ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「リセマラのやり方」を紹介。効率的なリセマラのやり方を始め、引き直しができるリセマラで狙うべきキャラを紹介しています。
![]() | ![]() |
効率的なリセマラのやり方
リセマラにかかる時間
引き直しガチャまで | ピックアップガチャまで |
約5分 | 約8分 |
※シナリオは基本的にスキップし、引き直しガチャもスムーズに終えた場合の時間を記載しています。
言語設定や規約を読む

ゲームを開始すると、言語設定や規約が表示されます。対応する言語を設定し、規約に同意してゲームを開始する準備をしましょう。
アカウント連携を済ませておく

グーグルアカウントか、appleIDでアカウントの連携ができます。連携しておくと、機種変更などの際にデータが紛失しないのでできるだけアカウント連携はしておくようにしましょう。
ユーザー作成をする

データダウンロード後、ユーザーの作成が始まります。見た目を自由に変更して、名前を決めておきましょう。アバターや名前は後からでも変更が可能です。
シナリオとチュートリアルを見る

ユーザーを作成した後は、シナリオが入ります。シナリオを読み進めつつ、戦闘の基本的なチュートリアルを受けることになるので、しっかりと操作を覚えておきましょう。
ガチャ画面に向かい引き直しガチャを回す

メニュー画面から「ガチャ」を選択し、チュートリアルガチャを回しましょう。
ガチャは何度でも引き直しが可能
チュートリアルガチャは、満足がいくまで何度も引き直しが可能です。ゲームデータを削除したり、最初からやり直す必要はないので、リセマラをする場合はこのタイミングで行いましょう。
ピックアップガチャでもリセマラ可能

引き直しが完了した後、さらにチュートリアルを進めるとホーム画面を自由に操作できるようになります。郵便から事前登録報酬でブルークリスタルを7500個獲得できるので、追加でガチャを20連回すことが可能です。
アカウントの削除はその他から

ピックアップガチャでリセマラをする場合は、メニューの「その他」から「アカウント管理」を開き、アカウントを削除しましょう。すべてのデータがなくなり、引き直しガチャででたキャラも最初から引き直す必要があります。
リセマラの終了ライン
バフと回復を1体ずつ以上で終了

リセマラでは、ジーニーやプー、ベルなどのバフスキルとEXスキルが強力なキャラと、ラプンツェルやベイマックスなどの回復が強力なキャラが1体以上ずつ出たら即終了しましょう。
役割別ランキング | |||
アタッカー | サポート | ヒーラー | タンク |
引き直しガチャのおすすめキャラ(下記の中から1体)
回復持ち | ||
![]() ※おすすめ | ![]() | |
バフ持ち | ||
![]() ※おすすめ | ![]() |
引き直しガチャ以外のおすすめキャラ
回復持ち | ||
![]() | ![]() | |
バフ持ち | ||
![]() | ![]() |
星2以下でタンクやSP回復を引けるとなおよし

低レアリティで、SPを回復できるキャラや、ヘイトを自身に集めることができるキャラも一緒に引けていると、低めのレベルでもボス攻略が安定します。時間がある場合は狙ってみましょう。
おすすめの星2〜1のキャラ
SP回復キャラ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
タンクキャラ | ||
![]() | - | - |
その他関連記事
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ランキング
![]() | ![]() |
役割別
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます