© Disney. © Disney/Pixar. Published by GungHo Online Entertainment, Inc.
ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「オート機能」を紹介。戦闘をオートで進める方法や、オート機能の詳細設定などの攻略情報を掲載しています。
オートモードのアプデ情報
1周年アプデでオートモードの種類が追加

10月7日の1周年アプデでオートモードをより詳細に設定できるようになりました。「スキル優先」「攻撃スキルのみ優先」「通常攻撃のみ」の3種類が追加されており、雑魚敵周回用やRSイベント周回用など、ステージに合わせてカスタマイズしやすくなりました。
各オートモードの特徴
| モード | 特徴 |
| スキル優先 | ・並び順通りにスキルを使用 ・SPが足りない場合は順番を飛ばして発動できるキャラから使用 ・RSイベントなどの単体ボス戦での活用がおすすめ |
| 攻撃スキルのみ優先 | ・並びに関係なくダメージを与えられるスキルを優先 ・雑魚敵周回時におすすめ |
| 通常攻撃のみ | ・スキルを一切使用しない |
オート機能の種類と違い早見表
| 種類 | 違い |
| 全オート | ・ステージの選択からクリアまで全自動 ・素材ステージなどの周回用 ・設定できる項目が多い ・1度クリアしたステージのみ有効 |
| バトルオート | ・バトル時のみオート操作 ・雑魚敵の処理用 ・攻撃方法のみ設定可能 ・毎回ステージの選択が必要 ・未クリアのステージでも使用可能 |
全オート機能を設定する方法
1度ステージをクリアする

オート機能は、ステージをクリアしていないと使うことができません。オート機能を使いたい場合は、まずは手動でステージをクリアしましょう。
オート周回をONにする

ステージの詳細画面の「OFF」をタップすると、オート機能の設定画面が開きます。オート周回設定の1番上を「ON」にしてオート状態にしましょう。
周回のスタミナは十分に確保しておこう

オート周回をする回数は、スタミナの上限によって変動します。事前にスタミナ回復アイテムを使って上限を増やしておきましょう。
オート周回で設定できる項目
| 設定項目 | 詳細 |
| 周回数 | ・周回する回数を指定 ・現時点のスタミナに応じて上限が変動 |
| オートモード | ・雑魚敵周回は攻撃スキルのみ優先がおすすめ ・RSイベントなどのボス系はスキル優先でも◎ ・通常攻撃のみか攻撃スキル優先、スキル優先するかを指定 |
| ミラクルアクション | ・オフがおすすめ ・ミラクルアクションを使うか指定 |
| バトル速度 | ・2倍速がおすすめ ・通常か2倍速かで指定 |
| 省電力 | ・オンがおすすめ ・バトル中の演出をスキップし、バッテリーの消耗を軽減するか指定 |
| 中断指定 | ・すべてオフがおすすめ ・オートモードの中断ポイントを指定 中断項目 ・冒険度アップ時 ・プレイヤーレベルアップ時 ・ランク昇格時 |
バトルのみオートにする方法
ターン開始時にオートをオンにする

ステージ中の戦闘をオートにしたい場合は、ターン開始時に画面左下の「AUTO」をタップしましょう。タップした瞬間からオートになり戦闘が進むので、ボス戦などで使用するのはおすすめしません。
オート時の使用アクションを指定できる

ステージ中のオート切り替えは、攻撃方法のみ指定できます。ミラクルアクションを使うか、防御やスキルを使うかどうかなどの切り替えが可能です。「AUTO」上部の矢印をタップし、アイコンに色がついていれば戦闘中に使用されます。使いたくないアクションがある場合はアイコンをタップして色を消しておきましょう。
おすすめのオートの使い道
EXステージの周回

EXステージでは、育成素材やピクセルなどの特定の素材が非常に多く手に入ります。キャラの育成時にはEXステージを周回するのが効率的なので、オート機能を活用してさらに効率よく素材を集めてみましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます