ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「行動順」を紹介。戦闘中のコマンドが発動する順番などについて掲載しています。
基本的な行動順について
基本は並び順の左上から行動

全員コマンドを攻撃にしていた場合、左上のキャラから行動を開始します。左側の3体から上から順番に行動を開始し、1番最後に行動するのは右下のキャラとなります。
スキルを選択した場合はスキルから行動

スキルを選択している味方がいる場合は、攻撃コマンドよりもスキルが優先されます。スキルを選択したキャラが複数いる場合は、基本の行動順に沿って左上から順番に発動されます。
攻撃スキルとサポートスキルはサポートが優先される

複数スキルを発動する際は、バフや回復が優先され、攻撃スキルは後回しになります。基本的な行動順で1番手のキャラが攻撃スキルを選択していても、2番手のキャラがバフスキルを選択していた場合は、2番手のスキルから発動されます。
3種類混じってる場合もスキルが最優先

選択しているコマンドに「攻撃、スキル、ぼうぎょ」の3種類すべてがあった場合、最優先されるのはスキルの発動になります。次に「ぼうぎょ」が発動し、1番最後に攻撃コマンドが実施されます。
EXスキルは1番最後に発動

EXスキルは、味方全員の行動が終わってから発動します。基本的な順番に沿いつつ、EXスキルの効果が回復やバフなどのサポート系は優先的に処理され、追加攻撃できるEXスキルは最後に処理されます。
コマンド別の行動順まとめ
コマンド | 順番 |
![]() | 最優先 |
![]() | 2番目 |
![]() | 3番目 |
![]() | 最後 |
おすすめの配置
オート時は全体攻撃を左上に配置

オート周回用のパーティーを編成するときは、全体攻撃持ちを左上に配置しておきましょう。基本的な行動順では1番最初に行動ターンが回ってくるので、全体攻撃スキルを発動した際にも1番最初に行動でき、SPさえ貯まっていれば毎ターン1番最初に全体攻撃で敵を一掃できます。
その他関連記事
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ランキング
![]() | ![]() |
役割別
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます