蟹怪の行遭 戦場ヶ原ひたぎ(せんじょうがはらひたぎ/〈物語〉シリーズコラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)とアクセサなどを紹介しています。
〈物語〉シリーズコラボ第2弾情報まとめ戦場ヶ原ひたぎの評価点とおすすめりんご&アクセサ
蟹怪の行遭 戦場ヶ原ひたぎの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
蟹怪の行遭 戦場ヶ原ひたぎ | 9.3 /10点 |
| CV | 斎藤千和 |
|---|
ユーザー評価点
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★★・・ | ★・・・・ |
おすすめの理由
攻撃力はアビでMAX1.5万もUP!赤りんご振りで火力を磨いても良いが、攻撃を受ける前提の性能なので緑りんご振りが安定しておすすめ。
おすすめのアクセサ
| おすすめアクセサ | おすすめのポイント |
|---|---|
| アクセルチェイン | 青関連が○。基本的に自身が後方でスキルを使うため、自身先頭時のスキル恩恵は少ない。味方でサポートはもちろん、アクセルチェインでカウント稼ぎをケアしよう。 |
| 防御力UP | 常時インサイトするので、被ダメを効率的にカットできる。 |
蟹怪の行遭 戦場ヶ原ひたぎの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 65 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
| HP | 46493 (60441) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5500 (7150) |
| 回復力 | 7007 (9109) |
| 防御力 | 20000 (26000) |
()内は潜在能力全解放時の数値
戦場ヶ原ひたぎの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| リーダースキル |
|---|
| 全ユニットのHP・攻撃・回復力10%UP 自身、または他のユニットがユニットスキルを発動した場合に青属性ユニットの攻撃力3000UP |
| スキル |
| X型に特大レーザー+1ターン青属性または種族Unknownユニットに赤・緑・黄・青色パネルのマルチチェイン効果付与、自身が先頭以外でも攻撃力の200%で通常攻撃に参加、緑パネルを自身のCP(大)でドロップ、自身の防御力19995DOWN |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 1体にダメージ(威力:25000)+ 1ターン自身の攻撃力150UP |
先頭以外で発動しよう!
高回転超火力攻撃参加で撃破!継続1ターンかつ防御力大幅DOWNのデメリットはあるが、1パンしてしまえば問題なし!超ディザなど1パンが難しいクエストの場合は、イーディスなど防御力UP持ちCPドロップ併用でケアがおすすめ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔&ポイズンブレイク&ウィルス無効 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊、ポイズンを受けずにポイズンパネルを破壊できる 自身にかかるウィルスを無効化する | 1 |
| 青属性&Unknown 青ボム(大)ドロップ 青属性または種族Unknownユニットが先頭の時、20%の確率で青ボム(大)をドロップ | 1 |
| インサイト 自身にインサイト | 10 |
| 被ダメージ HP回復&スキル1短縮 自身が敵からダメージを受ける毎にHP10000回復、自身のスキルターン1短縮 | 20 |
| 被ダメージ 攻撃力UP 自身が敵からダメージを受ける毎にクエスト終了時まで自身の攻撃力1000UP(最大10000UP)、青属性または種族Unknownユニットの攻撃力500UP(最大5000UP) | 30 |
| 開始・最終フロア 特定ユニットスキルターン2短縮 クエスト開始時、または最終フロア開始時に青属性または種族Unknownユニットのスキルターン2短縮 | 40 |
スキル回転率抜群!
クエスト開幕・ボス開幕の合計2回味方のスキルを短縮!自身は常時インサイト&被ダメ回復&スキル短縮もあるため、特に連続攻撃が多いクエストほどスキルを高回転に発動できるぞ。被弾するほど自身・味方の火力が高まるのも高ポイント。
カウント稼ぎ性能も◎
大ボムドロップで味方のカウント稼ぎもサポート!マルチチェインやアクセルチェイン併用で安定感が高まるが、自身スキルで上書きしやすいので、アビでのマルチ・アクセルチェイン付与が○。
総合評価
性能も原作再現度も◎!
重り代わりの防御力を放出して超高火力!代償として耐久力が大幅減少するが、スキル発動ターンに敵を仕留める、もしくはCスキル防御力UP持ちの併用など簡単にケアできるぞ。一見クセのある性能だが、扱いやすく非常に強力なユニットだ!
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ログインするともっとみられますコメントできます