最優の騎士 ユリウス(Re:ゼロから始める異世界生活コラボ)の最新評価や性能、おすすめのりんご(果実)を紹介しています。
リゼロコラボ第3弾情報まとめユリウスの評価点とおすすめりんご
最優の騎士 ユリウスの評価点

| ユニット名 | 評価点 |
|---|---|
最優の騎士 ユリウス | 6.5 /10点 |
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
おすすめのりんご(果実)
![]() | ![]() | ![]() |
| ★★★★・ | ★★・・・ | ★★・・・ |
おすすめの理由
攻撃力と回復力はスキルとアビでUPできる。やや低めのHPを緑りんごで補おう。
最優の騎士 ユリウスの性能と評価
ステータス
| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
| HP | 13895 (18064) |
|---|---|
| 攻撃力 | 5164 (6713) |
| 回復力 | 3653 (4749) |
()内は潜在能力全解放時の数値
ユリウスの潜在能力| 必要 Deep-Log | 潜在能力内容 | |
|---|---|---|
| ① | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ② | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ③ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ④ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+20 |
| ⑤ | 20 | 基礎ステUP+4% 潜在バグ+19 |
| ⑥ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑦ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑧ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑨ | 20 | 基礎ステUP+2% |
| ⑩ | 20 | 基礎ステUP+2% アクセサスロット+1 |
スキル評価
| スキル |
|---|
| 属性パネルを20個CPに変換+2ターン自身の攻撃・回復力5000UP、防御力3000UP、タップ回数2UP、インサイト |
Lv.MAX:6ターン |
| Cスキル |
| 赤・緑・黄・青属性で 単体に4回ダメージ(威力:4500) |
自身先頭時に発動しよう
攻撃・回復・防御の全てを兼ね備えた万能効果。先頭時に発動して火力出し、もしくは回復をし、2ターン防御力UPでダメージを抑えるのがムーブ。敵の攻撃が単体連続攻撃だとベター。
誘精の加護で全属性で攻撃!
全属性の準精霊と契約できるので、全属性で攻撃できる。どの属性に対しても同じ打点を出せるため、複数属性が登場するイベントで重宝するぞ。
アビリティ評価
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| プロテクトブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
| お邪魔ブレイク 攻撃・回復力UP 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊した場合に自身の攻撃・回復力1500UP | 40 |
| CP生成短縮 自身が先頭の時、CP生成短縮:6 | 60 |
お邪魔があるとベター
先頭時発動効果が多いのが特徴。スキル発動時にお邪魔を壊せれば、火力・回復どちらもグッと高まる。
総合評価
最優の騎士にふさわしいバランスの高さ
スキル発動時の性能はコスト60をも上回る。ドロップ操作の有無が大きく影響するので、味方にはクルックスやカグツチが欲しい。
GameWithおすすめ ▶GameWithストアでお得に購入
ユリウスの入手方法
覚醒前情報
★5 ユリウス

| 属性 | コスト | 種族 | タイプ |
|---|---|---|---|
![]() | 58 | ヒューマン Unknown | テクニカル |
| HP | 10421 |
|---|---|
| 攻撃力 | 3873 |
| 回復力 | 2739 |
| スキル |
|---|
| 属性パネルを20個CPに変換+2ターン自身の攻撃・回復力5000UP、防御力3000UP、タップ回数2UP、インサイト |
Lv.MAX:7ターン |
| Cスキル |
| 赤・緑・黄・青属性で 単体に4回ダメージ(威力:4000) |
| アビリティ | バグ |
|---|---|
| お邪魔ブレイク 自身が先頭の時、お邪魔パネルを破壊できる | 1 |
| プロテクトブレイク 自身が先頭の時、プロテクトを無視してパネル破壊できる | 1 |
ログインするともっとみられますコメントできます