メタルストーム(メタスト)の極限作戦14-1攻略です。極限作戦(通常極限)14-1のステージ効果(戦場形態)の対策方法や攻略方法を掲載。鋼嵐-メタルストーム極限作戦14-1攻略の参考にどうぞ。
極限作戦14-1の戦場形態と対策方法
極限作戦14-1の戦場形態
通常極限14-1の戦場形態(ステージ効果) |
【敵効果】 ダメージスキル使用時、攻撃が命中した対象を[信号錯乱]状態にする |
全ての敵の攻撃には信号錯乱が付与されます。信号錯乱状態の味方にHP回復を行うと、回復できずにダメージを受けてしまうため、整備士の回復スキルを使用する際には注意しましょう。
極限作戦14-1の攻略方法
敵情報
※()内の数字は敵の増援の数になります。
![]() | ![]() | ![]() |
0体 | 10体 | 2体 |
極限作戦14-1のクリア動画
攻略班の編成
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | - |
遠距離の敵を素早く撃破するために、機動力が高いアタッカーがおすすめです。ステージ効果により、メリッサの遠隔回復は扱いづらくなるため注意が必要です。
戦術官の隊長は優先的に撃破

スタート地点付近に出現するノース連合の隊長は、レールガンでシステム破損を付与するため、可能な限り早めに撃破しましょう。マップ上部に出現する隊長は、ロケットで固定ダメージが発生する割れ裂きを付与するため、複数の味方が同時に攻撃を受けないように注意が必要です。
下部の敵はロケットでじわじわ削る
マップ下部に出現する敵は遠距離攻撃は行わないため、味方のロケットによる遠距離攻撃で徐々に敵のHPを削っていくのが有効です。敵はフックユニットを装備しており、味方を引き寄せてくるため、適切な距離を保って戦うことが重要です。
ログインするともっとみられますコメントできます