メタルストーム(メタスト)におけるシンジ(碇シンジ)の評価と性能です。シンジのスキルや特性などの性能、操縦可能なST(免許)の情報を掲載しています。鋼嵐-メタルストームシンジの使い道の参考にどうぞ。
エヴァコラボ関連情報
エヴァコラボイベント情報
エヴァコラボ情報まとめシンジの性能と評価
キャラ(操縦士)評価一覧シンジの評価
みんなの評価
特性解放(限凸)おすすめ度
おすすめ度 | 強化内容/解放おすすめ理由 |
---|---|
★★☆ | 【特性強化による追加効果】 ・出撃時、[同期率]+10% 行動開始時、[レイ] or [アスカ] が存在する場合、ランダムでバフを1つ獲得する(2ターン) 特性解放により出撃時の同期率が10%上昇するため、序盤から戦況を有利にすることが可能です。さらにアスカorレイと一緒に編成する場合は、1ターン目からバフを獲得できる点も魅力です。 |
バイオ液のおすすめ使用数
理想案 | 【必要バイオ液】![]() 【獲得したいスレッド効果】 γ1:過負荷モード1(スレッド1) γ2:適合再構築4(スレッド16) |
---|---|
妥協案 | 【必要バイオ液】![]() 【獲得したいスレッド効果】 γ1:過負荷モード1(スレッド1) γ2:適合再構築3(スレッド13) |
シンジの強い点と使い方
2種類の装備を扱えるアタッカー
シンジは、ガトリングと狙撃ライフルを戦況に応じて使い分けて戦うアタッカーです。高火力を発揮したい場合はガトリング装備、ダメージ軽減を持つボス等には狙撃ライフル装備がおすすめになります。
ガトリング装備は高火力を発揮
シンジはガトリングを装備した際に使用できるアタックスキル「圧制掃射」で、直線3マスの敵に範囲攻撃を行い、命中するたびにランダムのバフを獲得できます。さらに、アタックスキル「チャージショット」では、自身が獲得しているバフの数に応じて火力が上昇できるので、両方のスキルを組み合わせて高火力を発揮します。
狙撃ライフルでダメージ軽減を無視できる
狙撃ライフルを装備した際に使用できるアタックスキル「高エネルギー射撃」や「貫通狙撃」は、敵のダメージ軽減効果を無視してダメージを与えるのが特徴です。高耐久の敵に対して非常に有利な戦いができるため、ダメージ軽減を持つ敵が出現した際におすすめです。
バフ3つ以上で再攻撃が可能
特性効果でバフが3つ以上あるときは再行動を行えます。神経回路の効果を組み合わせることで、移動を行わない場合に最大3回行動が可能になります。
バフ付与が可能なキャラと編成しよう
シンジはバフを複数所持することで、本領を発揮できます。レイやマリーといったバッファーと組み合わせて編成することで、シンジの性能を最大限に引き出すことが可能です。
同期率上昇でステータスが向上
シンジは特性によって、敵に攻撃するたびに同期率が増加し、敵から攻撃を受けると同期率が減少します。同期率は50%以上の時、1%毎に操縦士のステータスが0.2%上昇し、逆に50%を下回るとステータスが低下するので、同期率を考慮した立ち回りが必要になります。
Tips! | 戦闘開始時は同期率50%となります。 |
---|
神経回路γ2の解放で同期率効果が強化
神経回路のγ2スレッド16を解放することで、ガトリングと狙撃ライフルの射程+1と最終ダメージが15%アップします。スレッド13解放では同期率の効果を50%アップできるので、同期率上昇時により高い性能を発揮できます。
おすすめ最強ビルド
モジュールは光昼ユニットを装備してダメージバフを獲得するのが効果的です。また、シンプルに火力を発揮するために狙撃ライフルモジュールを装着するのもおすすめです。
シンジと相性の良いST
バフ延長効果を持つ破暁者-01が最適STになります。また、再攻撃時に火力が上昇するブルーバードも選択肢に入ります。
相性の良いSTのモジュール効果をチェック破暁者-01
※破暁者-01シリーズで揃えた際のモジュール効果です。
ブルーバード
※ブルーバードシリーズで揃えた際のモジュール効果です。
ウルヴァリン
※ウルヴァリンシリーズで揃えた際のモジュール効果です。
おすすめの武器・ユニット
おすすめ武器・ユニット①
シンジは狙撃ライフルに対応したスキルで、高耐久の敵に対して非常に有利に戦えます。火力をさらに上昇するユニットを装備して、さらに火力を強化しましょう。
おすすめ武器・ユニット②
ガトリング装備では、自身に複数のバフを獲得できるので高火力を発揮できます。ジャマーユニット・装甲を装備することで、より効率的にダメージを与えられるのでおすすめです。
おすすめのスキル構成
狙撃ライフル装備構成
ガトリング装備構成
序盤おすすめ構成
シンジの特性と取得スキル一覧
シンジの特性
シンジの習得スキル
シンジの能力回路
ジョブ能力
神経演算子-1
神経演算子-2
神経演算子-3
神経演算子-4
シンジのステータス
AP詳細
※最大強化時のAP情報を掲載しています。
ステータス
※レベル70のステータス情報を掲載しています。
シンジのプロフィールと声優

ログインするともっとみられますコメントできます