パルワールドにおける闘技場の場所と遊び方です。チャレンジモードの攻略やバトルチケットの集め方などを掲載しています。パルワールド闘技場をプレイする際の参考にどうぞ。
闘技場の場所と遊び方
砂漠地帯右下の小島

| 座標 | X.629/Y.14 |
|---|
闘技場はマップの東側、砂漠地帯の右下の小島にある。初回は「東の荒れ島」のファストトラベルから飛行パルで向かい、2回目以降は闘技場前のファストトラベルを利用しよう。
チャレンジでランクを上げよう

ソロプレイでは、敵NPCと対戦してランクを上げるチャレンジモードのみプレイできる。最初のランクはブロンズから始まり、勝利でRP(ランクポイント)をためて最高ランクのマスターを目指そう。
バトルチケットとアイテムを交換

チャレンジモードで勝利すると、挑戦するランクに応じて「バトルチケット」を獲得できる。バトルチケットは闘技場前にいる商人から武器設計図などのアイテムと交換できるので、ランクを上げつつ欲しいアイテムを入手しよう。
マルチプレイならPvP対戦も可能

マルチプレイ中であれば、同じワールド内でゲームに参加している相手とPvPで対戦できる。他のプレイヤーが試合を観戦することも可能だ。
▶マルチプレイのやり方闘技場のルール
手持ちパルから3匹選出

戦闘開始前はパルの選出画面に移行。相手の手持ちパルとの相性を見ながら、300秒以内にメイン1匹・サブ2匹の合計3匹を選出しよう。また、パルを選ばずに準備完了ボタンを押すとプレイヤーのみで戦闘もできる。
メインパルとサブパルの違い
| メインパル (1匹) | ・自動で戦闘する ・パートナースキルを使える ・ライド可能 |
|---|---|
| サブパル (2匹) | ・自動で戦闘する ・パートナースキルは使えない ・ライド不可 |
パル全滅かプレイヤーを倒すと勝利

制限時間の5分以内に「相手の選出したパルを全滅させる」か「相手プレイヤーを倒す」と勝利。5分で決着がつかなかった場合はパルの生存数が多いほうが勝利となり、同数の場合は引き分けになる。
試合終了後は元の状態に戻る
試合が終了すると減ったHPや戦闘不能になったパルは回復する。また、戦闘中に使用する弾薬や武器の耐久値は無限になるので、グレネードなども惜しまずに使おう。
おすすめランク上げ・チケット集め
ダイヤモンドを周回するのがおすすめ

| ランク | 勝利時のチケット獲得量 |
|---|---|
| ブロンズ | バトルチケット×1 |
| シルバー | バトルチケット×2 |
| ゴールド | バトルチケット×4 |
| プラチナ | バトルチケット×6 |
| ダイヤモンド | バトルチケット×8 |
| マスター | バトルチケット×10~20 |
プレイヤーレベル65以上なら、ダイヤモンドを周回してチケットを集めるのがおすすめ。マスターランクを安定して勝つには最大限の育成が必要になり、各属性パルを揃える育成の手間や周回速度を考慮すると非常に難易度が高い。
レベルが低いうちはプラチナ周回
ダイヤモンドに勝てない時は、効率は落ちるがプラチナ周回でもOK。最低限欲しいアイテムを交換し、他のボス攻略などを進めてレベルを上げてから再挑戦しよう。
メインパルはテラナイトがおすすめ
メインで選出するパルは、☆4まで濃縮したテラナイトがおすすめ。パートナースキルを発動してステータスを強化し、「グラウンドカッター」などの範囲攻撃スキルで攻撃しよう。
▶パル濃縮のおすすめとやり方・効果サブパルはなんでもOK
サブパルはLv65以上の育成済みパルの中から、有利属性パルや最も育成が進んでいるパルを選出しよう。メインパル育成時の孵化余りなどを利用して、テラナイト×3の構成でもOK。
勝利報酬と交換アイテム
初回クリア時はチケットを多めに獲得
| ランク | 報酬 |
|---|---|
ブロンズ | 【初回報酬】 ・ギガスフィア×20 ・バトルチケット×5 【2回目以降】 ・ギガスフィア×1~2 ・バトルチケット×1 |
シルバー | 【初回報酬】 ・ハンドガンの設計図1×1 ・バトルチケット×10 【2回目以降】 ・テラスフィア×1~2 ・バトルチケット×2 |
ゴールド | 【初回報酬】 ・耐熱精錬金属アーマーの設計図1×1 ・バトルチケット×15 【2回目以降】 ・ウルトラスフィア×1~2 ・バトルチケット×4 |
プラチナ | 【初回報酬】 ・メテオランチャーの設計図4×1 ・バトルチケット×20 【2回目以降】 ・レジェンドスフィア×1~2 ・バトルチケット×6 |
ダイヤモンド | 【初回報酬】 ・復活薬×5 ・バトルチケット×25 【2回目以降】 ・アルティメットスフィア×1~2 ・バトルチケット×8 |
マスター | 【初回報酬】 ・バトルチケット×100 【2回目以降】 ・インフィニティスフィア×1~2 ・バトルチケット×10~20 |
チャレンジモードの初回クリア時は、アイテム+バトルチケットを多めに獲得。2回目以降のクリア時は、パルスフィアと難易度に応じたバトルチケット数枚を獲得できる。
闘技場商人の交換アイテム一覧
| アイテム | 必要チケット |
|---|---|
| エネルギーショットガンの設計図4 | 1500 |
| チャージライフルの設計図4 | 1500 |
| オーバーヒートライフルの設計図4 | 1500 |
| エネルギーショットガンの設計図3 | 600 |
| チャージライフルの設計図3 | 600 |
| オーバーヒートライフルの設計図3 | 600 |
| 無応援のホイッスル+2 | 150 |
| 炎応援のホイッスル+2 | 150 |
| 水応援のホイッスル+2 | 150 |
| 雷応援のホイッスル+2 | 150 |
| 草応援のホイッスル+2 | 150 |
| 氷応援のホイッスル+2 | 150 |
| 地応援のホイッスル+2 | 150 |
| 闇応援のホイッスル+2 | 150 |
| 竜応援のホイッスル+2 | 150 |
| インプラント:冷静沈着 | 50 |
| インプラント:無限のスタミナ | 50 |
| インプラント:走るのが得意 | 50 |
| パルリバーサー | 35 |
| 生命の実 | 100 |
| 剛力の実 | 100 |
| 堅牢の実 | 100 |
| 技の実:ホーリーバースト | 45 |
| 技の実:自爆 | 30 |
| 技の実:ダークウィスプ | 45 |
| 技の実:アポカリプス | 30 |
| 技の実:ドラゴンメテオ | 45 |
| 技の実:チャージキャノン | 30 |
| 技の実:フロストアウト | 45 |
| 技の実:アイシクルバレット | 30 |
| 技の実:ファイアーボール | 45 |
| 技の実:フレイムファンネル | 30 |
| 技の実:アクアサージ | 45 |
| 技の実:ハイドロスライサー | 30 |
| 技の実:サンダーストーム | 45 |
| 技の実:オールレンジサンダー | 30 |
| 技の実:ストーンビート | 45 |
| 技の実:サンドツイスター | 30 |
| 技の実:クロスウィンド | 45 |
| 技の実:リフレクトリーフ | 30 |
パルワールドの関連記事

おすすめツール
序盤〜終盤まで役立つ攻略情報
| お役立ち情報 | ||
|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| 配合・パル濃縮 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
| 金策・レベル上げ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
パル配合表
ログインするともっとみられますコメントできます