メタルストーム(メタスト)の散りゆくエピフィルム攻略です。許可試験5「散りゆくエピフィルム」の攻略ポイントやおすすめ編成を掲載。鋼嵐-メタルストーム許可試験5「散りゆくエピフィルム」攻略の参考にどうぞ。
「散りゆくエピフィルム」の攻略ポイント
別編成で2つのステージをクリア
本試験は2ステージ構成です。要求役割が異なるため、タンク/回復/遠距離火力の役割バランスを分けて育成しておきましょう。ギルド加入者は傭兵機体の活用で不足ロールを補うと安定します。
各ステージの難易度早見表
ステージ | 難易度 | 概要 |
1 | ★★★ | 敵の射線管理と進軍ルート取りが重要。パーツ破壊で被ダメを抑えつつ進行しましょう。 |
2 | ★★・ | 制限ターン内に到達/殲滅系の混合ギミック。高火力の瞬間打点と範囲回復が有効です。 |
ステージ1の攻略ポイントとおすすめキャラ
散りゆくエピフィルム1の攻略ポイント
敵マリーを指定位置に誘導

このステージでは、敵マリーを脱出マスまで誘導することでクリアとなります。脱出マスまでは扉が存在し、特定マスへ味方を配置することで扉を開放できます。
マリーの範囲攻撃に注意

敵マリーの範囲攻撃は移動力が減少するデバフを付与します。ゴール到達を妨げる要因となるため、マリーの射程範囲には極力入らないよう注意しましょう。
パーツ破壊で被ダメージを軽減
全撃破は不要です。武器と脚の破壊で行動力/火力を削ぐと突破が安定します。ロックオン持ちの狙撃手で部位指定し、要脅威のみ手早く無力化しましょう。
攻略班のクリア編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ゴール地点まで移動するために、機動力の高い軽型キャラがおすすめです。敵の部位破壊を狙うために、狙撃手を多く編成するのもポイントです。
ステージ2の攻略ポイントとおすすめキャラ
散りゆくエピフィルム2の攻略ポイント
信号塔を優先的に撃破

マップ上に出現する信号塔は、毎ターン援軍を呼び出します。優先的に撃破することで、敵の増援を抑えられます。
ヒーラー2体編成で味方を保護
このステージは広域マップになる上に、味方が二手に分かれて配置されます。双方の味方を守るためにヒーラーを2体編成するのがおすすめです。
殲滅力の高いキャラを編成
非常に多くの敵が出現するので、殲滅力の高いキャラを編成しましょう。火力が高いキャラはもちろん、ロケットによる範囲攻撃で敵のHPを削る戦略もありです。
攻略班のクリア編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
マップ左側にはガレスとエマを、マップ右側にはアイリーンとセブンとアンナを配置します。メリッサを所持している場合、遠隔回復を行えるのでヒーラー1体編成でも攻略可能です。
メタルストームの注目情報と関連リンク

ログインするともっとみられますコメントできます