DbDモバイル(デッドバイデイライト)のパーク「内なる回復」の性能紹介です。ティアレベル毎の効果はもちろん、入手法やおすすめパーク構成も掲載。
内なる回復の性能
タイプ | 適応 |
---|---|
略称 | インナー |
おすすめ度 | ★★★★★ |
種類 | 共通パーク |
固有キャラ | - |
効果
※パークのレベル(1/2/3)で効果が変わる部分は赤文字で記載。
効果 |
---|
トーテムを浄化するたびに発動可能となる。すでに衰弱のステータス効果を受けている場合、「内なる回復」は発動しない。 「内なる回復」が発動中かつ負傷状態でロッカー内に10/9/8秒間隠れると、自動的に回復する。 発動に成功すると、「内なる回復」は無効化される。 |
内なる回復の使い方
トーテムを壊せばロッカーで回復できる
「内なる回復」には、負傷時にしばらくロッカーで隠れると回復する効果がある。ただし発動条件としてトーテムを壊す必要があるので、試合が始まったら負傷に備えてトーテムを破壊しておこう。
トーテム1つにつき1度だけ回復
「内なる回復」を発動できる回数はトーテムの数と同じで、1試合中につき5回までだ。ただし効果を発動する前に複数のトーテムを壊しても発動回数がストックされるわけではないので、回復効果を発動したら改めてトーテムを1つ壊す必要があるぞ。
▶トーテムについてはこちらトーテム探知系のパークと相性が良い
「内なる回復」の発動にはトーテムの破壊が必要なので、トーテムを見つけやすくなるパークと相性が良い。特に「カウンターフォース」はトーテムの破壊速度も速くなるので、使い勝手も良くおすすめだ。
トーテムを見つけやすくなるパーク一覧
内なる回復のおすすめ構成
ロッカー特化型
「刑事の直感」で、修理が完了する度に近くにあるトーテムを見つけやすくなる。さらに「素早く静かに」で走りながらロッカーに入ってもキラーに通知が届かないので、チェイス中でも「内なる回復」が発動しやすくなるぞ。
ログインするともっとみられますコメントできます