蛇怪の巻憑 千石撫子(せんごくなでこ/怪異ver./〈物語〉シリーズコラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
〈物語〉シリーズコラボ第2弾情報まとめ千石撫子の評価点とおすすめりんご&アクセサ
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★・・・・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
スキル発動時の回復量は◎!緑りんごを振ってHP UPがおすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| HP UP | 耐久力UPにおすすめ。 |
蛇怪の巻憑 千石撫子の性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 60 | ヒューマン Unknown | 回復 |
| HP | 16875 (21938) |
|---|---|
| 攻撃力 | 3435 (4466) |
| 回復力 | 8140 (10582) |
()内は潜在能力全解放時の数値
千石撫子の潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| レーザー(X型→十字型)+3ターン青属性または種族Unknownユニットに青色パネルから緑色・回復パネルのアクセルチェイン効果付与 |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:8000) |
赤・黄ドロ変を併用しよう
3色アクセルチェインでチェインを稼ぎやすいが、通常2タップ目の繋がりは1タップ目より悪くなりやすい。赤or黄をボムドロすれば2タップ目以降も快適にタップできるぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| チェイン20 回復力UP 1タップで20個以上パネルを繋げた場合に青属性または種族Unknownユニットの回復力2500UP | 1 |
| チェイン25 タップ回数UP 1タップで25個以上パネルを繋げた場合に青属性または種族Unknownユニットのタップ回数1UP | 10 |
| 特定箇所→ハートパネル変換 自身が先頭の時、次のターンの開始時に外周をハートパネルに変換 | 20 |
編成するだけでもサポート○
アビ2・3はスキルと好相性かつ発動しやすい有用な効果だ。注意点として千石撫子を2人編成すると、高難易度では攻撃を受け切れない可能性がある。基本は千石撫子+進化適応など高HPのマルチ・アクセルチェイン持ちとセットが○。
総合評価
パーティの回復性能大幅強化!
ハートを含む3色アクセルチェインに味方回復力UP持ち!非進化適応ゆえにHPは低めだが、味方でケアできればディザでも安定攻略に貢献する。味方には高HPのマルチチェインの併用がおすすめ!
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入


ログインするともっとみられますコメントできます