ディズニー ピクセルRPG(ピクアル)の毒リンゴの魔女 女王のスキルとおすすめのアビリティカスタムを紹介。毒リンゴの魔女 女王の評価や入手方法も掲載しています。
毒リンゴの魔女 女王の評価
リセマラ | 最強 |
![]() | ![]() |
初期レアリティ | 役割 |
星3 | アタッカー |
入手方法 | |
ピックアップガチャ |
みんなの評価
自分でバフができるアタッカー
女王はEXスキルで攻撃UPを付与できるので、味方のサポーターに頼らずとも火力を出しやすいアタッカーとなっています。スキルではレッドブレイクを持っているので弱点持ちに強く、2凸することで特大ダメージを与えられるようになるのも魅力です。
SP回復でパーティ貢献度も高い
女王はEXスキルでSPも回復できます。回復量は低いものの、アタッカーとして火力を出しながら味方のスキル発動も補佐できる万能なキャラとなっています。
凸のおすすめ度
おすすめ度 | おすすめ凸数 |
![]() | 2凸 |
凸数別評価
凸数 | 評価 | 詳細 |
1 | ![]() | ・スキルに攻撃力ダウンが追加される |
2 | ![]() | ・大ダメージが特大ダメージになる |
3 | ![]() | ・消費SPが15から12に変更 ・スキルを頻繁に発動しやすくなる |
最低2凸で理想は3凸
女王は2凸することで敵に特大ダメージを与えられるようになります。2凸でも使用感がよくなりますが、3凸で消費SPを軽減してあげるとよりスキルを連発できて扱いやすくなります。
相性のいいキャラ
キャラ | 詳細 |
![]() | CRI発生UP / CRI威力UP / 攻撃UP 火力の底上げができる |
![]() | 攻撃UP / ダメ軽減 / 回避 火力を上げつつダメ軽減で耐久面をサポートできる |
![]() | 攻撃UP / HP継続回復 / SP継続回復 火力を上げつつSP回復でスキルを発動しやすくなる |
![]() | 単体攻撃 / レッドブレイク / 攻撃ダウン 冒険家ミッキーのEX条件を満たしやすい |
おすすめアビリティカスタム
アビリティ | おすすめ度 / 評価 |
![]() | ★★★★★ ・単体攻撃の火力が上昇する ・1体に与えるダメージが増加する |
![]() | ★★★★・ ・スキルを使用するとSP継続回復が付与 ・連続してスキルを使いやすくなる |
![]() | ★★★★・ ・EX発動時にSPが継続回復する ・連続してスキルを使いやすくなる |
スキル威力アップがおすすめ
女王はスキルの特大ダメージで火力を出せるので、単体攻撃の威力を上げて1体へのダメージ量を上げておきましょう。また、スキルやEXスキル発動時にSP継続回復を付与すると、単体攻撃を連発しやすくなるのでおすすめです。
毒リンゴの魔女 女王のスキル
レッドブレイク
Lv | 効果 | SP |
初期Lv | 敵単体に大ダメージ +レッドブレイク | 15 |
限界突破1 | 敵単体に大ダメージ +レッドブレイク +2ターンの攻撃力ダウンLv2 | 15 |
限界突破2 | 敵単体に特大ダメージ +レッドブレイク +2ターンの攻撃力ダウンLv3 | 15 |
限界突破3 | 敵単体に特大ダメージ +レッドブレイク +2ターンの攻撃力ダウンLv3 | 12 |
防御力ダウン++【EXスキル】
効果 | 発動条件 / 確率 |
敵単体に2ターンの防御力ダウンLv2 +味方全体に3ターンの攻撃力アップLv2 +最大SPの10%回復 | 自身にバフ4種以上 100% |
※ EXスキルは星4以上で解放されます。
基本ステータス
初期値 | 最高レベル | 順位(最高レベル) | |
HP | 100 | 2796 | 1位 / 80キャラ中 |
攻撃 | 30 | 1378 | 4位 / 80キャラ中 |
防御 | 26 | 1156 | 63位 / 80キャラ中 |
※最高レベルはLv110時、図鑑ボーナスや限界突破を除外した数値を記載しています。
キャラクターの詳細情報
登場ワールド |
プリンセス・サーガ 白雪姫編 |
キャラクター詳細 |
RPG「プリンセス・サーガ 白雪姫編」のボス。 ゲームの中では、人々のために果敢に戦う白雪姫を邪魔に思っており、毒リンゴを使って彼女を排除しようと企てている。 |
その他関連記事
ランキング記事
![]() | ![]() |
役割別
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
キャラクター
キャラクター一覧★3キャラ
★2キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★1キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | | | |
ログインするともっとみられますコメントできます