『信長の野望 天下への道』(信長天下道)の島清興の評価とおすすめ編制です。島清興を育て方(ビルド)やおすすめ編成も掲載。信長天下道島清興を育てる際の参考にしてください。
島清興の基本情報と評価
![]() | レアリティ | SSR |
---|---|---|
統御(コスト) | 6 | |
職 | 先手組 | |
CV(声優) | 武田太一 |
筒井家臣。のち浪人し、石田三成に高禄で召し抱えられる。「三成に過ぎたるもの」と謳われた名将。関ヶ原合戦で縦横無尽の活躍をし、壮絶な戦死を遂げた。
最強ランク | ユーザー評価 |
---|---|
![]() |
主将が6回ダメージを与えるたびに追撃
島清興の固有戦法は、味方主将が6回ダメージを与えるたびに敵2部隊を武勇攻撃で攻撃できます。連撃など複数回攻撃できる主将と編制することで武勇攻撃を発動しやすくなります。
伝授戦法が強力
島清興の伝授戦法は、ランダムな敵2部隊に武勇攻撃ができます。確率は50%と低めですが、この戦法が発動するたびに発動率が戦闘終了まで上がるため、長期戦の戦闘に強い戦法です。
島清興のおすすめビルド
伝授戦法は武勇攻撃や能力増加がおすすめ
戦法 | 戦法効果 |
半領の恩 (固有) | 味方の大将が6回攻撃する度に、自身がランダムな敵2人に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率は112.5~225%)を仕掛ける |
戦陣突破 (伝授1) | 【伝授武将】![]() ![]() ![]() 自身が攻撃を仕掛ける時に、対象の統率の50~100%無視し、敵に与える武勇ダメージが本来の10~20%増加する |
猛威勇槍 (伝授2) | 【伝授武将】![]() ![]() ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率112.5~225%)を仕掛ける |
島清興は、大将が6回攻撃するごとに自動で攻撃を行う特殊な戦法を持ちます。固有戦法を主軸に据える場合は、その効果を最大限に活かすためにダメージ増加や武勇上昇系の戦法を習得させるのがおすすめです。
能力振分は武勇に全振り
統率 | 武勇 | 知略 | 政治 | 速度 |
0 | +60 | 0 | 0 | 0 |
島清興は、固有戦法も相まって武勇アタッカーとしての活躍が期待できる武将です。もともと大きく伸びる武勇を更に伸ばすことで火力を高めるのがおすすめとなっています。
装備は武勇が上がる装備
武具 | 防具 | 名馬 | 宝物 |
![]() | ![]() | - | - |
装備は、基本的に武勇が上がるものを選ぶのがおすすめです。特定の相手に対応したい場合は、統率や速度が上がる装備も選択肢に入ります。
特技は武勇や戦法ダメージの増加がおすすめ
おすすめ特技 | 珍品ランクの効果 |
勇壮 | 武勇が+6 |
剛勇 | 武勇が+3% |
威光 | 自律戦法で与えるダメージが+4.5% |
装備は、基本的に武勇が上がるものがおすすめとなっています。島清興は耐久面でも十分なステータスを持ちますが、安定感を高めたい場合は統率を意識するのもおすすめです。
島清興のおすすめ編制
足軽編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
隠密撹乱 墨俣一夜城 | 戦陣突破 剣の極み | 伝説の忍 典雅堅忍 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
知略60 | 武勇60 | 統率60 |
兵種 | 足軽 |
陣形 | 雁行陣 |
斎藤道三でコンボを狙う足軽編制
斎藤道三のダメージ回数と島清興の固有戦法を組み合わせた編制です。持続ダメージで回数を稼ぐため、サポート役には1ターン目の動きを止める北条氏康がおすすめとなります。
鉄砲編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
隠密撹乱 海道一の弓取り | 戦陣突破 剣の極み | 高揚号令 幻惑の術 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
知略60 | 武勇60 | 統率60 |
兵種 | 鉄砲 |
陣形 | 雁行陣 |
筧十蔵でコンボを狙う鉄砲編制
筧十蔵のダメージ回数と斎藤義龍のバフで短期決戦を目指す編制です。島清興の鉄砲適正はBですが、鉄砲倉と技術研究を進めることで他の兵種と比較しても大きなダメージを期待できます。
騎馬編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法 | ||
海道一の弓取り 連戦の勢い | 戦陣突破 剣の極み | 威嚇の陣 典雅堅忍 |
能力振分(Lv.60想定) | ||
武勇60 | 武勇60 | 統率60 |
兵種 | 騎馬 |
陣形 | 方円陣 |
伊達成実でコンボを狙う騎馬編制
伊達成実の中毒によるダメージ回数と島清興の固有戦法を組み合わせて高い火力を出す編制です。武田信玄が伊達成実のダメージ回数を稼ぎつつ部隊の安定感を高めます。
序盤向け騎馬編制
大将 | 副将1 | 副将2 |
![]() | ![]() | ![]() |
伝授戦法(レベル5で解放) | ||
持続攻勢 | 勇往邁進 | 陽動の将 |
能力振分 | ||
武勇に全振り | 武勇に全振り | 統率に全振り |
兵種 | 騎馬 |
陣形 | 方円陣 |
ダメージ回数を活かした序盤向け編制
島清興の固有戦法を最大限活かした騎馬編制です。騎馬部隊は序盤の攻略に必要な要素を多く兼ね備えており、スムーズに攻略を進めていけます。
島清興の戦法効果
半領の恩(固有戦法)
味方の大将が6回攻撃する度に、自身がランダムな敵2人に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率225%)を仕掛ける | |||
タイプ | 受動 | 確率 | 100% |
---|
味方の大将が6回攻撃する度に、自身がランダムな敵2人に追加で1回武勇攻撃(ダメージ率112.5%)を仕掛ける | |||
タイプ | 受動 | 確率 | 100% |
---|
連戦の勢い(伝授戦法)
ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率164%)を仕掛ける。この戦法が発動する度に、発動率が10%増加する。効果は重複し、戦闘終了まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 50% |
---|
ランダムな敵2人に武勇攻撃(ダメージ率82%)を仕掛ける。この戦法が発動する度に、発動率が5%増加する。効果は重複し、戦闘終了まで持続する | |||
タイプ | 自律 | 確率 | 50% |
---|
島清興の能力と兵種適性
兵種適性
騎馬 | 弓 | 鉄砲 | 兵器 | 足軽 |
---|---|---|---|---|
S | C | B | A | A |
初期能力
島清興の入手方法
- 将星縦横でピックアップ
- イベント報酬で獲得
将星縦横でピックアップ

島清興は、恒常ガチャ「名将再臨」で排出されるほか、天下布武進行で開放される期間限定募集「将星縦横」で入手できます。期間限定募集は一部武将がピックアップされたガチャとなるので、恒常ガチャを引くよりもおすすめです。
ガチャ(募集)の種類とおすすめイベント報酬で獲得

島清興は、イベント「ログイン特典」3日目の報酬で獲得できます。ログイン特典の受取は午前0時に更新されるため、日付が変わる前に一度はゲームを起動しておきましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます