ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「ピート」を紹介。ハードステージ2-17で登場するピートを倒す方法を掲載しています。
ハードボス攻略 | |||||
マレフィセント | ピート | ニック | |||
その他のピート攻略 | |||||
ノーマルピート | EXピート |
ハード2-17の基本情報とギミック
推奨レベル | Lv60~ |
有効ブレイク | オレンジブレイク |
注意ギミック | スキル封じ、SP吸収、毒 |
オレンジ属性が弱点

ステージに出現する敵は弱点属性を持っています。道中を楽に処理したい場合はレッドかグリーン属性を、ボスを楽に倒したい場合はオレンジ属性を編成しておきましょう。
オレンジブレイクを持つキャラ
防御UPバフを入れておくと安定

ピートは、そもそもの攻撃力が高いので、HPを維持するためにも防御UP系のバフを持つキャラを編成しておきましょう。ピートからのダメージを軽減できるので、一気に安定感が増します。
おすすめのバフキャラ
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
全体攻撃を入れておくと道中が楽に

全体攻撃持ちのキャラを1体でも入れておくと、ボス戦までの雑魚処理が非常に楽になります。HPの消費やデバフを防げるので所持している場合は編成しておきましょう。
おすすめ全体攻撃キャラ










Wave1の立ち回り
全体攻撃しつつリペアから倒す

Wave1のマネーバは、HPはそれほど多くはありません。全体攻撃を使って全体のHPを一気に減らしつつ、残った分を通常攻撃で順番に処理していきましょう。
Wave1のマネーバの特徴と倒す優先
マネーバ | 処理優先度 / 詳細 |
![]() | ★★★★★ ・自身や味方を回復する ・防御力が高い敵との組み合わせに注意 ・グリーン弱点 |
![]() | ★★★★・ ・味方の攻撃力や防御力を上昇させる ・クリティカル発生率とクリティカル威力を増加させる ・火力が高い敵との合わせ技に注意 ・グリーン弱点 |
![]() | ★★★・・ ・攻撃を当てた相手の防御を小程度下げる ・防御ダウンと全体攻撃の組み合わせに注意 ・レッド弱点 |
Wave2の立ち回り
オジャマネーバの処理を優先

Wave2で登場するオジャマネーバは、スキル封じや毒を付与してきます。長く残れば残るほどデバフを付与されてしまうので、最優先で倒しましょう。全体攻撃が使える場合はスキルを発動して処理してしまって問題ありません。
Wave2のマネーバの特徴と倒す優先
マネーバ | 処理優先度 / 詳細 |
![]() | ★★★★★ ・全体のスキルを使用できなくする ・攻撃力と防御力を減少させる ・毒を付与してくる ・レッド弱点 |
![]() | ★★★★・ ・自身に防御力強化やダメージ軽減を付与 ・バリア中は倒しきれないので効果がなくなるまでスルー推奨 ・グリーン弱点 |
Wave3の立ち回り
ダイスマネーバから1体ずつ処理

Wave3で出現するマネーバは、Wave1や2のマネーバよりもHPが多く、全体攻撃では削りきれないことが多いです。通常攻撃や単体攻撃で1体ずつ確実に処理していきましょう。
バフをかけるとボス戦が有利になる
攻撃UPや防御UPのバフキャラを編成している場合は、バフをかけながらWave3を立ち回るのがおすすめです。ステータスが強化された状態でボス戦に進むので、戦闘を有利に進められます。
Wave3のマネーバの特徴と倒す優
マネーバ | 処理優先度 / 詳細 |
![]() | ★★★★★ ・SP回復を封じられる ・しびれや毒を付与する |
![]() | ★★★★・ ・HP継続回復を味方に付与する |
ピート戦の立ち回り
ナゾマネーバから雑魚敵を処理

ピート戦までたどり着いたら、ピートの近くにいる雑魚敵から処理していきましょう。ナゾマネーバは一定ターン経過で自爆をしてくるので、自爆前に倒しきるのがおすすめです。
全体攻撃は使わない
全体攻撃を使ってしまうと、ピートの怒りゲージが貯まってしまいます。怒り状態では強攻撃など、ダメージが大きい攻撃が飛んでくるので、被ダメを抑えるためにも雑魚敵を処理するまではピートを怒らせないようにしましょう。
バフをかけつつピートを怒らせる

雑魚処理が完了したら、バフをかけながら通常攻撃でピートを攻撃していきましょう。怒り状態時の攻撃力が高いので、防御バフは厚めにかけてあげるのがおすすめです。
怒ったらスキルでゲージを削る

ピートが怒ったら、単体攻撃スキルや全体攻撃スキルなどを使って、一気にゲージを削りきりましょう。
弱体化したら回復しつつ攻撃

弱体時は、攻撃してこないのでHPを回復したりして態勢を立て直しておきましょう。攻撃しても構いませんが、防御アップバフでダメージが通りにくいので、回復やパーティの攻撃力UPなどに時間を使うほうがおすすめです。
Wave4のマネーバの特徴と倒す優先度
マネーバ | 処理優先度 / 詳細 |
![]() | ★★★★★ ・SPを吸い取る ・自爆で敵を巻き込んで大ダメージを与える ・ステージ全般で出現 |
![]() | ★★★★・ ・自身や味方を回復する ・防御力が高い敵との組み合わせに注意 ・グリーン弱点 |
![]() | ★★★・・ ・基本的に2回行動 ・全体の強ダメージに注意 ・弱体時は防御力UPで耐久してくる |
おすすめキャラと編成
クリアパーティー
![]() | 限界突破なし / Lv60 ・全体攻撃で道中の雑魚処理が楽になる ・単体に対しての火力も高い |
![]() | 限界突破なし / Lv60 ・レッド弱点の雑魚敵用 |
![]() | 限界突破なし / Lv60 ・防御UPを付与できる |
![]() | 限界突破なし / Lv60 ・攻撃と防御を同時に強化できる |
![]() | 限界突破なし / Lv60 ・回復量が非常に多い ・SP30で回復可能 |
おすすめキャラ
アタッカー
![]() | ・ピートの弱点属性持ち ・CRI発生と組み合わせると火力が上昇 |
![]() | ・道中の雑魚敵の弱点属性持ち ・トップクラスの火力を持つアタッカー |
![]() | ・HPが多いので攻撃を耐えやすい |
![]() | ・道中の雑魚敵の弱点属性持ち ・全体攻撃持ち |
![]() | ・全体攻撃持ち |
![]() | ・全体攻撃持ち ・トップクラスの火力を持つのでHPを削りやすい |
![]() | ・全体攻撃持ち |
![]() | ・全体攻撃持ち |
![]() | ・トップクラスの火力を持つのでHPを削りやすい ・HPが多いので攻撃を耐えやすい |
![]() | ・全体攻撃しながら攻撃UPと防御UPを付与できる ・消費SPが多いので注意 |
バフ
![]() | ・スキルで防御UPとHP継続回復を付与できる |
![]() | ・スキルで防御UPを付与できる |
![]() | ・スキルで攻撃UPとダメージ軽減を付与できる |
![]() | ・スキルで攻撃UPとHP継続回復を付与できる |
![]() | ・攻撃と防御を同時に強化できる |
ヒーラー
![]() | ・回復量が多め ・スキル発動のSPが少ない |
![]() | ・回復量が多め ・スキル発動のSPが少ない |
![]() | ・低レアの中で1番高い回復量を持つ |
![]() | ・回復しながら攻撃と防御を強化できる |
その他関連記事
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ランキング
![]() | ![]() |
役割別
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます