© Disney. © Disney/Pixar. Published by GungHo Online Entertainment, Inc.
ディズニー ピクセルRPG(ピクアル)のレーサー ヴァネロペのスキルとおすすめのアビリティカスタムを紹介。レーサー ヴァネロペの評価や入手方法も掲載しています。
レーサー ヴァネロペの評価

| リセマラ | 最強 |
| - ▶ リセマラランキング | ▶ 最強キャラランキング |
| 初期レアリティ | スタイル |
| 星3 | スタイルなし |
| 役割 | 入手方法 |
| サポート | ピックアップガチャ |
みんなの評価
複数のバフを付与できるサポーター
ヴァネロペは攻撃UP改、攻撃UP、ダメ軽減、回避の4種類のバフを付与できます。どのバフもEX条件になっていることが多いのでいろいろなアタッカーと相性がよく、1体持っているだけで編成の幅が広がるのが魅力です。
EXスキルでHP回復も可能
EXスキルでは最大HPの10%を回復することも可能です。HP割合がEX条件になっているキャラも多いのでHPを管理しやすくなり、モアナやジャファー、ジュディなどと組んでEXで追加攻撃を発動させやすくできます。
イベントマップで編成すると獲得ポイントUP
ヴァネロペは、レスキューシグナルイベント(シュガー・ラッシュ)の特攻キャラとなっています。イベントマップで編成するとポイントの獲得量が増え、無凸の状態で100%増加、3凸で200%まで増加します。イベントで効率よくポイントを稼ぎたい場合は限界突破を目指しましょう。
レスキューシグナルイベント攻略凸のおすすめ度
| おすすめ度 | おすすめ凸数 |
![]() | 3凸 |
凸数別評価
| 凸数 | 評価 | 詳細 |
| 1 | ![]() | ・スキルに攻撃力アップが追加 |
| 2 | ![]() | ・攻撃UP改と攻撃UPの効果量が上昇 |
| 3 | ![]() | ・消費SPが20から16に変更 ・スキルを頻繁に発動しやすくなる |
最低1凸で理想は3凸
ヴァネロペは1凸することでスキル発動時に追加で攻撃UPも付与できるようになります。1凸でも十分に汎用性が高くなりますが、2凸で攻撃UP改と攻撃UPの効果量を上昇させ、3凸で消費SPを減らしておくとより使いまわしがよくなるのでおすすめです。
相性のいいキャラ
| キャラ | 詳細 |
シンバ | シールドブレイク / CRI発生アップ シンバのEX条件を満たしやすい |
魔法の冒険者 モアナ | 怒りブレイク / CRI威力アップ モアナのEX条件を満たしやすい |
ジャファー | 全体攻撃 / 防御ダウン / 攻撃ダウン ジャファーのEX条件を満たしやすい |
ミッキーマウス | 単体攻撃 / レッドブレイク / 攻撃ダウン 冒険家ミッキーのEX条件を満たしやすい |
おすすめアビリティカスタム
| アビリティ | おすすめ度 / 評価 |
スキル封じ耐性 | ★★★★★ ・スキルが使えなくなる事故を防げる |
消費SP軽減 | ★★★★★ ・消費SPが少なくなるのでスキルの回りがよくな |
EXスキル発生時SP継続回復 | ★★★★・ ・EX発動時にSPが継続回復する ・連続してスキルを使いやすくなる |
スキル封じ耐性か消費SP軽減がおすすめ
ヴァネロペはスキルでバフを付与することが多いので、スキル封じ耐性をつけてスキルを封じられるのを防ぎましょう。スキルも使えればパーティ貢献度が高いため、消費SP軽減でスキルを発動しやすくしておくのもおすすめです。
レーサー ヴァネロペのスキル
攻撃力アップ改全体
| Lv | 効果 | SP |
| 初期Lv | 味方全体に3ターンの攻撃力アップ改Lv2 | 20 |
| 限界突破1 | 味方全体に3ターンの攻撃力アップ改Lv2 +2ターンの攻撃力アップLv1 | 20 |
| 限界突破2 | 味方全体に3ターンの攻撃力アップ改Lv3 +2ターンの攻撃力アップLv2 | 20 |
| 限界突破3 | 味方全体に3ターンの攻撃力アップ改Lv3 +2ターンの攻撃力アップLv2 | 16 |
回避全体++【EXスキル】
| 効果 | 発動条件 / 確率 |
| 味方全体に3ターンの回避Lv2 +3ターンのダメージ軽減Lv2 +最大HPの10%回復 | 攻撃力アップ改Lv3以上 自身が最大HPの70%以上 100% |
※ EXスキルは星4以上で解放されます。
基本ステータス
| 初期値 | 最高レベル | 順位(最高レベル) | |
| HP | 90 | 2568 | 17位 / 89キャラ中 |
| 攻撃 | 28 | 1267 | 35位 / 89キャラ中 |
| 防御 | 30 | 1378 | 1位 / 89キャラ中 |
※最高レベルはLv110時、図鑑ボーナスや限界突破を除外した数値を記載しています。
キャラクターの詳細情報
| 登場ワールド |
| シュガー・ラッシュ セントラルレーシング |
| キャラクター詳細 |
| レースゲーム「シュガー・ラッシュ セントラルレーシング」のキャラクター。 ゲームの中では、ゲームセンターの仲間たちとレースゲームを楽しんでおり、いつも見事なドライビングテクニックを披露している。 |
その他関連記事
ランキング記事
| | |
役割別
キャラクター
キャラクター一覧EXキャラ
伝説の勇者ミッキー | 伝説の弓使いドナルド | 伝説の重戦士グーフィー | 陽気な魔女ミニー |
ウッディ |
★3キャラ
★2キャラ
カーニバル ミッキーマウス | カーニバル ミニーマウス | カーニバル グーフィー | カーニバル デイジーダック |
特別捜査官 ニック | ウクレレマスター スティッチ | ハチミツファーム ティガー | 弓使い ドナルドダック |
冒険者 ピノキオ | DJ ミッキーマウス | ハチミツファーム イーヨー | ネバーランド ティンカー・ベル |
愉快な魔女デイジー | バズ |
★1キャラ
カーニバル チップ | カーニバル デール | カーニバル プルート | 大泥棒 フリン・ライダー |
シンガー マリー | 重戦士 グーフィー | 子象 ダンボ | サイエンス ミッキーマウス |
ハチミツファーム ピグレット | | | |
ログインするともっとみられますコメントできます