ここではスモーク種の特徴や落とすルーン、スモーク種へのオススメの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
系統別モンスター一覧スモーク種の特徴

スモーク種の詳細
種族 | スモーク種 | 系統 | 魔法生物系 |
---|
行動パターン動画
現在編集中
スモーク種の落とすルーン
フワフワスモーク | モクモクスモーク | ゾクゾクスモーク |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
赤系ルーン | 緑系ルーン | 紫系ルーン |
ルーンを集めるならここを参考にしよう!
スモーク種の弱点と耐性
弱点と耐性
弱点職業 | 弱点属性 |
---|---|
魔道士 | 炎 |
職業耐性 | 属性耐性 |
魔道士以外 | 水・雷 |
弱点について
スモーク種の弱点は魔道士と炎属性。ただ、炎属性攻撃で倒すと高確率で大ダメージを受ける大爆発を起こす。
スモーク種にオススメのキャラ
キャラ名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 魔道士で炎属性のスキル2を持っている。大爆発対策に少し離れた位置から使おう。 |
![]() | スキル1が炎属性と水属性攻撃。離れた距離から使って大爆発を避けよう。 |
キャラクター一覧はこちら!
スモーク種にオススメの武器
武器名 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | 炎属性に加えて高い攻撃力を持っている。通常攻撃でスモーク種が倒しやすいぞ! |
![]() | 炎属性持ちの杖で、SP効率を上げられるオートスキル付き。スモーク種を相手にしやすい。 |
武器一覧はこちら!
スモーク種のオススメの立ち回り/倒し方
スモーク種の特徴
暗闇状態にする玉を打ってくる
スモーク種がとばしてくる黒い球に当たると、暗闇状態になり画面が全く見えなくなってしまう。敵をターゲットできなくなるため、スキルや通常攻撃が見当違いの方向に向かってしまうぞ。
炎属性で倒すと大爆発する
スモーク種の弱点は炎属性だが、炎属性攻撃で倒すと、最後に大爆発をする。威力が非常に高く耐久力の低いキャラだと即死もあり得る。
対スモーク種の立ち回り
黒い玉には当たらないように
スモーク種が飛ばしてくる黒い玉には、暗闇付与がある。当たると約10秒ほど画面が真っ暗になり、行動を制限されてしまう。黒い玉が見えたら最優先で回避しよう。
スモーク種は魔道士が弱点
スモーク種は魔道士の攻撃に弱い。魔道士で攻撃すれば倒しやすくなるので、スモーク種が出現したら魔道士にキャラチェンジしよう。
炎属性攻撃も弱点
炎属性のダメージが5倍になるので、炎属性スキルを持ったキャラも相性が良い。魔道士かつ炎属性スキルを持っていれば、手早く処理できるぞ。
ただし、炎属性攻撃で倒すと最後に大爆発するため、距離を取ってからトドメを刺そう。
攻略法まとめ
- 魔道士の攻撃が弱点
- 炎属性は弱点だが、倒すと爆発する
- 暗闇攻撃に注意
スモーク種のステータス
スモーク種の詳細
◎→弱点 ○→通常 △→耐性 ×→無効
各職業の耐性
剣 | 拳 | 槍 | 斧 | 弓 | 杖 | 双 | 竜 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
△ | △ | △ | △ | △ | ○ | △ | △ |
各属性ダメージの耐性
炎属性 | 水属性 | 雷属性 |
---|---|---|
5倍 | 0.25倍 | 0.25倍 |
各状態異常の耐性
毒 | 燃焼 | 感電 | 凍結 | スロウ | 暗闇 | 気絶 | 睡眠 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
× | × | ○ | ○ | ○ | 〇 | 〇 | 〇 |
ログインするともっとみられますコメントできます