ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「シンガーベル編成」を紹介。シンガーベルを主軸とした汎用性の高いのテンプレパーティや、戦闘時の立ち回りなどの運用方法について掲載しています。
シンガーベル編成の概要
状態異常耐性を付与できる汎用編成

シンガーベルは、1凸するとスキルでしびれ耐性を付与できます。すでに状態異常になっている場合は効果は撃ち消せませんが、ボス戦までにラウンドが複数あるステージなどはボス戦までに耐性をつけられるので戦いやすくなります。
クルエラの耐性と相性◎

クルエラはEXスキルで3ターンごとに毒耐性とスキル封じ耐性を付与できます。シンガーベルと合わせると3種類の状態異常耐性を付与でき、ボス戦前に耐性をつけておくと攻略が楽になります。さらに、クルエラの防御UPとダメ軽減でシンガーベルのEXも発動するようになるので相性がよくなっています。
SP回復キャラも一緒に編成してあげたい

シンガーベルやクルエラはEX条件のためや耐久力を上げるために、スキルを重ねがけしたいキャラになります。消費SPは特段多いというわけではないですが、ヒーラーポジションが1枠あくのでSP回復キャラを編成してあげると、他キャラも同時にスキルを連発しやすくなります。
攻撃UPと攻撃UP改は別物なので注意

通常の「攻撃力アップ」と新しく実装された「攻撃力アップ改」は、別スキル扱いになります。EXスキル条件に攻撃力アップLv5以上とある場合は、シンガーベルの攻撃UP改では条件を満たせないので編成する際は注意しましょう。
シンガーベルパーティの組み方
編成キャラのテンプレ
クルエラ | 回復(防御UP/ダメージ軽減) ・ジャファー、シンガーベル、スクルージのEXスキル発動要員 ・3ターンごとに毒とスキル封じ耐性を付与 |
ベル | バフ(CRI発生UP/CRI威力UP/攻撃UP) ・ジャファー、スクルージのEXスキル発動要員 ・毎ターンスキルを発動するだけで追加攻撃が可能 |
シンガーベル | バフ(攻撃UP改/しびれ耐性) ・攻撃を上げつつしびれ耐性を付与できる ・EXで回復しつつSP封じを治療できる ・攻撃UPと攻撃UP改は別物なので注意 ※攻撃UP表記のEX条件にならない |
ジャファー | 全体攻撃 ・EXで追加攻撃が可能 ・3種バフがかかっていれば防御しててもレッドブレイクができる |
スクルージ | バフ(シールド付与) ・バフ4種でSP回復が可能 ・ぼうぎょしているだけでSP枯渇対策になる |
基本的な運用方法
クルエラとベルでバフをかけ続ける

クルエラとベルは、編成キャラのEXスキルの発動条件になっているので基本的にはスキルを発動し続けましょう。スキルを発動しているだけで自身も追加攻撃が可能になるので、1ターンの攻撃回数を増やすことができます。
クルエラとシンガーベルでHP管理もできる
テンプレ編成中のジャファーは、HPが一定以上だとEXスキルが発動します。クルエラとシンガーベルは回復しつつ防御UPとダメ軽減を付与したりSP封じを治療できるのでコンスタントに回復でき、HP管理もしやすくなります。
ボス前に状態異常耐性をつける
クルエラは3ターンごとに毒とスキル封じ耐性を付与でき、シンガーベルはスキルでしびれ耐性を付与できます。ボス戦前の雑魚戦で3ターン待ち、耐性をつけてからボス戦に挑むようにしましょう。
SP封じはすぐ治す

ほぼ毎ターンスキルを使いたいキャラが多いので、SP封じになったらシンガーベルのEXスキルを発動させてすぐに治療しましょう。
火力不足は通常ベルとスクルージ枠を変更
パーティにアタッカーが少なく火力が足りていない時は、ベルをジャスミンやおしゃれな子猫マリーと変更して、攻撃UPとSP回復を兼任してもらいましょう。SP回復枠が空くので、スクルージ枠に弱点やEX条件に応じた別のアタッカーを編成できるようになります。
その他関連記事
おすすめ編成記事
EXキャラ編成
伝説の勇者ミッキー編成 | 伝説の弓使いドナルド編成 | 伝説の重戦士グーフィー編成 | 陽気な魔女ミニー編成 |
★3キャラ編成
★2キャラ編成
スティッチ編成 | カーニバルミニー編成 | デイジー編成 | DJミッキー編成 |
ニック編成 | カーニバルグーフィー編成 | ティンカーベル編成 | カーニバルミッキー編成 |
ティガー編成 | イーヨー編成 | ピノキオ編成 | 弓ドナルド編成 |
★1キャラ編成
デール編成 | サイエンスミッキー編成 | マリー編成 | グーフィー編成 |
チップ編成 | ダンボ編成 | ピグレット編成 | フリンライダー編成 |
プルート編成 |
伝説の勇者ミッキー編成
伝説の弓使いドナルド編成
伝説の重戦士グーフィー編成
陽気な魔女ミニー編成
ベル編成
ジーニー編成
ドナルド編成
オーロラ編成
マレフィセント編成
ラプンツェル編成
野獣編成
ムーラン編成
アラジン編成
正義の魔人ジーニー編成
ジャスミン編成
ジュディ編成
プー編成
勇者ミッキー編成
魔法使いミニー編成
ピート編成
ベイマックス編成
ピーターパン編成
サンタミッキー編成
冒険家ミッキー編成
シンデレラ編成
ピクニックプー編成
ピクニックイーヨー編成
ピクニックティガー編成
ジャファー編成
ヘラクレス編成
ペガサス編成
パティシエミニー編成
アースラ編成
アリエル編成
エリック編成
おしゃれな子猫マリー編成
シンガーベル編成
シンガー野獣編成
ガストン編成
ダンサーグーフィー編成
エンジニアデイジー編成
スクルージ編成
白うさぎ編成
チェシャ猫編成
お尋ね者フリン編成
ゴーテル編成
モアナ編成
ライフセーバーベイマックス編成
シンバ編成
プンバァ編成
ハートの女王編成
ヴァネロペ編成
ラルフ編成
フェリックス編成
女王編成
スティッチ編成
カーニバルミニー編成
デイジー編成
DJミッキー編成
ニック編成
カーニバルグーフィー編成
ティンカーベル編成
カーニバルミッキー編成
ティガー編成
イーヨー編成
ピノキオ編成
弓ドナルド編成
デール編成
サイエンスミッキー編成
マリー編成
グーフィー編成
チップ編成
ダンボ編成
ピグレット編成
フリンライダー編成
プルート編成
ログインするともっとみられますコメントできます