FF16(ファイナルファンタジー16)におけるパニッシュのやり方とダウンの取り方です。FF16パニッシュの具体的なやり方やダウンの具体的な取り方も解説しているので、ぜひ参考にどうぞ。
▶操作方法と戦闘システムまとめパニッシュのやり方
ダウンしている敵に近づいて□ボタン
パニッシュは、ダウン(転倒状態)している敵に近づいて□ボタンを押すことで発動。威力が高いので、敵がダウンしたら積極的に発動しよう。
雑魚敵にのみ発動可能

ダウンするのは雑魚敵のみで、強敵・ボスはダウンしないので注意。
ダウンの取り方
通常攻撃を4回当てる
□ボタンでの通常攻撃を4回当てると、雑魚敵はダウンする。
アビリティを当てる
アビリティを当てることでも、雑魚敵はダウンする。
バーニングブレードで無限パニッシュ可能
| ボタン操作 |
|---|
長押し▶ 離す▶ + ▶ ▶ 繰り返し |
対雑魚敵戦で使う火力コンボ。バーニングブレード→パニッシュのコンボを無限に続けられる。召喚獣アビリティが溜まっていないときの火力技として使うのがおすすめ。
▶おすすめコンボ一覧はこちらFF16の関連記事
| おすすめ攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー | ボス一覧 | クエスト | リスキーモブ |
召喚獣一覧 | おすすめ召喚 | コンボ | アビ優先度 |
レベル上げ | ギル稼ぎ | AP稼ぎ | 操作方法 |
最強武器 | 最強装備 | 最強アクセ | マテリアル |
武器一覧 | 腰帯一覧 | 腕輪一覧 | アクセ一覧 |
マップ情報 | 石塔の場所 | 取り返せない | クリア後 |
2周目要素 | トロフィー | 声優一覧 | 評価と感想 |
戦闘システム
▶戦闘システムまとめ| 戦闘システム | |
|---|---|
| おすすめアビリティ | おすすめコンボ |
| 回避とプレシジョンドッジ | テイクダウンとウィルゲージ |
| アビリティとフィート | アイテムとショートカット |
| ガードの対処方法 | リミットブレイクのやり方 |
| トルガルに指示を出す方法 | サポートアクセサリの効果 |
| マジックバーストのコツ | ステータスの意味と効果 |
| ターゲットの切り替え方 | 受け身の取り方 |
| カウンターのやり方とオススメ | パニッシュのやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます