超高校級の“殺人鬼” ジェノサイダー翔(しょう/ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
ダンガンロンパコラボ情報まとめジェノサイダー翔の評価点とおすすめりんご&アクセサ
超高校級の“殺人鬼” ジェノサイダー翔の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 6.0 /10点 |
超高校級の“殺人鬼” ジェノサイダー翔の評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
| 6.0 /10点 |
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★・・・ | ★★★★・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
フィーバー時火力を突き詰めるために赤りんご振りがおすすめ。低めのHPは味方によるケアやログ解放で対策しよう。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| ステータスUP系 | 味方でHPをカバーできるなら攻撃力UP、難しい場合はHP UPがおすすめ。 |
| キラー系 | 対江ノ島盾子で運用する場合、ヒューマン or Unknownキラーがおすすめ。元々アビリティが対江ノ島盾子に向いているため好相性。 |
超高校級の“殺人鬼” ジェノサイダー翔の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン Unknown | 攻撃 |
| HP | 10297 (13386) |
|---|---|
| 攻撃力 | 8588 (11164) |
| 回復力 | 3354 (4360) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ジェノサイダー翔の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| レーザー(X型→十字型)+3ターン15%の確率で赤ボム(大)をドロップ |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:16000) |
SCP併用でカウント大幅UP!
3ターンのカウント稼ぎがはかどるスキルだ。味方にSCP変換やドロップを併用すると一気にカウントが伸びるので併用しよう。味方アビの2〜3個ドロップでもOKだ!
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| ダメパネブレイク&ハッキング無効 自身が先頭の時、ダメージを受けずにダメージパネルを破壊、タップ回数DOWNの影響を受けずにハッキングパネルを破壊できる 自身にかかるハッキングを無効化する | 1 |
| フィーバーダメージUP 自身がフィーバーで与えるダメージ200%UP | 1 |
| サポートタイプ編成 攻撃力UP・CP生成短縮 サポートタイプユニットを編成している場合に自身の攻撃力5000UP、CP生成短縮:6 | 40 |
| 対攻撃タイプ ダメージUP 自身の攻撃対象が攻撃タイプの場合、全ての攻撃のダメージ50%UP | 60 |
霧切響子を併用
ジェノサイダー翔の特徴はアビ2のフィーバーダメージUP!霧切響子などでフィーバーゲージを跳ね上げれば、必殺の火力を叩き込めるぞ。キラーが刺さる対江ノ島盾子にはもってこいだ。
総合評価
霧切響子とセットで運用しよう
霧切響子などフィーバーを軸にできるユニットの併用が望ましい。高レベルフィーバーならディザ級ボスも射程圏内に入るぞ。運用時はサポートタイプも併用するとベター。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます