白猫シェアハウスSeason1の遊び(おでかけ)について詳しくまとめています。効率よくリアクション力を高めるコツを解説!シェアハウスイベント攻略の参考にしてください。
出かけるクエストの目的
主人公のリアクション力の強化

遊び(おでかけ)は5つのジャンルに分かれている。それぞれのジャンルでクエストに挑み、クリアすることで主人公のリアクション力を高めていくことが最大の目的だ。
サブストーリーを解放しよう!
主人公のリアクション力が上がっていくと、シェアハウス登場キャラとのサブストーリーが解放される。サブストーリーを進めることで各キャラとの親密度がアップし、ご褒美がもらえるぞ。
イベント専用イラストを入手

ストーリーを進めると、開放されるイベント絵も存在する。イベントを隅々まで味わい尽くすのであれば、遊び(おでかけ)の完全攻略は必須だ。
効率の良いリアクション力の上げ方
あらかじめウェイを稼いでおく
遊び(おでかけ)には、イベント内で貯まるウェイを消費する。効率よく進めていくためには、できるだけ多くのウェイを稼いでおくことが大事になるぞ。
全リアクション力MAXに必要なウェイ目安
ウェイ |
---|
![]() 約105万 |
必要数内訳
※熟練度ボーナス【10】時の入手リアクション力で計算。
MAXに必要なリアクション力:900
最効率クエストでの入手リアクション力:68
最効率クエストの消費ウェイ:15000
必要周回数(900÷68)=14回
必要ウェイ(15000×14)=210000
210000×5=105万ウェイ
ウェイ目安の必要数内訳は上記の通り。1日2回のリアクション力2倍は考慮していないため、実際の周回数と必要ウェイはこれよりも少ない。
熟練度を高めてリアクション力アップ!
遊び(おでかけ)には熟練度システムが搭載されており、クエストに挑むと熟練度ポイントが増加。ポイントが一定以上になると熟練度ランクがアップする仕組みとなっている。
熟練度ランクに応じて次のクエストが開放される他、熟練度ランクが高いほど得られるリアクション力も高くなる。
ジャンル選びが重要
遊び(おでかけ)のジャンルごとに上がるリアクション力が決まっている模様。伸ばしたいリアクション力のあるジャンルを優先的に攻略することが、効率の良い遊び(おでかけ)攻略の近道。
サブストーリーを解放したいキャラに必要なリアクション力から攻略していくのも楽しみ方の一つ。
各リアクション力と対応するキャラクター
![]() | ![]() |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
クエスト別の攻略情報
※SSクリア時のリアクション力目安です。
1日限定2倍は考慮していません。
ゲーセン
クエスト | 消費ウェイ | 入手 リアクション | 熟練度最大時 |
---|---|---|---|
本職級 | 15000 | 40 | 68 |
常連級 | 10000 | 24 | 44 |
初心者級 | 5000 | 10 | 20 |
クエスト情報

敵を倒して、開いた扉の先へ進んでいくだけのシンプルなステージ。移動操作可能スキルを持ったキャラがいると、敵殲滅と移動を同時にこなせる。撃破SP回復武器を装備させたり、SP回復役を用意することで、できるだけタイムを縮めよう。
▶SP回復ができるキャラ/武器一覧ショッピング
クエスト | 消費ウェイ | 入手 リアクション | 熟練度最大時 |
---|---|---|---|
本職級 | 15000 | 40 | 68 |
常連級 | 10000 | 24 | 44 |
初心者級 | 5000 | 10 | 20 |
クエスト情報

出現する敵を殲滅するキャラと、移動速度の速い運搬用のキャラをどちらも用意しておくことで、スムーズにポイントが稼げる。SSランクに到達したら、スタート奥のゴール地点からゴールが可能だ。
SSクリアのコツ
SSに必要なポイントは30000。左右の部屋のスイッチを踏んで開くスタート下の部屋にある紙袋が、最もポイントが大きい。まずは下の大部屋に行くために、紙袋は一旦無視してスイッチを踏むことだけを考えると良い。
水族館
クエスト | 消費ウェイ | 入手 リアクション | 熟練度最大時 |
---|---|---|---|
本職級 | 15000 | 40 | 68 |
常連級 | 10000 | 24 | 44 |
初心者級 | 5000 | 10 | 20 |
クエスト情報

ゲーセン同様、敵を倒しながら道なりに進んでいくクエスト。移動操作可能スキル持ちが活躍する。各部屋で2回敵が湧くため、スキル時間が長い方がまとめて敵を湧き潰ししやすい。
要注意モンスター
初心者級 常連級 | フリズマジン |
---|---|
本職級 | ケラウノス オーシャンシザーズ |
本職級は狭い部屋でケラウノスと戦闘になるため、スキルカウンターを受けないように立ち回る必要あり。ボスは打・水弱点のオーシャンシザーズ。編成に必ず打属性を入れておくこと。
カラオケ
クエスト | 消費ウェイ | 入手 リアクション | 熟練度最大時 |
---|---|---|---|
本職級 | 15000 | 40 | 68 |
常連級 | 10000 | 24 | 44 |
初心者級 | 5000 | 10 | 20 |
クエスト情報

出現する敵を倒しながら、ゴール地点を目指していくクエスト。厄介な敵なども特に登場せず、難易度はこの中では低め。本職級のみ、最後の部屋でティーチャー種が出現するため、バリアを素早く破壊できるキャラを連れていこう。
遊園地
クエスト | 消費ウェイ | 入手 リアクション | 熟練度最大時 |
---|---|---|---|
本職級 | 15000 | 40 | 68 |
常連級 | 10000 | 24 | 44 |
初心者級 | 5000 | 10 | 20 |
クエスト情報

カラオケと同じく、敵を倒してポイントを稼ぐことが目的のクエスト。30000でSSランクに到達した後は、スタート下の緑エリアに入ってクリアしてしまおう。ガーディアン種が多く登場するので、物質特攻があるとよりダメージを与えやすい。
必要リアクション力一覧
ストーリー開放に必要なリアクション力
必要リアクション力 | |
---|---|
ストーリー解放6 | 900 |
ストーリー解放5 | 600 |
ストーリー解放4 | 400 |
ストーリー解放3 | 200 |
ストーリー解放2 | 50 |
ストーリー解放1 | なし |
ログインするともっとみられますコメントできます