白猫のホロライブコラボの協力バトル「異世界バトル配信」のクリア報酬と攻略方法を解説!攻略おすすめの適正キャラや難易度ごとの攻略を掲載していますので、ホロライブコラボ協力攻略の際の参考にしてください。
ガチャ期間 | 2/29~3/18 |
---|---|
イベント期間 | 2/29~3/29 |
ホロライブコラボ協力の報酬まとめ
クリア報酬
クリア報酬 | ジュエル×30 |
---|
入手できるアイテム
ルーン | 詳細 |
---|---|
![]() | 【必要数】 1500個 【用途】 ・ホロライブの石板の強化 ・ハイシン祭ボックス |
石板 | 詳細 |
![]() | 【EXスキル】 ・回復スキル強化+15% 【入手方法】 ・初回クリア報酬 |
施設 | 詳細 |
![]() | 【効果】 ・輝剣:攻撃+1% 【入手方法】 ・全体3000万人到達報酬 |
![]() | 【効果】 ・槍:攻撃+1% 【入手方法】 ・全体5400万人到達報酬 |
![]() | 【効果】 ・斧:攻撃+1% 【入手方法】 ・全体7700万人到達報酬 |
![]() | 【効果】 ・剣:攻撃+1% 【入手方法】 ・全体1億人到達報酬 |
ホロライブコラボ協力でやるべきこと
周回してホロライブのルーンを集める
ルーンはホロライブの石板の強化に使用
![ルーンはホロライブの石板の強化に使用](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ホロライブコラボ協力で手に入るルーンは、ホロライブの石板の強化に使用する。期間限定の石板となっており、ミッションでジュエルも入手できるので、必ず期間中に強化しよう。
ホロライブの石板の効果と入手方法ボックスとの交換にも使用
![ボックスとの交換にも使用](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ホロライブのルーンは、ボックスとの交換にも使用する。入手できるものは武器ルーンで限定アイテムは無いため、石板強化後の余りを交換しよう。
ホロライブルーンの効率の良い集め方グッドスコアアタックでファンを集めよう
個人/全体で受け取れる報酬は異なる
![個人/全体で受け取れる報酬は異なる](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
「進行状況」→「プレイ状況」からは協力バトルで集めたファン人数が確認できる。個人で集めたファン数とプレイヤー全体で集めたファン数の2種があり、それぞれで異なる報酬が得られる。全体報酬の方では、コラボキャラたちの像が手に入る。
個人報酬は2000人を目指せばOK
![個人報酬は2000人を目指そう](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
個人報酬では入手数の限られる神武の器のルーンとEXルーンが目玉報酬。神武の器のルーンは、武器3本分が神進化できる量を入手でき、ビンゴミッション報酬を合わせると始めたてでもコラボ武器を全て神進化可能。また、報酬は2万人まで用意されているが3000人以降の報酬の中には限定報酬は無い。報酬量も見合ったものとは言えないので、この報酬目的で周回はしなくて良い。
2000人獲得までは約14周
1度のクリアで獲得できる最高ファン数は150人のため、2000人獲得には最低でも14周必要になる。2万人までの報酬を獲得したい場合は、134周が必要だ。
ホロライブコラボ協力の攻略ポイント
攻略ポイントまとめ
- 手持ちの中で最も強力なキャラで挑もう
- 敵を殲滅しやすいキャラだと効率良く周回可能
- 敵を撃破し続けてフィーバータイムを維持
- クリスタルジャガーの攻撃はバフ消し効果あり
- ディメンションナイトはスキルに反応して反撃
- ジャブダルはビーム攻撃が広範囲なので要注意
- ボスのトリトリーズはなるべく複数巻き込んで攻撃
殲滅力のあるキャラで挑むのがおすすめ
今回の協力バトルに出現する敵は弱点/耐性が無いので、手持ちの中で最も強力なキャラで挑戦しよう。移動を伴う協力バトルのため、移動操作スキルなどを持つ殲滅力の高いキャラで挑むのがおすすめだ。
敵を撃破し続けてフィーバータイムを維持
![敵を撃破し続けてフィーバータイムを維持](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
協力はグッドスコアアタック形式で、敵を倒すと画面上部のゲージが上昇する。最大になるとフィーバータイムに突入し、得られるグッドソウルの獲得量が上がる。グッドソウルの数に応じてファン人数ゲージがアップするので、フィーバータイムは切らさないようにしたい。
ボスのトリトリーズは巻き込んで攻撃
![ボスのトリトリーズは巻き込んで攻撃](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ボスのトリトリーズは3体同時出現し、3体全員がHPを共有している。そのため、なるべく複数体を同時に巻き込むことで、効率的にHPを減らすことが可能だ。
ホロライブコラボ協力の攻略適正キャラ
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ホロライブコラボ協力の獲得ルーン数
星40クリア報酬
![ホロライブコラボ協力_星40クリア報酬](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ホロライブコラボ攻略関連記事
ホロライブコラボ
![ホロライブコラボ](https://img.gamewith.jp/assets/images/common/transparent1px.png)
ログインするともっとみられますコメントできます