ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「パティシエミニー編成」を紹介。パティシエミニーを主軸とした汎用編成のテンプレパーティや、戦闘時の立ち回りなどの運用方法について掲載しています。
パティシエミニー編成の概要
SPの枯渇を防ぐ汎用編成

パティシエミニーは5種類のバフがかかっていれば、毎ターンSPを25%回復できます。いるだけでSPの枯渇対策になり、さらに編成しているキャラもスキルを回しやすくなります。
ジーニーやプーと相性◎
パティシエミニーはジーニーやプーと特に相性がいいです。どちらも2~3種類のバフをかけることができるのでミニーのEX条件を満たしやすく、さらにジーニーとプーがスキルを使うことで、EXスキルで追加攻撃もできるようになります。
スキルの発動がしやすい

パティシエミニーはそもそもの消費SPが10と低く、付随してSP回復もできるため、非常にスキルを発動しやすくなっています。主にボスの怒りゲージを削ったりする際に役立ちます。
アビリティでもバフを付与できると◎

ジーニーやプーなどのサポキャラが限界突破しておらず、5種類のバフをかけるのが難しい場合は、パティシエミニーにバフを付与できるアビリティをつけておきましょう。防御時攻撃力アップや、通常攻撃時防御力アップなど、編成キャラが付与できるバフと被らないようにアビリティをつけてあげましょう。
スキル封じやしびれ対策ができると◎

パティシエミニーは、バフを付与してもらえないと真価を発揮できません。編成キャラのスキル封じ耐性をしっかりしておいて、毎ターンSPを回復できる環境を整えましょう。
パティシエミニーパーティの組み方
編成キャラのテンプレ
![]() | バフ(攻撃UP/ダメージ軽減/回避) ・ラプンツェル、マレフィセント、ミニーのEXスキル発動要員 ・ラプンツェルで体力管理がしやすい ・毎ターンスキルを発動するだけで追加攻撃が可能 |
![]() | バフ(防御UP/HP継続回復/回避) ・ラプンツェル、ミニーのEXスキル発動要員 ・毎ターンスキルを発動するだけで追加攻撃が可能 |
![]() | 回復(しびれ/スキル封じ) ・ジーニーのEXスキル発動要員 ・バフが3種以上かかっていれば毎ターン10%回復可能 |
![]() | 全体攻撃 ・攻撃UPLv5で全体に弱攻撃が可能 ・防御していてもじわじわダメージを与えられる |
![]() | 単体攻撃 ・バフ5種以上でSPを回復できる ・スキルで大ダメージも出せる |
基本的な運用方法
ジーニーとプーでバフをかけ続ける

プーとジーニーは、編成キャラのEXスキルの発動条件になっているので基本的にはスキルを発動し続けましょう。スキルを発動しているだけで自身も追加攻撃が可能になるので、1ターンの攻撃回数を増やすことができます。
ミニーでSPの枯渇対策ができる

プーやジーニーなどのサポキャラのおかげで、ミニーのEX条件が発動しやすいので、毎ターンSPを回復できるようになります。スキルを頻繁に打てるようになり、戦闘を有利に進められるようになります。
その他関連記事
おすすめ編成記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
★3キャラ編成
★2キャラ編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★1キャラ編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます