FF16(ファイナルファンタジー16)におけるカウンターのやり方です。FF16カウンターの具体的なやり方やおすすめも解説しているので、ぜひ参考にどうぞ。
▶操作方法と戦闘システムまとめカウンター一覧
通常操作系のカウンター
| 名称 | 概要 |
|---|---|
| パリィ | ・敵の攻撃に合わせて通常攻撃or剣攻撃系のアビリティ発動 ・一定時間スローになる |
| プレシジョン カウンター | ・プレシジョンドッジ後に攻撃 ・威力UP |
| プレシジョン トルガル | ・プレシジョンドッジ後にトルガルに攻撃指示 ・威力UP |
召喚獣アビリティ系のカウンター
| 名称 | 概要 |
|---|---|
プレシジョンヒートウェイヴ | ・ヒートウェイヴ発動で敵の魔法をかき消す ・放たれる衝撃波の数が増加 ・再び使用できるまでの時間が1/3に短縮 |
プレシジョンガンビット | ・敵の攻撃に合わせてルックスガンビット発動 ・威力UP ・再び使用できるまでの時間が1/3に短縮 |
タイタンカウンター | ・敵の攻撃に合わせてタイタンブロック発動後、攻撃 ・タイタンブロックではガードできない攻撃もガード可能に ・リミットブレイクゲージUP |
プレシジョンフィスト | ・敵の攻撃に合わせてレイジングフィスト発動 ・威力UP ・再び使用できるまでの時間が1/3に短縮 |
パーマフロスト | ・敵の攻撃に合わせてシヴァスナップ発動 ・凍結範囲UP ・敵の攻撃が強力なほど凍結時間UP |
通常操作系のカウンターのやり方
パリィ

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の攻撃に合わせて (通常攻撃) |
| ② | スローになったら各種攻撃 |
敵の攻撃に合わせてタイミング良く通常攻撃か剣攻撃系のアビリティを発動すると発生。動きがスローになり相手は隙だらけの状態になるので、連続でダメージを与えられる大チャンスとなる。
▶パリィのコツはこちらプレシジョンカウンター

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の攻撃に合わせて (回避) |
| ② | 回避後に各種攻撃 |
相手の攻撃をタイミング良く避けると「プレシジョンドッジ」が発生し、敵の動きがやや遅くなる。この後に攻撃をすると「プレシジョンカウンター」となり、攻撃の威力が上がる。
▶プレシジョンドッジのコツはこちらプレシジョントルガル

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の攻撃に合わせて (回避) |
| ② | 回避後に (トルガル攻撃指示) |
プレシジョンドッジ後にトルガルへ攻撃指示を出すと「プレシジョントルガル」となり、攻撃の威力が上がる。
召喚獣アビリティ系のカウンターのやり方
プレシジョンヒートウェイヴ

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の魔法攻撃に合わせて + or![]() |
※ヒートウェイヴをR2+□or△にセットしておくこと
ヒートウェイヴ発動で敵の魔法をかき消すと「プレシジョンヒートウェイヴ」となり、放たれる衝撃波の数が増加する。また、再び使用できるまでの時間が1/3に短縮される。
※初発動でトロフィー獲得可能
▶ヒートウェイヴの詳細はこちらプレシジョンガンビット

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の攻撃に合わせて + or![]() |
※ルックスガンビットをR2+□or△にセットしておくこと
敵の攻撃に合わせてルックスガンビットを発動すると「プレシジョンガンビット」となり、威力が大幅に上昇する。
また、再び使用できるまでの時間が1/3に短縮される。
タイタンカウンター

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の攻撃に合わせて (プレシジョン・ブロック) |
| ② | ×3(タイタンカウンター) |
※タイタンを使用召喚獣にセットしておくこと
敵の攻撃に合わせてタイタンブロックを発動すると、攻撃をガードしつつカウンターで攻撃する「プレシジョン・ブロック」となり、リミットブレイクゲージ上昇・全攻撃ガードの効果が付与される。更に、プレシジョン・ブロック発動後に□ボタンで強力な連続攻撃「タイタンカウンター」を放てる。
※初発動でトロフィー獲得可能
▶タイタンブロックの詳細はこちらプレシジョンフィスト

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の攻撃に合わせて + or![]() |
※レイジングフィストをR2+□or△にセットしておくこと
敵の攻撃に合わせてレイジングフィストを発動すると「プレシジョンフィスト」となり、威力が大幅に上昇する。また、再び使用できるまでの時間が1/3に短縮される。
▶レイジングフィストの詳細はこちらパーマフロスト

| ボタン操作 | |
|---|---|
| ① | 相手の攻撃に合わせて![]() |
※シヴァを使用召喚獣にセットしておくこと
敵の攻撃に合わせて「シヴァスナップ」を発動すると「パーマフロスト」となり、より広範囲の敵を凍結させられる。また、凍結時間は敵の攻撃が強力なほど長くなる。
▶シヴァスナップの詳細はこちらおすすめのカウンター
おすすめのカウンター
| ・プレシジョンカウンター ・プレシジョンヒートウェイヴ ・プレシジョンガンビット |
プレシジョンカウンターは召喚獣アビリティ対応でなく連発が可能なので、通常攻撃時は常に狙っていきたいところ。プレシジョンヒートウェイヴ・ガンビットカウンターに関しては威力が上がるだけでなく、再使用までの時間短縮(1/3)によって回転率を高められるため、自信があるなら多用したい。
プレシジョンカウンターの発動動画
プレシジョンヒートウェイヴの発動動画
プレシジョンガンビットの発動動画
狙わない方がいいカウンター
| ・パリィ ・プレシジョントルガル |
パリィは発生のタイミング判定がかなり厳しいため、狙うのはあまりおすすめしない。プレシジョントルガルに関しては威力が低く、プレシジョンカウンターで攻撃した方がダメージ量が多くなるため、こちらもおすすめできない。
FF16の関連記事
| おすすめ攻略記事 | |||
|---|---|---|---|
ストーリー | ボス一覧 | クエスト | リスキーモブ |
召喚獣一覧 | おすすめ召喚 | コンボ | アビ優先度 |
レベル上げ | ギル稼ぎ | AP稼ぎ | 操作方法 |
最強武器 | 最強装備 | 最強アクセ | マテリアル |
武器一覧 | 腰帯一覧 | 腕輪一覧 | アクセ一覧 |
マップ情報 | 石塔の場所 | 取り返せない | クリア後 |
2周目要素 | トロフィー | 声優一覧 | 評価と感想 |
戦闘システム
▶戦闘システムまとめ| 戦闘システム | |
|---|---|
| おすすめアビリティ | おすすめコンボ |
| 回避とプレシジョンドッジ | テイクダウンとウィルゲージ |
| アビリティとフィート | アイテムとショートカット |
| ガードの対処方法 | リミットブレイクのやり方 |
| トルガルに指示を出す方法 | サポートアクセサリの効果 |
| マジックバーストのコツ | ステータスの意味と効果 |
| ターゲットの切り替え方 | 受け身の取り方 |
| カウンターのやり方とオススメ | パニッシュのやり方 |
ログインするともっとみられますコメントできます