メタルストーム(メタスト)の逆狩の攻略情報です。武者討伐の彷徨う魂ステージ1のモルガナ(ボス)情報や対策方法、攻略班のクリア編成や立ち回り方を掲載。鋼嵐-メタルストーム逆狩攻略の参考にどうぞ。
| 彷徨う魂の攻略記事 | |
| 逆狩 | 猛毒 |
| 凝視 | 雪国の知らせ |
攻略班のクリア編成と攻略ポイント
※初陣難易度での攻略情報となります。
クリア動画
パーティ編成
| キャラ | 所持スキルと役割 | ||
カイ | 弱点攻撃 | 先発者優位 | 勝利はこの手に |
| ・主にタマタマカニの処理 | |||
ディアナ | 二連速射 | 一発目 | 自信 |
| ・主にタマタマカニの処理 | |||
レベッカ | 腰撃ち | 予備エナジー | 射撃競技 |
| ・主にボスを中心に攻撃 | |||
エマ | みんな一緒に! | 余力 | 火力支援 |
| ・協力攻撃も含めてボスにダメージ | |||
ガレス | ライクニュー | 十字整備 | 火力整備 |
| ・味方に火力バフを付与 ・味方のHP管理を担う | |||
機動力が高いキャラでタマタマカニを処理

機動力が高い格闘家や狙撃手を2体編成して、毎ターン欠かさずにタマタマカニを撃破しましょう。タマタマカニはHPが5300程度となるため、一撃破壊できるかつ再攻撃を行えるキャラだと効率的です。
基本的にどの遊撃手でも攻略可能
ボスの耐久力はそれほど高くないので、Aクラス遊撃手でも十分に攻略可能です。ダメージを稼ぐために協力攻撃が発動しやすい位置取りを意識すると、より効率的にダメージを与えられます。
モルガナ(ボス)の情報と注意点
モルガナ

| ボス | 武器とST/特徴 |
モルガナ | 【武器】ブレード/飛行ユニット 【ST】トワイライト ・正面5マス+両側へのAPデバフが厄介 ・タマタマカニを回収してAP回復 ・エネルギー補給を消費して全パーツ回復 |
魍魎襲撃でAPデバフを付与

モルガナはメインの攻撃として「魍魎襲撃」を使い、正面5マスと両側(エネルギー補給時)の味方にエネルギー負荷を付与し、移動マスに応じて消費APが増加してしまいます。APデバフにより、高APのスキルは使用できなくなる可能性が高いため、低APで攻撃可能なキャラを編成しましょう。
タマタマカニを吸収してエネルギー補給

モルガナはマップ上のタマタマカニを吸収してエネルギー補給を行います。エネルギー補給にモルガナのAPやHPが回復されてしまうため、味方ターン中にタマタマカニを撃破しておきましょう。
ボスの対策方法と立ち回り方
毎ターン「タマタマカニ」を撃破

まずはボスのバフを攻撃ヒット数によって剥がす必要があります。遊撃タイプ武器で攻撃するのはもちろん、協力攻撃を複数回発動できるキャラを配置してヒット数を稼ぎましょう。
3/6ターン目に動力源不足になる

このステージで手掛かり(懸賞)を獲得するには、モルガナを2回動力源不足にする必要があります。モルガナは出撃時エネルギー補給が2の状態となり、1ターンごとに1エネルギー減るため、タマタマカニを毎ターン撃破すれば3ターン目と6ターン目に動力源不足にすることが可能です。
| Tips! | 動力源不足状態では被ダメージ+30%となるため、手掛かり達成前にモルガナを撃破しないよう注意しましょう。 |
逆狩の手掛かり条件
| 手掛かり(懸賞) | クリア条件 |
| 速戦即決 | 6ターン内に勝利 |
| 迎撃成功 | モルガナの動力を2回不足させる |
| 無事に | 味方が全員生存 |
メタルストームの注目情報と関連リンク

カイ
弱点攻撃
先発者優位
勝利はこの手に
ディアナ
二連速射
一発目
自信
レベッカ
腰撃ち
予備エナジー
射撃競技
エマ
みんな一緒に!
余力
火力支援
ガレス
ライクニュー
十字整備
火力整備
ログインするともっとみられますコメントできます