0


x share icon line share icon

【メタルストーム】フィアの評価とスキル【メタスト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【メタルストーム】フィアの評価とスキル【メタスト】

メタルストーム(メタスト)におけるフィアの評価と性能です。フィアのスキルや特性などの性能、操縦可能なST(免許)の情報を掲載しています。鋼嵐-メタルストームフィアの使い道の参考にどうぞ。

目次

キャラ(操縦士)評価一覧

フィアの性能と評価

フィア
レア度Sクラス
ジョブ戦術官アイコン戦術官
免許中型アイコン中型

フィアの評価

総合最強評価
Sアイコン
▶最強キャラ(操縦士)ランキング
PvE評価PvP評価(頂上アリーナ)
SアイコンS+アイコン
簡易評価
・中型STを扱える戦術官
・複数の敵へのデバフ付与が優秀
・レールガン/火炎放射器が相性◯

みんなの評価

特性解放(限凸)おすすめ度

おすすめ度強化内容/解放おすすめ理由
★★☆【特性強化による追加効果】
・レールガンの弾薬量+2
特性解放によりレールガンの弾薬量が+2されます。連続でレールガンのスキルを使用しやすくなるため、主力で運用したい人は昇進を進めるのも選択肢です。
特性強化おすすめキャラ|キャラ昇進(限凸)優先度

バイオ液のおすすめ使用数

理想案【必要バイオ液】超伝導バイオ液×4
【獲得したいスレッド効果】
γ1:AP措置3(スレッド4)
γ2:貴族の遺風4(スレッド16)
妥協案【必要バイオ液】超伝導バイオ液×2
【獲得したいスレッド効果】
γ1:AP措置3(スレッド4)
γ2:貴族の遺風2(スレッド10)
バイオ液のキャラ別おすすめ必要数

フィアの強い点と使い方

範囲攻撃で複数の敵へデバフを付与

デバフ付与

フィアはレールガンや火炎放射器を使った範囲攻撃スキルを複数所有し、スキル毎に異なるデバフを付与できます。一度に複数の敵を弱体化できるので、敵が密集しているステージや頂上アリーナといったPvPで活躍可能です。

デバフ付与が可能なスキル

スキル名付与するデバフの種類
熱炎突貫回復阻害
不協和音スキル封じ
雷火交響曲2つのランダムなデバフ

超磁力コイルで攻撃軌道を方向転換

超磁力コイル

コマンドスキルで超磁力コイルを設置でき、フィア自身のレールガンor火炎放射器の範囲攻撃の攻撃方向を超磁力コイルで指定した向きに方向転換することが可能です。直線の範囲攻撃を方向転換させることで一直線に並んでいない敵にもダメージを与えやすく、効率的にデバフ付与を行うことができます。

コイルの方向転換はダメージ量と射程距離が低下

超磁力コイルは方向転換後、ダメージが0.6倍と低下する上に射程距離が1マス短くなります。また、超磁力コイルは一度方向転換を行うか、行動終了時に回収される仕様になっています。

神経回路開放でナナメの方向転換も可能

8方向

神経回路γ2のスレッド10の開放で、超磁力コイルは斜め方向にも設置できるようになります。攻撃の自由度がさらに増すため、優先的に開放しておくのがおすすめです。

コイル方向を自分に向けて二重攻撃も可能

コイル

超磁力コイルを自身の方向に向けて敵を挟み込む形を作ると、範囲の敵に二重で攻撃を行うこともできます。「フォルテッシモ」では3×5マスの二重攻撃を行えたり、「雷火交響曲」では2倍のデバフを付与して敵を大幅に弱体化させることも可能です。

火炎放射器での2回攻撃も効果的

γ2スレッド1

神経回路γ2のスレッド1を開放することで、火炎放射器による攻撃で2体以上の敵を巻き込んだ際に再攻撃が発動します。レールガンの弾薬を節約したい場面や、APが不足している状況では、火炎放射器を優先して使うことで攻撃の選択肢が広がります。

フィアと相性の良いST

ST簡易評価
シルバールミナスシルバールミナスフィアの最適ST
・デバフを付与するたびに自身の火力を上昇
・デバフ状態の敵に対して与ダメージアップ
・デバフ持続ターン+1も優秀
マルサスマルサスアイリーンの最適ST
・範囲攻撃を使うたびに自身の火力UP
・ロケットを扱うキャラと相性抜群の性能
パスカルパスカルショーニーの最適ST
・固定武器で範囲の敵をノックバック
・行動終了時のAP回復が優秀

デバフ付与で火力が上昇可能なシルバールミナスが最適STになります。他にも範囲攻撃の火力が上昇したり、3機以上の敵に攻撃した際に移動阻害を付与できるマルサスとも非常に相性が良くおすすめです。

相性の良いSTのモジュール効果をチェック

シルバールミナス

※シルバールミナスシリーズで揃えた際のモジュール効果です。

R型超脳R型超脳 (Lv.4)
ダメージスキル使用時、デバフ状態を1つ付与する毎に、自身のダメージ+6%(最大5重複)(2ターン)
撃破モジュール撃破モジュール (Lv.8)
ダメージスキル使用時対象がデバフ状態の場合、ダメージ+18%
さらにデバフ状態にする時、持続ターン+1
照準モジュール照準モジュール (Lv.4)
命中率+10%

マルサス

※マルサスシリーズで揃えた際のモジュール効果です。

遠雷射撃統制遠雷射撃統制 (Lv.4)
範囲スキル使用時、範囲内に敵が1機いる毎に、攻撃前、ダメージ+6%(最大5重複)(2ターン)
陣崩しモジュール陣崩しモジュール (Lv.8)
範囲ダメージスキル使用時、ダメージ+18%
同時に3機以上の敵を攻撃した場合、攻撃が命中した対象を[移動阻害Ⅰ]状態にする(2ターン)
HPモジュールHPモジュール (Lv.4)
最大HP+10%

パスカル

※パスカルシリーズで揃えた際のモジュール効果です。

テンソルコアテンソルコア (Lv.1)
行動終了時、その行動で移動しなかった場合、弾薬が満たされていない、いずれかの武器に弾薬を1発装填する
チャージモジュールチャージモジュール (Lv.8)
ダメージスキル使用前に移動した距離が2マス以下の場合、ダメージ+18%
行動終了時、APを1AP回復する(2ターンに1回発動できる)
搭載力モジュール搭載力モジュール (Lv.4)
STの搭載力+100

おすすめの武器・ユニット

おすすめ武器・ユニット①

肩武器①肩武器②
--
腕武器①腕武器②
火炎放射器小盾
ユニット
レールガン

フィアはレールガン攻撃がメインとなるため、ユニットにはレールガンの装備が必須になります。腕には対応スキルがある火炎放射器を装備し、レールガンと併用しましょう。

おすすめのスキル構成

デバフ特化構成

雷火交響曲雷火交響曲不協和音不協和音インターミッションインターミッション

火力重視構成

連奏連奏フォルテッシモフォルテッシモインターミッションインターミッション

序盤おすすめ構成

熱炎突貫熱炎突貫シンフォニーヒットシンフォニーヒット不協和音不協和音

フィアの特性と取得スキル一覧

フィアの特性

完璧主義完璧主義
初期効果
コマンドスキル[超磁力コイル]を使用できる。使用後、続けて行動できる(毎ターン最大1回)
レールガンの弾薬量+2
昇進後効果
コマンドスキル[超磁力コイル]を使用できる。使用後、続けて行動できる(毎ターン最大1回)
レールガンの弾薬量+2

フィアの習得スキル

熱炎突貫熱炎突貫(コマンドスキル)
【AP】:3 【CD】:0ターン
火炎放射器を使用して攻撃する
タテ4マス内の敵に0.6倍の範囲ダメージ
さらに攻撃が命中した対象を[回復妨害]状態にする(1ターン)
シンフォニーヒットシンフォニーヒット(パッシブスキル)
【AP】:- 【武器】:
ダメージスキル使用時、1機に攻撃する毎に、ダメージ+5%(最大20%)
電磁コンチェルト電磁コンチェルト(パッシブスキル)
【AP】:- 【武器】:
[方向転換]後の攻撃は、さらにダメージ+0.25倍
不協和音不協和音(コマンドスキル)
【AP】:4 【CD】:0ターン
レールガンを使用して攻撃する
タテ5マス内の敵に1倍範囲ダメージ
さらに攻撃が命中した対象を[スキル封じ]状態にする(1ターン)
インターミッションインターミッション(コマンドスキル)
【AP】:1 【CD】:3ターン
レールガンの弾薬を全装填、[移動力アップ]を獲得する(1ターン)
使用後、余った移動力で続けて行動できる
フォルテッシモフォルテッシモ(コマンドスキル)
【AP】:4 【CD】:0ターン
弾薬を2つ消費し、レールガンを使用して攻撃する
タテ3×5マス内の敵に0.85倍の範囲ダメージ、さらにHPが最も低いパーツへの命中割合+50
連奏連奏(パッシブスキル)
【AP】:- 【武器】:
[再攻撃]発動時、直前に使用した武器スキル or コマンドスキルのダメージ +30%
雷火交響曲雷火交響曲(コマンドスキル)
【AP】:5 【CD】:0ターン
火炎放射器を使用して攻撃する
タテ5マス内の敵に0.6倍の範囲ダメージ
その後、レールガンを使用して同じ方向に攻撃し、0.7倍の範囲ダメージ
さらに攻撃が命中した対象を、2つのランダムなデバフ状態にする(2ターン)

フィアの能力回路

ジョブ能力

戦術官アイコン戦術官戦術タイプの武器が弾切れした時、[自動装填]を発動、装填まで3ターン

神経演算子-1

戦略爆撃2戦術タイプの武器の弾倉容量+1
動力革新1AP回復量+1
AP措置1初期AP+1

神経演算子-2

戦略爆撃3戦術タイプの武器の装填CD‐1
動力革新2パーツを撃破後、APを1回復する(毎ターン最大1回)
AP措置2最大AP+1

神経演算子-3

爆撃乱舞1毎ターン、最初の戦術タイプ武器の攻撃後、[再攻撃]を発動する
ただし移動を行えない、最終ダメージ‐30%(毎ターン最大1回)
AP措置3最大AP+1
戦略爆撃4[再攻撃]が発動した時、最終ダメージは減らない
爆撃乱舞2毎ターン、最初の戦術タイプ武器の攻撃は、消費したAP1毎にダメージ+4%(最大20%)
爆撃乱舞3[再攻撃]発動時、余った移動力で続けて移動できる
爆撃乱舞4[再攻撃]が発動した時、最終ダメージは減らない

神経演算子-4

貴族の遺風1火炎放射器を使用して攻撃後、2機以上の対象に命中した場合、[再攻撃]を発動する
攻撃前に2マス移動できる(毎ターン最大1回)
この効果は同様の[再攻撃]と重複できない
AP措置4最大AP+1
動力革新3対象撃破時、AP+1(毎ターン最大2回)
貴族の遺風2[超磁力コイル]を配置する時、方向をナナメに設定できる
貴族の遺風3[超磁力コイル]の方向転換した攻撃が命中した対象を、ランダムで1つのデバフ状態にする(2ターン)
貴族の遺風4範囲スキルの消費AP-1(最低1)

フィアのステータス

AP詳細

※最大強化時のAP情報を掲載しています。

初期AP最大AP回復量
6104

ステータス

※レベル70のステータス情報を掲載しています。

格闘1,639遊撃4,398
狙撃1,582戦術4,562
防御3,787回復1,012

フィアのプロフィールと声優

フィア
フルネームフィア・ヘルストータ
性別
血液型O型
身長158
声優(CV)咲谷怜奈
声優(CV)一覧

メタストのキャラ(操縦士)関連リンク

キャラ(操縦士)一覧

Sクラス操縦士(キャラ)

キャラの役割別一覧

レア度別

ジョブ別

免許別

この記事を書いた人
メタスト攻略班

メタスト攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]HK TEN TREE LIMITED
[記事編集]GameWith
▶鋼嵐-メタルストーム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
最新アップデート情報
新キャラ/ST情報
ピックアップキャラ/ST情報
ランキング・一覧記事
リセマラ/ガチャ
初心者おすすめ情報
初心者向け
キャラ/ST/武器強化
ゲームシステム
資源獲得ステージ解説
攻略情報
ストーリー攻略
許可試験攻略
ゲリラ戦攻略
軍事研修攻略
前線迎撃攻略
討伐任務攻略
極限作戦攻略
操縦士回想攻略
烈戦模擬攻略
物資箱マップ
チャプター別物資箱一覧
キャラ一覧
Sクラスキャラ
レア度別キャラ一覧
ジョブ別
免許別
ST一覧
SランクST
パーツ別ST一覧
レア度別ST一覧
免許別ST一覧
武器一覧
武器種別一覧
×