パルワールド(Palworld)における卵(たまご)孵化のやり方と孵化時間です。パルワールド卵孵化のやり方や孵化時間の設定、孵化速度の上げ方などを掲載。パルワールドで卵孵化をする際の参考にして下さい。
タマゴの関連記事 | |
---|---|
卵の場所と卵一覧 | 卵孵化のやり方 |
タマゴ(卵)孵化のやり方
タマゴ孵化器にタマゴをセットする

タマゴの孵化には「タマゴ孵化器」が必要。拠点に設置し、孵化したいタマゴをセットしよう。拠点のチェスト内に入れたままのタマゴはセットできないので、セットしたいタマゴはインベントリに入れよう。
孵化器はレベル7以上で解放
建築物 | 解放条件・建築に必要な素材 |
---|---|
![]() | 必要プレイヤーLv7(古代) パルジウムの欠片×10 布×5 石×30 古代文明の部品×2 |
タマゴ孵化器は、プレイヤーレベル7になると解放できるようになる。解放に必要な古代テクノロジーポイントは、フィールドボスや密猟団ボスを倒すことで獲得できる。
▶レベル上げの効率的なやり方完了まで待って孵化実行

タマゴをセットするとタイマーが表示される。残り時間が0になれば完了なので、近づいてFキー長押しで孵化しよう。大きいタマゴほど孵化時間も長い。
タマゴはフィールド・配合・レイドで入手

パルのタマゴは、フィールド上に落ちているタマゴを拾うか、配合牧場の配合、レイドボス討伐の報酬で入手できる。また、配合で入手したタマゴのみ、親パルの才能やスキルを遺伝することがある。
▶配合のやり方とスキル厳選低確率でアルファパルが産まれる

タマゴからは、低確率でアルファパル(ボスマーク付き)が産まれることがある。どの方法で入手した場合でも、アルファパルはHPが通常の個体と比べて1.2倍に増加するため、戦闘での耐久力が上がる。
温度調節で孵化時間を短縮
孵化器による違いまとめ
建築 | 特徴 |
![]() | ・上級者/マルチでおすすめ ・自動で温度調節 ・孵化速度が1.5倍 ・電力の供給が必要 |
![]() | ・初心者/ソロでおすすめ ・建築物で温度調整 ・土地の気温の影響を受ける ・電力なしで動作可能 |
古代テクノロジーで解放できる電動タマゴ孵化器は、入れたタマゴに適した温度に自動で調節してくれる。しかし電力の供給や、建築コストが重さから大量設置しにくいなどのデメリットもあるため、拠点やプレイスタイルに応じてどちらを設置するか決めよう。
タマゴの適温は常温から±1メモリまで
適正温度 | 対応タマゴ | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
通常のタマゴ孵化器を使う場合は、温度メーターは常温から±1メモリまでに収めよう。常温から2メモリ以上離れると、全てのタマゴの適正温度から外れてしまうので注意。
温度調節ができる建築物
建築 | 温度メーター | 範囲(土台換算) |
![]() | ![]() | 1.5マス |
![]() | ![]() | 4マス |
![]() | ![]() | 4マス |
![]() | ![]() | 8マス |
![]() | ![]() | 8マス |
温度変化の効果は合算される

クーラーとヒーターを同時に設置した場合、効果範囲が被っている場所は効果が合算されて通常の温度になる。この現象を利用し、ヒーターの近くでは高温のタマゴ、クーラーの近くで低温のタマゴ、中間の位置で常温のタマゴを孵化すると常に最適な温度で孵化ができる。
設定による孵化時間の調節方法
ワールド設定で孵化時間の設定が可能

タマゴの孵化時間はワールド設定で自由に設定できる。「キョダイタマゴ孵化にかかる時間(h)」の項目で調整が可能で、数字を大きくするほど孵化時間が長くなる。初期設定は2。
0にすれば孵化時間をなくせる
数値を0にすれば、孵化時間をなくすことができる。タマゴをセットした瞬間に完了になるので、効率最優先でプレイしたい場合は0に設定しよう。
▶ワールド設定のおすすめと変更方法パルワールドの関連記事

初心者必見!お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パル関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各病気の治し方
過食症 | 風邪 | ねんざ |
胃潰瘍 | 骨折 | 衰弱 |
うつ病 |
アイテム関連の攻略情報
建築関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます