パルワールドにおけるゾーイ&エレパンダの攻略です。ゾーイの場所や推奨レベル、攻略おすすめパルを掲載。ゾーイエレパンダに挑戦する際にお役立てください。
ゾーイの推奨レベルと場所
推奨レベルとステータス

ゾーイ攻略の推奨レベルはLv20が目安。手持ちパルのレベルを上げたうえで、自分が使う武器も作っておくと良い。
レイン密猟団の塔で戦える
マップ | 現地画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
ゾーイの出現場所はレイン密猟団の塔。入り口からボス戦に参加できる。
▶塔の場所一覧ゾーイの攻略とおすすめパル
おすすめパルまとめ
パル | 属性 / 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() ・序盤パルの中でもステータスが高め ・Lv15で地属性スキルを習得 ・移動パルとしても優秀 |
![]() | ![]() ・属性有利で被ダメージが少ない ・Lv7で地属性スキルを習得 ・Lv30でより強い地属性スキルを習得 |
![]() | ![]() ![]() ・属性有利で被ダメージが少ない ・Lv7で地属性スキルを習得 ・Lv15でより強い地属性スキルを習得 |
![]() | ![]() ・地属性ではないがおすすめ ・手持ちにいるだけで、プレイヤーの攻撃に合わせて追撃してくれる ※ネムラムの首輪が必要 |
属性有利の地属性パルを中心に戦おう
ゾーイは雷属性なので、属性有利である地属性のパルで攻略するのがおすすめ。受けるダメージを減らしつつ、地属性のスキルで効率的にダメージを与えられる。
狙われていないときは背後から攻撃

制限時間が10分しかないので、自分でも攻撃する必要がある。ゾーイが手持ちパルを狙っている間に、自分は背後から武器で攻撃してダメージを与えていこう。
遠距離武器だとより安全
ゾーイは周囲への範囲攻撃をしてくることがあるので、自分が狙われていなくても接近していると攻撃を受けてしまう。より安全に戦いたいなら、弓などの遠距離武器で戦うのがおすすめ。
▶武器一覧狙われたらローリングで回避
ローリングの操作 | |
---|---|
キーボード | Ctrlキー |
Xboxコントローラー | Bボタン |
PSコントローラー | ◯ボタン |
ゾーイが自分の方を向いたら狙われている合図なので、攻撃モーションに合わせてローリングで回避しよう。柱の裏に逃げ込むと遠距離攻撃を防げるので安全度が増す。
楽に倒したいならダメージ倍率変更もあり

プレイヤーの与えるダメージ倍率 | 5(最高)にする |
---|---|
プレイヤーの受けるダメージ倍率 | 0.1(最低)にする |
どうしても勝てなかったり楽に倒したい人は、難易度のカスタム設定でダメージ倍率を変更するのもあり。強い敵を頑張って倒すという楽しみは失われてしまうが、圧倒的に簡単に倒せるようになる。
パルの受けるダメージ倍率を上げると更に楽になる

ボスもパル扱いになるので、カスタム設定でパルの受けるダメージ倍率を上げれば、更に楽に倒すことができる。ただし、味方のパルの受けるダメージも増えてしまうので注意。また、この設定を適用する場合は、プレイヤーのダメージ倍率を上げ忘れないようにしよう。
ハードモードの強化点と報酬
ゾーイ(ハード)のステータス

HPが大幅に増加し、追加で密猟団クラッシャーが1体出現する。また、弱点である地属性への対策で、草属性スキルを使用してくるなど凶悪な難易度になっている。
▶塔ボス(ハード)の報酬と解放条件クリア報酬は「ゾーイのなりきり帽」

ハードモードクリア時は、ゾーイの見た目になれる頭装備「ゾーイのなりきり帽」と、経験値アイテムの「修練の結晶」を獲得できる。
ゾーイの捕獲方法
塔クリア後にさびれた教会に出現

塔ボスをクリアすると「さびれた教会」にゾーイが出現し、提示されるミッションをクリアしていくことで仲間にできる。さびれた教会は塔のすぐ近くにあるので、クリア後に向かってみよう。
▶ゾーイを仲間にする方法はこちらパルワールドの関連記事

マップツール
▶全マップ攻略ツール鍵付き宝箱の場所
![]() |
卵のおすすめ入手場所
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます