ディズニーピクセルRPG(ピクアル)の「単体攻撃キャラの特徴」を紹介。単体攻撃キャラの使い所や編成するメリットなどの攻略情報を掲載しています。
単体攻撃の特徴と使い道
単体に対して大ダメージを出せる

単体攻撃を持っているキャラは、敵1体に対して大ダメージを与えることができます。パーティの火力源となり、敵の倒しやすさも変わってくるので、編成時に1体は入れておきたいキャラとなっています。
ボス戦などの少数戦で活躍

単体攻撃キャラは1体の敵に対して火力を出せるので、ボス戦やWave数が少ないステージで活躍します。1体ずつの攻撃で周回には向いていないので、周回したい場合は全体攻撃キャラを編成しましょう。
怒りゲージを削りやすい

単体攻撃キャラは、ボス戦時の怒りゲージを解除しやすくなっています。怒っているボスの強力な技を早めに封じることができるので、EXボスやイベントステージなどの高難易度ステージでは欠かせない存在となっています。
単体攻撃キャラを活かせる編成
ベルとジーニーで火力を増せる編成
![]() | バフ(CRI発生UP/CRI威力UP/攻撃UP) ・ラプンツェル、勇者ミッキー、シンデレラのEX発動要員 ・限界突破している場合はスキルを発動しているだけで追加攻撃が可能 |
![]() | 単体攻撃 ・ベルのおかげで毎ターン追加攻撃ができる |
![]() | 回復(しびれ/スキル封じ) ・ジーニーのEX発動要員 ・バフが3種以上かかっていれば毎ターン10%回復可能 |
![]() | バフ(攻撃UP/ダメージ軽減/回避) ・ラプンツェル、シンデレラのEX要員 ・毎ターンスキルを発動するだけで追加攻撃が可能 |
![]() | 全体攻撃 ・バフが3種以上かかっていれば毎ターン追加攻撃が可能 |
CRIバフで火力を底上げ

ジーニーで攻撃力を上げつつ、ベルでCRI発生と威力も上げて火力を底上げできるパーティです。さらに勇者ミッキーを所持している場合はCRI発生LvでEXスキルも発生するので、追加で攻撃することも可能です。
単体攻撃キャラ一覧
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンの防御力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +オレンジブレイク +3ターンの攻撃力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +ホワイトブレイク +3ターンの防御力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +ブルーブレイク +3ターンの防御力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +レッドブレイク +3ターンの攻撃力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +グリーンブレイク +3ターンの防御力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンの攻撃力ダウンLv3 +3ターンの防御力ダウンLv3 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンの攻撃力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンの防御力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンのしびれLv2 +3ターンのスキル封じLv1 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンのしびれLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンのしびれLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +3ターンの攻撃力ダウンLv2 +3ターンの防御力ダウンLv2 |
![]() | 敵単体に大ダメージ +レッドブレイク +3ターンの攻撃力ダウンLv2 |
その他関連記事
おすすめ記事
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ランキング
![]() | ![]() |
役割別
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます