ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「ど忘れの対策」を紹介。ボス戦などでど忘れを付与された際の対処法を掲載しています。
ど忘れとは?
行動不能になるデバフ
ど忘れを付与されてしまうと、一定ターン行動ができなくなってしまいます。しびれ状態とは違って、コマンドの選択もできずにターンをスキップされてしまうので優先的に対策しておきたい状態異常になります。
ど忘れを付与する主なマネーバやボス
マネーバ | 処理優先度 |
トラフィックコーン | ★★★★★ ・SPを減少させる ・スキルの使用やSP回復を封じる ・3章 ズートピア 潜入大作戦!で出現 |
ニック | ★★★★・ ・2回行動 ・ダブルジャマーやトリプルジャマーで状態異常付与 ・しびれ、ど忘れ、SP封じに注意 ・ステルスで回避上昇 |
ど忘れの治し方
ターン経過を待つ
ど忘れはターン経過で解除できます。ただし、1回付与されると3ターン程度は行動不能になり、ど忘れを付与されたキャラが多いほど不利になってしまうので、未対策のままターン経過を待つのはおすすめできません。ど忘れが1~2体の場合にのみターン経過で様子を見ましょう。
回復で治療する
回復の付属効果で「ど忘れ治療」を持っているキャラを編成しておくと、1ターンでど忘れを治すことができます。ただし、回復キャラがど忘れになってしまうと治療できなくなってしまうので、事前にアビリティを厳選してど忘れ耐性をつけておくのがおすすめです。
ど忘れを治療できるキャラ
ピグレット | ベイマックス ※要限界突破 |
ど忘れの対策まとめ
ピグレットを編成する
ど忘れ対策として手っ取り早いのはピグレットを編成することです。ただし、回復量は低いので、一緒にHP継続回復を付与できるキャラを編成してあげて、回復量の少なさを補ってあげる必要があります。また、限界突破できている場合は回復量も多く、EXでHP継続回復を付与できるベイマックスを編成しましょう。
HP継続回復を付与できるキャラ
プー | スティッチ | デイジー ※要限界突破 |
ダンボ ※要限界突破 | ジャスミン |
アビリティで耐性をつける
ど忘れは、アビリティで耐性をつけることができます。ど忘れを回復できるキャラや、主要の火力枠に耐性をつけてあげると事故りにくくなるのでおすすめです。
防御力UPをかけておく
ど忘れを回復できるキャラを持っていなかったり、育成が間に合っていない時は防御UPキャラを編成してバフをかけておきましょう。ど忘れになる前にバフをかけ続けていることで防御が強化され、ど忘れで行動できないターンもしのげる可能性が上昇します。
防御UPのおすすめキャラ
プー | ジーニー | デイジー |
ど忘れを対策できるキャラまとめ
ど忘れを回復できるキャラ
ロボット ベイマックス | 味方全体を最大HPの60%回復 +ど忘れ回復 |
ハチミツファーム ピグレット | 味方全体を最大HPの40%回復 +ど忘れ回復 +スキル封じ回復 |
防御力を上げられるキャラ
カーニバル デイジーダック | 味方全体に3ターンの攻撃力アップLv2 +3ターンの防御力アップLv2 +3ターンのHP継続回復Lv2 |
カーニバル プルート | 味方全体に3ターンの防御力アップLv2 +3ターンの回避Lv2 |
ハチミツファーム プー | 味方全体に3ターンの防御力アップLv3 +3ターンのHP継続回復Lv3 +3ターンの回避Lv3 |
サイエンス ミッキーマウス | 味方全体に3ターンの攻撃力アップLv2 +3ターンの防御力アップLv2 |
魔法使い ミニーマウス | 味方全体を最大HPの40%回復 +3ターンの防御力アップLv2 +3ターンの攻撃力アップLv2 |
サンタ ミッキーマウス | 敵全体に大ダメージ +3ターンの攻撃力アップLv3+3ターンの防御力アップLv3 |
その他関連記事
おすすめ記事
序盤の効率的な進め方 | リセマラのやり方 |
毎日やること | 課金のおすすめアイテム |
おすすめのガチャ | 低レアおすすめキャラ |
EXスキルの相性のいい組み合わせ | メンテナンス情報 |
SP封じの対策方法 | プレイヤーレベルの効率のいい上げ方 |
アカウント連携のやり方 | メモリーショップの使い方 |
バフの重ねがけの解説 | 最強アビリティ |
ど忘れの対策方法 | しびれの対策方法 |
スキル封じの対策方法 |
ランキング
リセマラランキング | 最強キャラランキング |
役割別
アタッカーランキング | サポートランキング |
タンクランキング | ヒーラーランキング |
ログインするともっとみられますコメントできます