2024年6月のチャンピオンズミーティングCLASSIC(日本ダービー)におけるコース図とおすすめスキルを掲載。コースの特徴や注目ポイントもまとめています。6月中距離チャンミのコース条件について調べる際の参考にどうぞ。
| 12月チャンミマイルの攻略記事 | |
|---|---|
|  攻略/おすすめ育成 |  コース攻略とおすすめスキル | 
6月チャンミ中距離のコース概要

開催期間とコース概要
| 開催期間 | 6月20日(木)12:00~6月26日(水)11:59 | 
|---|
| チャンピオンズミーティング中距離 2024/6月 | ||
|---|---|---|
| 場所 | 距離 | バ場 | 
| 東京 | 2400m (中距離) | 芝・重 | 
| コース | 天候/時間帯 | 季節 | 
| 左 | 曇/昼 | 春 | 
チャンミ中距離のコース図
  :坂道 :坂道
- :直線
- :コーナー
- :最終コーナー
- :最終直線
| 直線 | 約0~380m 約950~1370m | 
|---|---|
| コーナー | 約380~950m 約1370~1630m | 
| 最終コーナー | 約1630~1900m | 
| 最終直線 | 約1900~2400m | 
| 上り坂 | 約0~50m 約1120~1200m 約1950~2100m | 
| 下り坂 | 約1260~1520m | 
| 序盤 | 約0~400m | 
| 中盤 | 約400~1600m | 
| 終盤 | 約1600~2400m | 
※実機での検証を元に作成したレースデータのため、実際の数値データと一部異なる場合があります。
レースデータ一覧はこちらコース関連緑スキル一覧
コースの特徴と注目ポイント
- 日本ダービーやJCと同じコース
- 先行/差しが特におすすめ
- 加速の選択肢が豊富
- スタミナの要求値が高め
- 上り坂と下り坂の両方がある
日本ダービーやJCと同じコース
今回のチャンミは日本ダービーやジャパンカップと同じ東京2400mで行われる。他のコースに比べて長い直線が特徴的で、追い比べが非常に強力なので終盤から巻き返しやすいコース形態となっている。
先行/差しが特におすすめ

今回のコースでは強力な金加速スキル『王手』や『セイリオス』が有効なので、それらと相性の良い先行/差しが特におすすめ。
|  Point! | 逃げも十分に優秀な作戦ですが先行/差しに比べると加速が乏しいので、今回のコースではおすすめ度が低めです。 | 
|---|
加速の選択肢が豊富

今回のコースでは加速の選択肢が非常に豊富。終盤コーナーの加速だけではなく最終コーナーの後半で発動する加速も有効なので、様々な固有やスキルを活かすことができる。
スタミナの要求値が高め
今回は2400mの重バ場なのでかなりのスタミナが求められる。根性の値や作戦によっても多少変化するが、持久力温存を対策しつつ走り切るためには1200+金回復1が求められるので要注意。
上り坂と下り坂の両方がある
今回のコースは中盤終わり頃から終盤の区間に坂がある。『下り坂巧者』や『十万バリキ』は該当する坂のどこかで発動するので、一部スキルは毎回同じタイミングで発動しない点に気をつけよう。
|  Point! | 坂系スキルの中でも特に『下り坂巧者』と『十万バリキ』の2つはおすすめ度が高いです。 | 
|---|
中距離チャンミのおすすめスキル
王手

SSRエルコンドルパサーから取得できる先行/差し用の金加速スキル。効果が非常に強力かつ発動条件も1~6位とかなり緩いので安定して発動を狙える。
セイリオス

シリウスシンボリが持つ強力な加速スキル。発動可能な順位が3~5位なので先行/差しのウマ娘にはなるべく継承しておきたい。
あっぱれ大盤振る舞い!

正月キタサンブラックが持つ逃げ向きの加速スキル。効果が強力な上に先頭以外でも発動できるので逃げウマ娘ならなるべく継承したい。
紅炎ギア/LP1211-M

通常マルゼンスキーが持つ加速スキル。今回のコースと相性が良く発動率も高い。基本的には逃げ/先行で継承したい加速スキル。
その他のおすすめスキル一覧
強力なウマ娘は進化スキルが非常に強力なので、下記のスキルに加えて進化スキルも忘れずに取得しよう。
| 適性 | おすすめポイント | 
|---|---|
| アングリング×スキーミング おすすめ度:★★★★★ ・セイウンスカイの固有 ・特に逃げと好相性 ・発動条件は1位限定 | |
| アド・アストラ おすすめ度:★★★★★ ・ネオユニヴァースの固有 ・序中盤に発動するスキルが必須 ・特に先行/差しと好相性 | |
| 彼方、その先へ… おすすめ度:★★★★★ ・メジロドーベルの固有 ・今回のコースで有効な加速 ・特に差し/追込と好相性 | |
| レッツ・アナボリック! おすすめ度:★★★★・ ・終盤発動の加速スキル ・6位限定なので安定感に難アリ ・可能なら他の加速を優先したい | |
| ベストを尽くして! おすすめ度:★★★★★ ・強力な終盤の速度スキル ・『全身全霊』から進化できる ・作戦問わず優秀 | |
| キラメキの勝負 おすすめ度:★★★★★ ・強力な序盤の速度スキル ・バ群に埋もれにくくなる ・SSR涼花を編成して取得したい | |
| コンセントレーション おすすめ度:★★★★★ ・スタートが上手くなる金スキル ・特に逃げ/先行と好相性 ・必要取得Ptも少なめ | |
| ネバーギブアップ おすすめ度:★★★★★ ・中盤で発動する速度スキル ・ドゥラメンテから取得可能 ・作戦を問わず強力 | |
| 爆熱のキラメキ おすすめ度:★★★★・ ・強力な中盤速度スキル ・UAF限定で取得可 ・育成中の優勝数で効果が変動 | |
| 盤石の構え おすすめ度:★★★★★ ・序盤の加速スキル ・バ場/天候以外の緑と一緒に取得したい ・特に逃げ/先行でおすすめ | |
| 逃亡者 おすすめ度:★★★★・ ・最終コーナーで発動する加速 ・うまく噛み合えば非常に強力 ・取得経路に難あり | |
| 下り坂巧者 おすすめ度:★★★★★ ・下り坂で発動する速度スキル ・今回のコースでは発動タイミングが◯ ・作戦問わず非常に強力 ・SSRエルコンドルパサーが所持 | |
| 十万バリキ おすすめ度:★★★★★ ・差し用の速度スキル ・今回のコースでは発動タイミングが◯ ・入手経路に難アリ | |
| ウマ好み おすすめ度:★★★★★ ・近くにウマ娘がいると速度が上がる ・スタートで発動できると非常に強力 ・入手経路に難アリ | |
| 中距離直線◯ おすすめ度:★★★★★ ・取得に必要なPtが少なめ ・効果も非常に強力 ・脚質系直線◯も同様 | |
| 中距離コーナー◯ おすすめ度:★★★★・ ・取得に必要なPtが少なめ ・効果も非常に強力 ・脚質系コーナー◯も同様 ・終盤の加速と被る場合がある | |
| 危険回避 おすすめ度:★★★★★ ・逃げの序盤を支える強力なスキル ・ポジセンやアオ賢とセットで取得する ・単体での性能は控えめ | 
チャンピオンズミーティング関連記事
12月チャンミ中距離の攻略記事
|  攻略/おすすめ育成 |  コース攻略とおすすめスキル | 
チャンピオンズミーティング関連記事
|  開催情報とルール |  オープングレードどっち? | 
育成便利ツール
|  イベント選択肢チェッカー |  完凸探しフレンド掲示板 | 
|  評価点シミュレーター |  みんなの育成論 | 
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます