ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「ボスバトルシミュレーター」の進め方を紹介。各種ボスの攻略や、ランキング報酬などについて掲載しています。
ボスバトルシミュレーターの概要
開催期間 | 2025/4/16 メンテ終了後~2025/4/23 14:59 |
日替わりでボスを倒して報酬をゲット

ボスバトルシミュレーターは、毎日15時に出現するボスが変わります。ボスに与えたダメージやランキングに応じて報酬をもらえるので、毎日参加しましょう。
ダメージ数でランキングがUP

与えたダメージが多いほどランキングが上昇し、報酬も豪華になります。限定シールや限定アバター、クリスタルなどを入手できるチャンスなので、編成を変えながらハイスコアを目指しましょう。
クリアよりはダメージで競う

ボスバトルシミュレーターは、3つのステージが用意されています。バトル1とバトル2をクリアするとチャレンジステージが登場し、いかにダメージを与えたかでランキングや報酬が決まるので、火力が高いキャラを編成してダメージを伸ばしましょう。
Day4ボスのコツ
オレンジブレイクを編成する

Day4のボスは、オレンジブレイクが弱点となっています。オーロラを所持している場合は積極的に編成してあげましょう。
オレンジブレイクを持っているキャラ
ドナルドやオーロラの火力を底上げする

オレンジブレイク持ちは現状オーロラしかいないので、火力源となるオーロラとボーナスがかかるドナルドでダメージを伸ばせるように、攻撃UPキャラとCRIバフキャラを編成しておきましょう。ベルやジーニーがいるとEXでついでに攻撃もできるのでおすすめです。
火力UPキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SP回復編成でスキルの連発が可能に

スクルージやパティシエミニーなどの、バフが複数種類かかっていればSPを回復できるキャラを編成しておくと、火力担当のキャラがスキルを撃ちやすくなります。大ダメージを敵に与えることができ、スコアも伸びやすくなります。
SP回復キャラ
空き枠はドナルドを入れてダメージUP

Day4でも、編成するとダメージがUPするボーナスキャラが存在しています。与えるダメージ量が増加するので、編成枠に空きがある場合はドナルドを入れておきましょう。
ダメージボーナスキャラ
Day3ボスのコツ
イエローブレイクを編成する

Day3のボスは、イエローブレイクが弱点となっています。カーニバルドナルドを所持している場合は積極的に編成してあげましょう。
イエローブレイクを持っているキャラ
カーニバルドナルドのボーナスを活かせる

カーニバルドナルドはイエローブレイクで火力を出せるだけでなく、ダメージボーナスの対象にもなっているので、所持している際は必ず編成しましょう。
ダメージボーナスキャラ
攻撃UPとCRIバフで火力を底上げする

攻撃UPキャラであるジーニーやCRIバフを付与できるベルを編成して、カーニバルドナルドの火力を底上げするのがおすすめです。1ターン目でバフをかけ、2ターン目以降はドナルドのスキルを撃つことで大ダメージを与えられます。
火力UPキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
SP回復要員を入れておきたい

カーニバルドナルドに火力を出してもらうためにも、SP回復要員を1体は入れておきましょう。スクルージやパティシエミニーがいると、スキルを連発しやすくなるのでおすすめです。
SP回復キャラ
Day2ボスのコツ
グリーンブレイクを編成する

Day2のボスは、グリーンブレイクが弱点となっています。ピーターパンやアラジンを所持している場合は積極的に編成してあげましょう。
グリーンブレイクを持っているキャラ
ピーターパンの防御ダウンが刺さりやすい

ピーターパンはグリーンブレイクで火力出せるだけでなく、限界突破していれば防御ダウンも付与できます。今回のボスはデバフが有効なので、火力スキル+デバフを持ったキャラが相性がよくなっています。
防御ダウンキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
プー&アラジンも火力を出しやすい

プーがいることで、アラジンがEXスキルでグリーンブレイクを発動しやすくなります。また、プー自身もEXで追加攻撃ができ、限界突破していれば回避も刺さりやすいので、HPを高い状態に保ったまま、ダメージを稼ぎやすくなります。
ドナルドを入れてダメージUP

Day2でも、編成するとダメージがUPするボーナスキャラが存在しています。与えるダメージ量が増加するので、所持している場合は編成しましょう。
ダメージボーナスキャラ
Day1ボスのコツ
ブルーブレイクを編成する

Day1のボスは、ブルーブレイクが弱点となっています。勇者ミッキーを所持している場合は編成してあげると、防御ダウンと相まって火力を出しやすくなっています。
ブルーブレイクを持っているキャラ
ドナルドを入れてダメージUP

ボスバトルシミュレーターでは、編成するとダメージがUPするボーナスキャラが存在しています。与えるダメージ量が増加するので、所持している場合は編成しましょう。
ダメージボーナスキャラ
防御ダウンも効果的

今回のイベントボスではデバフが有効です。ダメージを競うイベントになっているので、単体攻撃などの火力キャラで、限界突破時に防御ダウンが追加されるキャラがいたら積極的に編成してあげましょう。特に勇者ミッキーやカーニバルドナルドが火力枠+防御ダウンでおすすめです。
防御ダウンを持つキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
ボスバトルシミュレーターの報酬
デイリーランキング報酬
順位 | 報酬 |
1~10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11~30 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
31~50 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
51~100 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
101~500 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
501~1000 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
1001~3000 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3001~5000 | ![]() ![]() ![]() |
5001~9999999 | ![]() ![]() |
トータルランキング報酬
順位 | 報酬 |
1~3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
4~10 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
11~50 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
51~100 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
101~500 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
501~1000 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
1001~3000 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3001~5000 | ![]() ![]() ![]() |
5001~9999999 | ![]() ![]() |
その他関連記事
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ランキング
![]() | ![]() |
役割別
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます