2025年9月のチャンピオンズミーティングCLASSIC(秋華賞)におけるコース図とおすすめスキルを掲載。コースの特徴や注目ポイントもまとめています。9月クラシックチャンミのコース条件について調べる際の参考にどうぞ。
9月チャンミ中距離の攻略記事 | |
---|---|
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
9月チャンミクラシックのコース概要
開催期間とコース概要

開催期間 | 9月下旬 |
---|
チャンピオンズミーティング中距離 2025/9月 | ||
---|---|---|
場所 | 距離 | バ場 |
京都 | 2000m (中距離) | 芝・良 |
コース | 天候/時間帯 | 季節 |
右・内 | 晴れ/昼 | 秋 |
秋華賞のコース図
:坂道
- :直線
- :コーナー
- :最終コーナー
- :最終直線
- :空白区間
直線 | 約0~400m 約800~1200m |
---|---|
コーナー | 約400~800m 約1200~1440m |
最終コーナー | 約1440~1670m |
最終直線 | 約1670~2000m |
上り坂 | 約950~1100m |
下り坂 | 約1220~1390m |
序盤 | 約0~330m |
中盤 | 約330~1330m |
終盤 | 約1330~2000m |
※実機での検証を元に作成したレースデータのため、実際の数値データと一部異なる場合があります。
レースデータ一覧はこちらコース関連緑スキル一覧
コースの特徴と注目ポイント
- 秋華賞と同じコース
- 様々な作戦に勝機がある
- スタミナは1300+金回復1を目標に
- 上り坂と下り坂の両方がある
秋華賞と同じコース

今回のチャンミは秋華賞と同じ京都2000mで行われる。終盤の開始位置がコーナーかつ下り坂でなおかつ中距離なので優秀なスキルの選択肢は豊富。またコースに特化したウマ娘の数も比較的多い。
様々な作戦に勝機がある
今回のコースにあった作戦やスキルを持ったウマ娘ならどんな作戦でも勝機がある。ただし作戦ごとに優秀なスキルが異なるのでスキル選択には注意。
ただし逃げのおすすめ度はやや低め
どの作戦でも優勝を狙えるが逃げは他3つの作戦と比べて勝率を出すためのハードルがかなり高いので、こだわりがなければ先行/差し/追込の中から選択するのがおすすめ。
スタミナは1200を目標に
今回は2000mなので普段の中距離イベントに比べるとスタミナの目標は低め。根性の値や作戦によっても多少変化するが、ある程度持久力温存を対策しつつ走り切りたいならスタミナ1200~1300は確保しておきたい。
![]() | 今回のチャンミは前回と違ってデバフが発動できます。可能な限りデバフを対策するならスタミナ1500~上限を目標に設定しましょう。 |
---|
上り坂と下り坂の両方がある
今回のコースは上り坂と下り坂が1箇所にある。『下り坂巧者』や『十万バリキ』は該当する坂のどこかで発動するので、普段のコースに比べると狙ったタイミングで発動しやすい。
『直滑降』や『駆け降り』が強力
今回は下り坂と終盤が被っているので下り坂で発動できる加速スキルが非常に強力。取得に必要なPtも少ないので、先行は『直滑降』、差しは『駆け降り』を取得できると◯
中距離チャンミのおすすめスキル
ずっとずっと輝いて

配布ラインクラフトから継承できる継承進化スキル。今回のコースなら条件や作戦を問わず誰でも活かせる非常に強力なスキルなので、メインストーリーを終わらせて因子の準備をしておこう。
あっぱれ大盤振る舞い!

正月キタサンブラックが持つ逃げ向きの加速スキル。効果が強力な上に先頭以外でも発動できるので逃げや先行で優秀。
Crystal Mist

クリスマスアドマイヤベガが持つ追込専用の加速スキル。本領を発揮できるのは2400mだが2000mでもある程度の効果は発揮できる。
その他のおすすめスキル一覧
強力なウマ娘は進化スキルが非常に強力なので、下記のスキルに加えて進化スキルも忘れずに取得しよう。
適性 | おすすめポイント |
---|---|
Joy to the World おすすめ度:★★★★★ ・クリスマストプロの固有 ・逃げ/先行と相性がいい ・回復スキルを忘れずに | |
あなたに捧げるフリーポア おすすめ度:★★★★・ ・バレンタインライアンの固有 ・様々な作戦で発動を狙える ・発動できれば強力 | |
アド・アストラ おすすめ度:★★★★・ ・ネオユニヴァースの固有 ・序中盤に発動するスキルが必須 ・中盤スキル不足のウマ娘は相性◯ | |
鋭気のアレグロ おすすめ度:★★★★★ ・ウインバリアシオンの固有 ・追込用だが非常に強力 ・発動条件もかなり緩い | |
怜悧清澄 おすすめ度:★★★★★ ・速度と回復を補える金スキル ・作戦を問わず非常に強力 ・SSRスティルから獲得可 | |
悠久走破 おすすめ度:★★★★★ ・優秀な汎用スキル ・SSRタマモクロスが所持 ・様々な作戦でおすすめ | |
パスファインダー おすすめ度:★★★★★ ・優秀な汎用スキル ・SSRタッカーブラインが所持 ・因子で下位スキルのヒントを取得したい | |
神速 おすすめ度:★★★★・ ・強力な複合金スキル ・SSRオルフェから取得可能 ・スタミナを補える点が優秀 | |
先手必勝 おすすめ度:★★★★★ ・逃げ用の加速スキル ・序盤の先頭争いで強力 ・序盤加速が不足しているなら優先度高 | |
レースの真髄・体 おすすめ度:★★★★★ ・様々な作戦で有用なスキル ・スタミナを消費するがその分強力 ・URAシナリオのスキル因子 | |
中距離直線◯ おすすめ度:★★★★★ ・取得に必要なPtが少なめ ・効果も非常に強力 ・脚質系直線◯も同様 | |
中距離コーナー◯ おすすめ度:★★★★・ ・取得に必要なPtが少なめ ・効果も非常に強力 ・脚質系コーナー◯も同様 ・終盤の加速と被る場合がある | |
尻尾上がり おすすめ度:★★★★★ ・優秀な速度スキル ・必要Ptが低め ・非常にコスパがいい | |
ウマ好み おすすめ度:★★★★★ ・近くにウマ娘がいると速度が上がる ・理事長や因子から取得可 | |
正面突破 おすすめ度:★★★★・ ・汎用加速スキル ・特に逃げ/先行と好相性 ・加速が足りないなら特におすすめ | |
一番乗り おすすめ度:★★★★・ ・序盤の加速スキル ・逃げや先行と好相性 | |
追い風に乗って おすすめ度:★★★★★ ・逃げ用の強力な加速スキル ・優秀だが因子からの取得になる | |
危険回避 おすすめ度:★★★★★ ・逃げの序盤を支える強力なスキル ・ポジセンやアオ賢とセットで取得する ・単体での性能は控えめ | |
直滑降 おすすめ度:★★★★★ ・先行用の下り坂加速 ・取得に必要なptが低い ・タイミング次第で強力 | |
憧れを超えて おすすめ度:★★★★★ ・先行用の加速スキル ・効果が非常に優秀 ・SSRアーモンドアイ等から取得可 | |
駆け降り おすすめ度:★★★★★ ・タイミング次第で強力な加速 ・差し版の『直滑降』 ・因子以外から取得不可 | |
溢れる情熱 おすすめ度:★★★★★ ・優秀な差し用の速度スキル ・差しを採用するならなるべく取得する | |
渾身の足取り おすすめ度:★★★★★ ・追込用の加速スキル ・追込なら必ず取得したい |
チャンピオンズミーティング関連記事
9月チャンミ中距離の攻略記事
![]() 攻略/おすすめ育成 | ![]() コース攻略とおすすめスキル |
チャンピオンズミーティング関連記事
![]() 開催情報とルール | ![]() オープングレードどっち? |
育成便利ツール
![]() イベント選択肢チェッカー | ![]() 完凸探しフレンド掲示板 |
![]() 評価点シミュレーター | ![]() みんなの育成論 |
ログインするともっとみられますコメントできます