パティシエミニーのおすすめパーティー編成

0


x share icon line share icon

【ディズニー ピクセルRPG】パティシエミニーのおすすめパーティー編成【ピクアル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ディズニー ピクセルRPG】パティシエミニーのおすすめパーティー編成【ピクアル】

ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「パティシエミニー編成」を紹介。パティシエミニーを主軸とした汎用編成のテンプレパーティや、戦闘時の立ち回りなどの運用方法について掲載しています。

目次

パティシエミニー編成の概要

SPの枯渇を防ぐ汎用編成

パティシエミニーは5種類のバフがかかっていれば、毎ターンSPを25%回復できます。いるだけでSPの枯渇対策になり、さらに編成しているキャラもスキルを回しやすくなります。

ジーニーやプーと相性◎

パティシエミニーはジーニーやプーと特に相性がいいです。どちらも2~3種類のバフをかけることができるのでミニーのEX条件を満たしやすく、さらにジーニーとプーがスキルを使うことで、EXスキルで追加攻撃もできるようになります。

スキルの発動がしやすい

パティシエミニーはそもそもの消費SPが10と低く、付随してSP回復もできるため、非常にスキルを発動しやすくなっています。主にボスの怒りゲージを削ったりする際に役立ちます。

アビリティでもバフを付与できると◎

ジーニーやプーなどのサポキャラが限界突破しておらず、5種類のバフをかけるのが難しい場合は、パティシエミニーにバフを付与できるアビリティをつけておきましょう。防御時攻撃力アップや、通常攻撃時防御力アップなど、編成キャラが付与できるバフと被らないようにアビリティをつけてあげましょう。

スキル封じやしびれ対策ができると◎

パティシエミニーは、バフを付与してもらえないと真価を発揮できません。編成キャラのスキル封じ耐性をしっかりしておいて、毎ターンSPを回復できる環境を整えましょう。

アビリティカスタムの厳選と付与方法

パティシエミニーパーティの組み方

編成キャラのテンプレ

ジーニーバフ(攻撃UP/ダメージ軽減/回避)
・ラプンツェル、マレフィセント、ミニーのEXスキル発動要員
・ラプンツェルで体力管理がしやすい
・毎ターンスキルを発動するだけで追加攻撃が可能
プーバフ(防御UP/HP継続回復/回避)
・ラプンツェル、ミニーのEXスキル発動要員
・毎ターンスキルを発動するだけで追加攻撃が可能
ラプンツェル回復(しびれ/スキル封じ)
・ジーニーのEXスキル発動要員
・バフが3種以上かかっていれば毎ターン10%回復可能
マレフィセント全体攻撃
・攻撃UPLv5で全体に弱攻撃が可能
・防御していてもじわじわダメージを与えられる
パティシエミニー単体攻撃
・バフ5種以上でSPを回復できる
・スキルで大ダメージも出せる

代替キャラ

基本的な運用方法

ジーニーとプーでバフをかけ続ける

プーとジーニーは、編成キャラのEXスキルの発動条件になっているので基本的にはスキルを発動し続けましょう。スキルを発動しているだけで自身も追加攻撃が可能になるので、1ターンの攻撃回数を増やすことができます。

ミニーでSPの枯渇対策ができる

プーやジーニーなどのサポキャラのおかげで、ミニーのEX条件が発動しやすいので、毎ターンSPを回復できるようになります。スキルを頻繁に打てるようになり、戦闘を有利に進められるようになります。

その他関連記事

おすすめ編成記事

最強パーティ編成最強パーティ編成
序盤攻略におすすめなパーティ編成序盤におすすめな編成
周回におすすめなパーティ編成周回におすすめな編成
SP回復パーティ編成SP回復編成
低レアキャラのおすすめ編成低レアおすすめ編成

★3キャラ編成

ベル編成ジーニー編成ドナルド編成オーロラ編成
マレフィセント編成ラプンツェル編成野獣編成ムーラン編成
アラジン編成正義の魔人ジーニー編成ジャスミン編成ジュディ編成
プー編成勇者ミッキー編成魔法使いミニー編成ピート編成
ベイマックス編成ピーターパン編成サンタミッキー編成冒険家ミッキー編成
シンデレラ編成ピクニックプー編成ピクニックイーヨー編成ピクニックティガー編成
ジャファー編成ヘラクレス編成ペガサス編成パティシエミニー編成

★2キャラ編成

スティッチ編成カーニバルミニー編成デイジー編成DJミッキー編成
ニック編成カーニバルグーフィー編成ティンカーベル編成カーニバルミッキー編成
ティガー編成イーヨー編成ピノキオ編成弓ドナルド編成

★1キャラ編成

デール編成サイエンスミッキー編成マリー編成グーフィー編成
チップ編成ダンボ編成ピグレット編成フリンライダー編成
プルート編成


この記事を書いた人
ピクアル攻略班

ピクアル攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
イベント情報
おすすめの記事
パーティ編成
ランキング
役割別
アタッカーサポート
ヒーラータンク
キャラクター情報
星3キャラクター
★3キャラ編成
★2キャラ編成
★1キャラ編成
ボス攻略
ノーマルステージ
1章2章3章
4章
ハードステージ
1章2章3章
4章
EXボスステージ
EX1-3EX2-2EX3-1
EX4-2
初心者向けの記事
バトル解説
状態異常対策
ブレイク関連
育成解説
データベース