パルワールドにおける才能(個体値)厳選のやり方です。配合遺伝のやり方や、才能の実(生命の実/剛力の実/堅牢の実)について紹介。パルワールドの才能厳選する際にお役立て下さい。
才能(個体値)厳選のやり方
- 配合専用の拠点を作成
- 配合ルートを確認する
- 親パルを準備して配合開始
- 理想個体が産まれたら厳選終了

配合厳選を始めるにあたって、まずは配合専用の拠点を作成するのがおすすめ。「配合牧場」を複数設置し、あらかじめ「ケーキ」も量産しておこう。
▶配合拠点のおすすめと作り方建築物 | 必要素材 |
![]() | テクノロジーLv.19 木材×100 石×20 繊維×50 |
![]() | テクノロジーLv.7(古代) パルジウムの欠片×10 布×5 石×30 古代文明の部品×2 |

作りたいパルの配合ルートを確認しよう。所持しているパルの中に優秀な親パルがいるか個体値チェッカーや「才能メガネ」で確認し、どのルートで配合させていくか決めていこう。
装備 | 必要素材 |
![]() | テクノロジーLv.34(古代) 精錬金属インゴット×30 パルジウムの欠片×20 古代文明の部品×10 古代文明のコア×5 |

パッシブスキル厳選も同時進行するのがおすすめ。最初は「パッシブ遺伝用パル×個体値遺伝用パル」の組み合わせで配合し、そこから優秀なパルが産まれたら配合親を交代していくのがおすすめ。
▶パッシブスキル一覧と引き継ぎ方法
必要な親パルの♂と♀を準備して配合開始。産まれたパルの個体値やスキルを確認しながら親を交代させ、長所をどんどん遺伝させていこう。
剛力の実などの「才能の実」を使ったパルを親にした場合、強化後の才能を遺伝できる。才能の実はLv50のレイドボス討伐報酬で入手しよう。
▼才能の実についてはこちら
配合を繰り返し、産まれたパルが理想個体なら厳選終了。パルソウル強化やパル濃縮でステータスをさらに強化しよう。また、才能が最大値じゃない場合は、才能の実を使って強化してもOK。

タマゴからは、低確率でアルファパル(ボスマーク付き)が産まれることがある。アルファパルはHPが通常の個体と比べて1.2倍に増加するが、理想スキル+アルファパルで産まれてくることは稀なので、あくまでもゲーム上の理論値として覚えておこう。
伝説パルの厳選方法
スキル厳選後に才能の実を使う

配合ルートが限られる伝説パルの場合は、目当てのスキルが付くまでパッシブスキルのみの配合厳選を繰り返し、最後に才能の実を使用するのがおすすめ。
▶パッシブスキルの配合厳選とおすすめスキル伝説パルの厳選手順
手順 | 説明 |
① | 伝説パルの♂と♀を捕獲する |
② | 目当てのスキルのうち1つが出るまで配合 |
③ | どれかが出たらその個体を親にして配合 |
④ | 理想スキルが揃うまで②~③を繰り返し |
⑤ | 理想スキルが揃ったら才能の実で強化 |
捕獲厳選のメリットはない
2024年4月4日に行われたver2.0.6アップデートで、伝説パルのボス個体のステータスが調整され、配合個体と同じ数値になった。捕獲で厳選するメリットがなくなったので、ボス個体で厳選したい時以外は他のパルと同様配合で厳選しよう。
▶最新アップデート情報|最新パッチ才能厳選の目的と理想個体
強い戦闘用パルを育成するのに必須

同じスキル構成のパルでも、個体値次第でステータスに大きな差が生まれるため、強い戦闘用パルを育成する際は個体値の厳選が必要となる。また、拠点用・移動用パルはステータスの影響がほぼないので、パッシブスキルのみの厳選でOK。
高難易度レイドボス戦で活躍
高難易度のレイドボス戦では、パルのステータスが非常に重要。強いパルが多いほど周回効率が上がるため、才能の実も入手しやすくなる。
高い才能+強パッシブを持つパルが理想

高い才能を持ち、強いパッシブスキルを持つパルを厳選するのが理想。「才能ALL100+パッシブスキル4個」の完全理想個体を厳選するには時間がかかるため、妥協ラインや才能の実を使うか決めながら厳選しよう。
理想のパッシブスキル
理想スキル構成 | 効果 |
![]() | 移動速度+15%/攻撃+20%/防御+20% |
![]() | 攻撃+30%/作業速度-50% |
![]() | 防御+20% |
![]() | ◯属性のダメージ増加+20% |
入れ替え候補 | 効果 |
![]() | 攻撃+20% |
![]() | 作業速度+15%/攻撃+15% |
才能の実は使うべき?
戦闘用パルor配合親用パルに使う

スキル厳選を終えたパル、もしくは汎用的なスキルを持つ親用パルに使うのがおすすめ。強いパルが揃うほど、才能の実周回や配合厳選の効率アップが狙えるので、使用した分の回収もしやすくなる。
才能の実の効果と一覧
才能の実 | 効果 |
---|---|
![]() | 使用したパルのHPの才能が10アップ |
![]() | 使用したパルの攻撃の才能が10アップ |
![]() | 使用したパルの防御の才能が10アップ |
レイド周回で大量に集めておこう

闘技場などのPvPコンテンツや、新しいレイドボスの実装時に大量に必要になることが予想される。あらかじめメダル商人の交換や、レイドボス周回して集めておくのがおすすめ。
▶レイドボスの召喚方法|おすすめレイド拠点パルワールドの関連記事

初心者必見!お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パル関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各病気の治し方
過食症 | 風邪 | ねんざ |
胃潰瘍 | 骨折 | 衰弱 |
うつ病 |
アイテム関連の攻略情報
建築関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます