パルワールドにおけるアサインのやり方とできない時の対処法です。アサインのやり方(コツ)やアサインできない原因、対処方法を掲載。パルのアサインを固定したい時やアサインが切れる時の対策にお役立て下さい。
アサインできない場合の対処法
- 適正にあった建築物があるか確認する
- パルのSAN値が減っていないかチェック
- パルがスムーズに移動できる拠点を作る
- パルを直接アサインする
- ゲームを再起動する
適正にあった建築物があるか確認する

まず初めに確認するべきは、パルの適正にあった建築物があるかどうか。適正にあった建築物がない場合は、何をしても作業してくれることはない。一番重要な項目なので忘れずにチェックしよう。
採掘は適性レベル次第では掘れない鉱石がある
採掘に関しては、採掘の作業適正レベルで採掘可能な鉱石が変わる。全ての鉱石を採掘するためには、採掘の作業適正レベルが3以上であることが必要だ。
パルのSAN値が減っていないかチェック

パルのSAN値が低下すると、作業をサボったり、病気や怪我になりやすくなる。その結果、建築物のアサイン率が低下するので、拠点のパルのSAN値はこまめに確認し、減らさないようにしよう。
パルベッドや温泉でSAN値を回復させる

拠点内にパルベッドや温泉を設置しておくと、パル自動的にSAN値を回復するようになる。拠点を作る際は、最優先で建築しておこう。
▶SAN値の回復方法と下げにくくするやり方パルがスムーズに移動できる拠点を作る

段差が激しい場所や作業するまでの道のりが複雑といった状況では、パルの作業効率に影響が出やすい。パルが落ちたり、引っかかってしまうなど、うまくアサインできない状況も考えられるので、拠点の配置が適切か定期的に見直しておこう。
▶スタックを防止するコツと対処法パルを直接アサインする

作業適正を複数持つパルの場合、やってほしい作業とは別の作業をしている場合がある。パルを作業場に投げれば、問答無用でその作業を行わせることができるので活用しよう。
作業優先度をもとに行う作業が決まる
拠点での作業には優先度が設定されており、作業適正を複数持つパルはこの優先度をもとに作業を行う。優先度の高い作業が拠点で発生していると、優先度の低い作業が後回しになるため、配置するパルや施設を工夫する必要がある。
ゲームを再起動する

ゲームの不具合でアサインができないこともある。タイトル画面に戻るかゲームを再起動することで、解消される可能性があるので試してみよう。
アサインのやり方
作業に必要な作業適性を持つパルを配置

拠点に製作した建築物に必要な作業適性を確認して、該当するパルを配置しよう。作業適正が合致していれば、自動的に作業を行ってくれる。
作業適性の種類一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パルを投げ入れて直接アサイン

建築物にパルを投げ入れる(Vキー、△ボタン、Yボタン)ことで、手動で作業を割り当てることもできる。この場合も、行わせたい作業と作業適正が合致している必要があるので気を付けよう。
手動でアサインさせた際は文言を確認する

建築物にパルを手動で投げ入れると、画面左にアサインが成功したことを伝える文が表示される。作業適性が合っているのに表示されない場合は、うまくアサインできていない可能性があるのでやり直してみよう。
パルワールドのアサインとは?
建築物で作業をしてもらうこと

アサインとは、特定の建築物でパルに作業をしてもらうこと。アサインしたパルは、それぞれの建築物に合った作業を自動で実施する。拠点を作ったらパルを配置してどんどん作業をしてもらおう。
複数のパルが同時にアサインすることもある

建築物でアイテムなどを作成する場合、作業適性を持ったパルが複数いると同時に作成を進めてくれる。参加しているパルが多いと、作業時間を短縮できるのでうまく活用しよう。
パルワールドの関連記事

初心者必見!お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パル関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各病気の治し方
過食症 | 風邪 | ねんざ |
胃潰瘍 | 骨折 | 衰弱 |
うつ病 |
アイテム関連の攻略情報
建築関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます