ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「メモリーショップ」を紹介。メモリーショップの使い方やメモリーポイントの集め方を始め、アイテムの交換優先度を掲載しています。
メモリーショップとは?
メモリーポイントを交換できるショップ
メモリーショップではメモリーポイントでアイテムを購入できます。上位素材はありませんが、基本的な育成素材を交換できるので、素材が足りない場合は覗きに来てみましょう。
メモリーショップの交換優先度
アイテム | 優先度 |
攻撃力アップボクセル | ★★★★★ ・メモリーポイント15消費で2個入手 |
防御力アップボクセル | ★★★★★ ・メモリーポイント15消費で2個入手 |
カスタムシード(キロ) | ★★★★・ ・メモリーポイント10消費で3個入手 |
誠実の玉 | ★★★・・ ・メモリーポイント5消費で3個入手 |
強化ピクセル | ★★・・ ・メモリーポイント1消費で10個入手 |
入手法が限られているアイテムを優先
メモリーショップでアイテムを交換する際は、入手方法が限られているアイテムを優先して交換しましょう。特にボクセル系やカスタムシードは専用のEXステージがないので、交換優先度が高くなっています。
メモリーポイントの入手方法
PUガチャを引く
メモリーポイントを入手するには、まずはピックアップガチャを引いて「ガチャポイント」を集めましょう。PUガチャで入手したガチャポイントを消費せずに、PUガチャの期間が終了すると「メモリーポイント」に変換されます。
ガチャポイントではPUキャラを入手できる
ガチャポイントは50ポイント貯めると、ピックアップキャラと交換できます。ポイントが貯まっているのにピックアップキャラを入手しないのはもったいないので、メモリーポイントに変換するよりもPUアップキャラとの交換を優先しましょう。
その他関連記事
おすすめ記事
おすすめガチャ | 課金のおすすめアイテム |
最強アビリティ | 低レアおすすめキャラ |
EXスキルの相性のいい組み合わせ | プレイヤーレベル上げ |
メンテナンス情報 | 凸の優先度とおすすめキャラ |
ランキング
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
役割別
アタッカーランキング | サポートランキング |
タンクランキング | ヒーラーランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます