メタルストーム(メタスト)の極限作戦9-5攻略です。極限作戦(連戦極限)9-5-1、9-5-2のステージ効果(戦場形態)の対策方法や攻略方法を掲載。鋼嵐-メタルストーム極限作戦9-5攻略の参考にどうぞ。
極限作戦9-5の戦場形態と対策方法
連戦極限9-5-1の戦場形態(ステージ効果)
連戦極限9-5-1の戦場形態(ステージ効果) |
【味方効果】 自身の2マス内に味方が存在しない場合、被ダメージ+50%、ダメージ-50%(この効果は解除されない) |
味方効果として自身の2マス内に友軍がいない状況下では被ダメージが+50%され、与ダメージが-50%されます。常に味方同士を近づけながら敵と戦い、戦場形態によるデバフ効果を無力化しながら戦闘を行いましょう。
連戦極限9-5-2の戦場形態(ステージ効果)
連戦極限9-5-2の戦場形態(ステージ効果) |
【敵効果】 ダメージスキルでダメージを与えた後、対象は通常攻撃以外のスキルとコマンドを行えない(1ターン)(この効果は解除されない) |
敵の攻撃を受けると、通常攻撃以外のスキルが1ターンの間使用できなくなります。1度攻撃を受けてしまうと立て直しが難しくなるため、配置や立ち回り方によって敵の攻撃を受けないようにしましょう。
連戦極限9-5-1の攻略方法
敵情報
※()内の数字は敵の増援の数になります。
軽型 | 中型 | 重型 |
0体 | 6体 | 3体 |
連戦極限9-5-1のクリア動画
攻略班の編成
ローズ | ウィルバード | シルヴィ | メリッサ |
接近戦が得意な格闘家よりも、配置をあまり気にせずに味方同士を近づけながら攻撃が狙える、攻撃射程が長いアタッカーが特に適任です。味方が2箇所に分かれてそれぞれ戦うことになるため、遠くにいるキャラを回復できるメリッサがいると味方のHP管理が楽になります。
戦術フックによる位置移動に注意しよう
戦場形態によるデバフ効果を無力化するために、常に味方同士を近づけた状態で戦いましょう。両端にいるフックユニットを付けている格闘家の敵が「戦術フック」によって味方の位置を移動させてくるため先に格闘家の敵を倒す、もしくは周囲の敵を倒して戦術フックを受けた後に攻撃を受けない状態を作るなどで対策しましょう。
連戦極限9-5-2の攻略方法
敵情報
軽型 | 中型 | 重型 |
4体 | 5体 | 1体 |
連戦極限9-5-2のクリア動画
※STや武器はLv60付近のものを装備して攻略しています。
攻略班の編成
ナオミ | ディアナ |
ナオミをアイリーン、ディアナをシルヴィに変えるとより楽に攻略が可能になります。戦術官と狙撃手の2体だけで迫ってくる敵を撃破するだけの火力は必要ですが、キャラ/武器/STがレベル60〜63あたりまで育成できれいれば十分に少人数での攻略が狙えます。
戦術官+狙撃手で攻略可能
極限作戦9-5-2は敵のHPを削る要員としてナオミやアイリーンなどの戦術官が1体、トドメを刺す要員となるロックオン持ちの狙撃手が1体いれば攻略できます。9-5-1ステージのためにメンバーを温存できるようになるため、少人数でのクリアも狙ってみましょう。
HPの高い敵を戦術官で攻撃しよう
基本的には狙撃手のロックオンスキルを使い、敵の頭パーツを直接破壊して撃破することになります。HPが高い敵に関しては戦術官の攻撃で先にダメージを与え、ダメージを与えた後に狙撃手でトドメを刺しましょう。
ノース連合の隊長は足と片腕を早急に壊す
ノース連合の隊長はスキル「突進」によって4マス前方に移動しながら攻撃を行い、さらに攻撃を受けると2マス移動して反撃を行う「猛進」も所有します。片腕を破壊すると「突進」の発動を防げ、足を破壊すると「猛進」の移動を1マスに制限できるため、パーツを破壊して行動を制限しながら倒しましょう。
ログインするともっとみられますコメントできます