ボス一覧 | クエスト | リスキーモブ |
召喚獣一覧 | おすすめ召喚 | コンボ | アビ優先度 |
レベル上げ | ギル稼ぎ | AP稼ぎ | 操作方法 |
最強武器 | 最強装備 | 最強アクセ | マテリアル |
武器一覧 | 腰帯一覧 | 腕輪一覧 | アクセ一覧 |
マップ情報 | 石塔の場所 | 取り返せない | クリア後 |
2周目要素 | トロフィー | 声優一覧 | 評価と感想 |
戦闘システム
▶戦闘システムまとめ| 戦闘システム | |
|---|---|
| おすすめアビリティ | おすすめコンボ |
| 回避とプレシジョンドッジ | テイクダウンとウィルゲージ |
| アビリティとフィート | アイテムとショートカット |
| ガードの対処方法 | リミットブレイクのやり方 |
| トルガルに指示を出す方法 | サポートアクセサリの効果 |
| マジックバーストのコツ | ステータスの意味と効果 |
| ターゲットの切り替え方 | 受け身の取り方 |
| カウンターのやり方とオススメ | パニッシュのやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます