0


x share icon line share icon

【ディズニー ピクセルRPG】SP封じの対策方法【ピクアル】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ディズニー ピクセルRPG】SP封じの対策方法【ピクアル】

ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「SP封じの対策」を紹介。ボス戦などでSPの回復を封じられた際の対処法を掲載しています。

目次

SP封じとは?

SPを回復できなくなるデバフ

SP封じは、攻撃時や防御時、EXスキルなどでSPを回復できなくなるデバフ効果です。1回付与されると3ターン程度持続し、ターン時にSPを回復できなくなるのでSPが枯渇してしまいます。思うようにスキルを発動できなくなってしまうので、優先的に対応したいデバフとなっています。

属性相性と状態異常の効果まとめ

SP封じを使用する主なマネーバ

マネーバ処理優先度
トラフィックコーン★★★★★
・SPを減少させる
・スキルの使用やSP回復を封じる
・3章 ズートピア 潜入大作戦!で出現
ダイスマネーバ★★★★★
・SP回復を封じられる
・しびれや毒を付与する
・2章 ミッキー&フレンズ マジックカーニバル!で出現
ナゾマネーバ★★★★
・SPを吸い取る
・自爆で敵を巻き込んで大ダメージを与える
・ステージ全般で出現

マネーバの種類と特徴

SP封じの治し方

ターン経過を待つ

ターン経過でもSP封じは治すことができます。ただし、3ターン程度SPの回復が封じられてしまうので、SP封じにかかったキャラが1体など少ない場合にターン経過で治るのを待ちましょう。

回復で治療する

SP封じは、回復キャラの追加効果で治療が可能です。ただし、現状SP回復できるキャラが限られており、特にミニーは限界突破が必要なので対策手段としては非推奨です。

SP封じを回復できるキャラ

ミニー
※要限界突破
ピクニックプー

SP封じの対策まとめ

SP回復キャラを複数編成する

SP封じを使用してくるボスが出現するステージでは、SP回復キャラを多めに編成してみましょう。SP回復キャラにSP封じがかからない限りは、他のキャラが封じられてもSPを回復できるので、未対策の状況よりもはるかに楽になります。

SP回復パーティ編成

アビリティを厳選する

SP封じは、アビリティで耐性をつけることができます。EXスキルでSPを回復できるキャラにつけておくとSPの枯渇を防げるのでおすすめです。

アビリティカスタムの厳選と付与方法

ブレイブビートをセットする

ステージに挑戦する前に、ミラクルアクション「ブレイブビート」をセットしておきましょう。ブレイブビートはSPを回復してくれるだけでなく、HPの継続回復も付与してくれるので、スキルが使えない間のHP管理などでも役立ちます。

ミラクルアクションの入手方法

SPを回復できるキャラまとめ

スキルでSP回復できるキャラ

カーニバル ミニーマウスカーニバル ミニーマウス 味方全体を最大HPの40%回復
+毒回復
+SP封じ回復
カーニバル チップカーニバル チップ 味方全体に3ターンのSP回復量アップLv2
+3ターンのSP継続回復Lv2
シンガー マリーシンガー マリー 自身に3ターンの注目Lv1
+3ターンのSP継続回復Lv2
+3ターンのダメージ軽減Lv2
子象 ダンボ子象 ダンボ 味方全体に3ターンの回避Lv2
+3ターンのSP回復量アップLv2
+3ターンのHP継続回復Lv2
正義の王女 ジャスミン正義の王女 ジャスミン 味方全体に3ターンの攻撃力アップLv3
+3ターンのHP継続回復Lv3
+3ターンのSP継続回復Lv3
ピクニック プーピクニック プー 味方全体を最大HPの50%回復
+SP封じ回復
+スキル封じ回復

EXスキルでSP回復できるキャラ

戦士 野獣戦士 野獣 MaxSP40%以下

最大SPの30%回復
大泥棒 フリン・ライダー大泥棒 フリン・ライダー MaxHPの75%以上 / スキル1回

最大SPの30%回復
シンガー マリーシンガー マリー ぼうぎょ1回

最大SPの20%回復
ネバーランド ピーター・パンネバーランド ピーター・パン 3ターン毎

最大SPの30%回復
正義の王女 ジャスミン正義の王女 ジャスミン 味方がEXスキル3回

味方全体を最大HPの10%回復
+最大SPの10%回復

その他関連記事

おすすめ記事

ガチャのおすすめと演出おすすめガチャ課金のおすすめアイテムとショップ課金のおすすめアイテム
最強アビリティ最強アビリティ低レアおすすめキャラ低レアおすすめキャラ
EXスキル一覧と相性のいい組み合わせEXスキルの相性のいい組み合わせプレイヤーレベルの効率のいい上げ方プレイヤーレベル上げ
メンテナンス情報メンテナンス情報凸の優先度とおすすめキャラ凸の優先度とおすすめキャラ

ランキング

リセマラランキングリセマラランキング
最強キャラランキング最強キャラランキング

役割別

アタッカーランキングアタッカーランキング
サポートランキングサポートランキング
タンクランキングタンクランキング
ヒーラーランキングヒーラーランキング

初心者向け記事

ストーリーの進め方と解放コンテンツストーリーの進め方マネーバの種類と特徴マネーバの種類と特徴
アバターの変え方と衣装の入手方法アバターの変え方図鑑のボーナス効果と報酬図鑑のボーナス効果と報酬
探索のやり方と報酬探索のやり方と報酬プロフィールの変え方とデコレーション方法プロフィールの変え方
ホーム画面の宝箱とできることホーム画面の宝箱シールの入手方法と使い道シールの入手方法と使い道
エンブレムの変更の仕方と入手方法エンブレムの変更の仕方スタミナの回復方法スタミナの回復方法
ピクスの入手方法と使い道ピクスの入手方法クリスタルの入手方法と使い道クリスタルの入手方法
フォローの仕方とギフト交換のやり方フォローの仕方メッセージカードの送り方メッセージカードの送り方
依頼所の報酬と受け取り方依頼所の報酬冒険度の上げ方とメリット冒険度の上げ方とメリット
クラフトで作成できるアイテムクラフトで作成できるアイテムEXステージの解放方法と報酬EXステージの解放方法
ミラクルアクションの入手方法と使い方ミラクルアクションの使い方レシピの入手方法レシピの入手方法
CRIとは?クリティカルの解説や使い方を紹介CRIとは?

この記事を書いた人
ピクアル攻略班

ピクアル攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。
[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc.

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
攻略 メニュー
イベント情報
おすすめの記事
パーティ編成
ランキング
役割別
アタッカーサポート
ヒーラータンク
キャラクター情報
星3キャラクター
★3キャラ編成
★2キャラ編成
★1キャラ編成
ボス攻略
ノーマルステージ
1章2章3章
4章
ハードステージ
1章2章3章
4章
EXボスステージ
EX1-3EX2-2EX3-1
EX4-2
初心者向けの記事
バトル解説
状態異常対策
ブレイク関連
育成解説
データベース