FF16(ファイナルファンタジー16)における仲間のパーティ加入時期です。FF16仲間のパーティ加入時期や操作キャラの変更について掲載しているので、ぜひ参考にどうぞ。
▶キャラクター一覧はこちら仲間のパーティ加入時期
※この先はストーリーのネタバレを含みます
トルガル

| 加入時期 | 「9.ドミナントの行方」から加入 |
|---|
序盤で仲間になる主人公クライヴの相棒。加入以降は特別なバトルを除き離脱することはなく、クライヴと最も長い時間仲間として行動してくれるキャラクター。
シド

| 加入時期 | 「12.風のドミナント」から加入 |
|---|
窮地に陥ったクライヴを救ってくれた召喚獣ラムウのドミナント。ただしストーリーの都合上、中盤以降は残念ながら一緒に戦うことはなくなってしまう。
▶シドの声優とプロフィールジル

| 加入時期 | 「16.それぞれの想い」から加入 |
|---|
クライヴの幼馴染であり召喚獣シヴァのドミナント。トルガルを除けばストーリー上で最も共に戦う機会が多く、本作のヒロインといえるキャタクター。
▶ジルの声優とプロフィールクエストクリアでストーリー外でも同行

ストーリー最終盤で発生できるクエスト「白銀の君」をクリアすると、ジルがストーリー外でもパーティーに参加してくれる。
ジョシュア

| 加入時期 | 「39.光と闇と」から加入 |
|---|
物語の終盤で仲間となる主人公クライヴの弟であり召喚獣フェニックスのドミナント。仲間になった以降はほぼ離脱することがなく、クライヴと共に戦う。
▶ジョシュアの声優とプロフィールクエストクリアでストーリー外でも同行

ストーリー最終盤で発生できるクエスト「受け継ぎし炎」をクリアすると、ジョシュアがストーリー外でもパーティーに参加してくれる。
その他の仲間になるキャラクター
一部ストーリーなど短期間で仲間としてパーティーに参加するキャラクターを掲載。他にもクエストなど掲載できていないキャラクターもいる。
| キャラ | 加入時期 |
|---|---|
![]() | タイラー 【加入時期】 「5.迷霧を越えて」など |
![]() | ティアマット 【加入時期】 「7.邂逅」など |
![]() | ビアスト 【加入時期】 「7.邂逅」など |
![]() | エイビス 【加入時期】 「7.邂逅」など |
![]() | ウェイド 【加入時期】 「27.再会」など |
![]() | ガブ 【加入時期】 「31.シドとフーゴ」など |
![]() | バイロン 【加入時期】 「33.砂塵に問う」など |
![]() | オットー 【加入時期】 「35.決意を新たに」など |
![]() | タルヤ 【加入時期】 「35.決意を新たに」など |
操作キャラは変更できる?
操作キャラを変更することはできない

FF16では仲間になっているキャラクターを操作することはできない。またメニュー画面右下にメンバーが表示されているが、ステータスを確認することもできない。
序盤でジョシュアを操作することができる

ストーリー最序盤でジョシュアを操作することができる。またこのストーリー以降ではジルやシドなど他のキャラクターを操作する機会は残念ながら存在しない。
FF16の関連記事
| おすすめ攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー | ボス一覧 | クエスト | リスキーモブ |
召喚獣一覧 | おすすめ召喚 | コンボ | アビ優先度 |
レベル上げ | ギル稼ぎ | AP稼ぎ | 操作方法 |
最強武器 | 最強装備 | 最強アクセ | マテリアル |
武器一覧 | 腰帯一覧 | 腕輪一覧 | アクセ一覧 |
マップ情報 | 石塔の場所 | 取り返せない | クリア後 |
2周目要素 | トロフィー | 声優一覧 | 評価と感想 |
戦闘システム
▶戦闘システムまとめ| 戦闘システム | |
|---|---|
| おすすめアビリティ | おすすめコンボ |
| 回避とプレシジョンドッジ | テイクダウンとウィルゲージ |
| アビリティとフィート | アイテムとショートカット |
| ガードの対処方法 | リミットブレイクのやり方 |
| トルガルに指示を出す方法 | サポートアクセサリの効果 |
| マジックバーストのコツ | ステータスの意味と効果 |
| ターゲットの切り替え方 | 受け身の取り方 |
| カウンターのやり方とオススメ | パニッシュのやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます