パルワールド(Palworld)における属性相性の一覧です。パルワールド属性相性や、弱点ダメージの相性倍率について掲載。パルワールドの属性相性を確認する際にお役立て下さい。
属性相性一覧
属性相性早見表
- 縦列:攻撃するスキルの属性
- 横列:受けるパルのタイプ
- ◯:ダメージ増加(約2.0倍)
- △:ダメージ減少(約0.5倍)
弱点を突いて有利に戦おう

常に有利属性で戦えるのが理想なので、さまざまな属性のパルを手持ちに入れて相手によって入れ替えるのがおすすめ。また、弱点属性で攻撃するとダメージ表記がオレンジ色になり、不利属性だとグレーになる。
無属性パルでゴリ押しも◯
無属性のスキルはどの属性にも有利がとれない代わりに、あらゆるパルに等倍でダメージを与えられる。相手によって戦闘用のパルを切り替えるのが面倒な場合は、強い無属性パルで押し切るのも有効だ。
属性相性とは?
相性でダメージが増減

パルワールドには9つの属性がある。属性ごとに有利不利が決まっており、有利な属性に対してはダメージが約2倍になり、不利な属性に対してはダメージが半減する。
2属性を持つパルも存在する

弱点が増えることがある
2つの属性を持つパルは、弱点も2属性分持つことになる。例えば草と水属性の場合、草が不利な炎と、水が不利な雷の両方が弱点となる。
弱点を打ち消すことも
ペンタマのように水と氷属性の場合、氷属性は炎属性に弱いが、水属性は炎属性に強いため打ち消されて等倍となる。
▶パル一覧はこちらタイプ一致で威力が20%アップ

パル本体とスキルのタイプ(属性)が一致していると、そのスキルでの攻撃時にダメージ1.2倍のボーナスが適用される。戦闘用のパルを育成する時は、タイプ一致ボーナスを意識してスキル構成を組んでみよう。
▶おすすめ技と最強アクティブスキルパルワールドの関連記事

初心者必見!お役立ち情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パル関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
各病気の治し方
過食症 | 風邪 | ねんざ |
胃潰瘍 | 骨折 | 衰弱 |
うつ病 |
アイテム関連の攻略情報
建築関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
システム関連の攻略情報
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます