白猫の「帝国戦旗Ⅱ REQUIEM」攻略記事です。帝国戦記2(帝国編・連邦編)でやるべきことや、入手できるジュエル数、アクセサリ・施設の情報を掲載しています。アフターストーリーの攻略もまとめていますので、帝国戦旗2レクイエム攻略の参考にどうぞ。
| 開催期間 | ルーンメモリーに常設開催 |
|---|
帝国戦旗2でやるべきこと
帝国戦旗2攻略チャート
| 帝国編『chapter1』 | |
|---|---|
| 1 | 初回クエストクリアで「連邦議会議事堂」を入手 |
| 2 | 各クエストをクリアしてストーリーを進める |
| 3 | 全クエストクリアでチェンジスフィア×1入手 |
| 連邦編『chapter2』 | |
| 4 | 各クエストをクリアしてストーリーを進める |
| 5 | 全クエストクリアでチェンジスフィア×2入手 |
| 決闘編『chapter3』 | |
| 6 | 『我欲の果て』をクリアで「埋葬者の石板」を入手 |
| 7 | 全クエストクリアでチェンジスフィア×2入手 |
| 8 | 連邦記念銀貨を集めて連邦議会議事堂と 埋葬者の石板を強化してタウンミッションをクリア |
| アフターストーリー | |
| 9 | アフターストーリーの全クエストをクリア |
| 10 | 連邦記念金貨を集めて金貨ボックスと交換 |
| 11 | レクイエムのルーンとBGMを交換 |
ルーン必要数
ルーンの集め方・使い道はアイコンをタップ!
※連邦記念金貨で交換できる「金貨ボックス」から、入手できるアイテムはランダムになっている。個数が限られているアイテムは全部で10個あるため、取得状況に応じて必要数が変わってくる。
連邦議会議事堂を入手&強化しよう!
アーチャーを強化&デッキコストUP

| 効果 | アーチャーのHP・攻撃+2% デッキコスト+2 |
|---|---|
| 最大レベル | 20 |
| 連邦記念銀貨の必要数 | 38個 |
タウンミッション達成に関わる

レベル最大にすることでジュエルが貰えるタウンミッションが開催されている。イベント期間内に必ず強化し終えたい。
クエストを進めて石板を入手しよう!
埋葬者の石板 | HP | SP | 攻 | 防 | 会 | コ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 150 | 15 | 0 | 0 | 0 | 3 | |
| EXスキル | ||||||
| HP・SP+2% | ||||||
| 連邦記念銀貨の必要数 | 50個 |
|---|
クエストを進めると埋葬者の石板を入手できる。議事堂と同じく強化するとジュエルを入手できる育成タウンミッションがあるぞ!
埋葬者の石板の強化ルーン必要数石板強化タウンミッションもあり

施設と同様に埋葬者の石板を強化し終えるとジュエルが貰えるタウンミッションが開催している。こちらも強化し忘れがないように注意だ。
金貨ボックスを交換してアイテムをゲット

新たに追加される「アフターストーリー」で、連邦記念金貨を集めよう。金貨はランダムでアイテムが手に入る「金貨ボックス」との交換に使用できるぞ!
レクイエムのルーンでBGMを交換

金貨ボックスから手に入るレクイエムのルーンは、BGMとの交換に使用する。全部で40個のジュエルが手に入るため、忘れずに交換しておこう。
金貨ボックスから入手できるアイテム
| 入手回数が限られるアイテム |
|---|
| EXルーン×1(合計2回入手可) レクイエムのルーン×1(合計8回入手可) |
| 入手回数無制限のアイテム |
| 連邦記念金貨×777 777,777ゴールド 777,777ソウル 各色ルーン77個 各色ハイルーン77個 各色スタールーン7個/77個/777個 |
帝国戦旗2の攻略ポイント
移動操作スキルで快適クリア!
チャプター3「決戦編」までのクエストは難易度がかなり低いため、高火力キャラでなくても道中の敵を倒せる。マフユなどの移動操作スキル持ちキャラが居れば、快適にクエストをクリアしていける。
連邦記念銀貨は宝箱からドロップ

ボス戦でない限りはどのクエストからも宝箱からの入手になる。サブミッションに「すべての宝箱をオープン」があるので、銀貨集めと合わせて宝箱の開け忘れに注意したい。
新種の兵士登場!

概念兵という新種の兵士が登場する。今までの兵士とくらべて挙動が大きく素早い。HPもやや高めなので、油断せずに戦おう。
概念兵の弱点と倒し方ボスは埋葬者

イラルギと同じ系統の攻撃を繰り出すモンスター。クエスト開幕時やHP50%以下時には強化効果を打ち消す波動攻撃を行ってくるぞ!
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効
| 名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
埋葬者 | - | - | - | 耐 | - | 弱 | 耐 | - | 耐 | 極度睡眠、攻撃ダウン、防御ダウン |
アフターストーリー攻略のポイント
属性モンスターが出現

アフターストーリーでは炎か雷属性のモンスターが出現する。出現数が多いので、必ず弱点となる属性キャラを編成して挑むようにしよう。
同職業は編成しない
サブミッションには「同じ職業を含まないパーティーでクリア」がある。キャラの職業が被ると二度手間となってしまうので、編成時は気をつけておこう。
クエスト別属性早見表
| クエスト | 敵の属性 | おすすめ職 |
|---|---|---|
| バッドビート | 雷 | 全職 |
| ジャックポット | 炎 | 斬・突 |
| レイズ | なし | 斬・突 |
| ビッグ・ナンバー | 炎 | 突・魔 |
| ハウスエッジ | 炎・雷 | 斬・打 |
| ホイール・オブ・フォーチュン | 炎 | 斬・突 |
道中の宝箱は全て開ける

連邦記念金貨は宝箱からドロップするため、なるべく取り逃がさないようにクリアしよう。また、道中にもドロップする敵が混ざっているので、必ず全て倒しながら進もう。
ハウス・エッジは水/炎キャラを編成

ハウス・エッジは炎/雷属性モンスターが両方とも出現する。必ず水/炎属性キャラを編成し、職業も被らないようにしよう。
斬/打属性が必須

ボスはフォボスのため、必ず斬か打属性のキャラも編成しておくと良い。通常攻撃の強力なキャラだと、スムーズに攻略できるぞ。
帝国戦旗2で入手できるもの一覧
報酬まとめ
| ノーマル | ジュエル×110 |
|---|---|
| タウンミッション | ジュエル×10 |
| アフターストーリー | ジュエル×39 |
| BGM交換 | ジュエル×40 |
入手できるアイテム
| タウン施設 | 詳細 |
|---|---|
連邦議会議事堂 | 【効果】 アーチャーのHP・攻撃+2% デッキコスト+2 【入手方法】 chapter1「足跡を追って」クリア |
| 石板 | 詳細 |
埋葬者の石板 | 【効果】 HP・SP+2% 【入手方法】 chapter3「我欲の果て」クリア |
| ルーン | 詳細 |
連邦記念銀貨 | 【使い道】 連邦議会議事堂の強化 埋葬者の石板の強化 【入手方法】 各クエストでドロップ入手 |
連邦記念金貨 | 【使い道】 金貨ボックスと交換 【入手方法】 アフターストーリーの各クエストでドロップ入手 |
レクイエムのルーン | 【使い道】 BGMと交換 【入手方法】 金貨ボックスからランダムで入手 |
| スタンプ | 詳細 |
エリスのスタンプ | 【入手方法】 ミッション開始クリア |
サイファーのスタンプ | 【入手方法】 ミッション開始クリア |



アイシャ
ジュダ
エリス
サイファー
赤い涙
嘆きの髑髏
無垢なる螺旋
ヘヴィバンター
ログインするともっとみられますコメントできます