ユニットの入手方法とおすすめな運用方法

0


x share icon line share icon

【メタルストーム】ユニットの入手方法とおすすめな運用方法【メタスト】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【メタルストーム】ユニットの入手方法とおすすめな運用方法【メタスト】

メタルストーム(メタスト)のユニットの解説です。ユニットの入手方法やおすすめの運用方法、複合ユニットの作り方について掲載。鋼嵐-メタルストームユニットについてはこちらを参考にしてください。

目次

ユニットの入手方法

国境掃討で入手

国境掃討ではエリアクリアの報酬として、各種ユニットが手に入ります。運が良ければSクラスのSTパーツやユニットが手に入るので、毎週欠かさずにクリアして報酬を受け取りましょう。

国境掃討の進め方と攻略ポイント

下位ユニットを素材に上位ユニットを製造

AクラスやBクラスユニットが余っている場合は、そちらを素材にして上位クラスのユニットを製造できます。ゲーム中盤以降、Bクラスユニットはほとんど使わなくなるため、上位ユニットの製造素材として活用しましょう。

ユニット製造に必要な素材

製造ユニット必要素材
ランダムAクラスユニット・Bクラスユニット×4
各種Sクラスユニット・Aクラスユニット×5
・標準ユニット設計図×1
Tips!標準ユニット設計図は精密ユニット設計図と同様に派遣取引所から購入できます。

2種類のユニットで複合ユニットを製造

Sクラスユニット同士を組み合わせて複合ユニットを製造することもできます。画像の複合ユニットは、移動力ユニットとジャマーユニット・ダメージを組み合わせて、高火力な軽型キャラ用の複合ユニットを製造しています。

複合ユニットの作り方

精密設計図で複合ユニットを作成

開発のユニット製造から、2種類のユニット効果を併せ持つ複合ユニットを製作できます。作成には精密ユニット設計図と素材となるユニットが必要になります。

精密ユニット設計図は派遣取引所で購入

精密ユニット設計図は派遣取引所から購入できます。購入回数に制限があり、情報メモリも多く必要なため、計画的に入手しましょう。

集中派遣の進め方と報酬

合成にはAクラスユニット×3が必要

ユニット製造から作成したい複合ユニットを選択し、合成するSクラスユニットをそれぞれ用意しましょう。合成を行うには他にもAクラスユニットが3つ必要になります。

おすすめなユニット運用方法

火力上昇のユニット装備が最優先

ジャマーユニット・ダメージジャマーユニット・ダメージジャマーユニット・装甲ジャマーユニット・装甲

メインアタッカーには火力上昇のユニットを積極的に装備しましょう。多段攻撃となる遊撃タイプの武器はジャマーユニット・装甲、単発攻撃となる格闘タイプや狙撃タイプの武器にはジャマーユニット・ダメージの方が火力が上昇します。

ダメージ検証

遊撃タイプ武器検証
ジャマー・装甲
【ダメージ:10107
ジャマー・ダメージ
【ダメージ:9013】
狙撃タイプ武器検証
ジャマー・装甲
【ダメージ:4595】
ジャマー・ダメージ
【ダメージ:5570

軽型には移動力や飛行ユニットもあり

移動力ユニット移動力ユニット飛行ユニット飛行ユニット

軽型キャラの長所である機動力をさらに伸ばすため、移動力ユニットや飛行ユニットを装備するのもおすすめです。飛行ユニットは移動不可の場所を飛び越えて移動できるため、戦略の幅を大きく広げることが可能です。

Tips!移動力/飛行ユニットは軽型キャラのみ装備か可能です。

戦術官には弾薬ユニットがおすすめ

弾薬ユニット弾薬ユニット

戦術タイプの武器を使用する戦術官には、弾薬上限数が増加する弾薬ユニットの装備がおすすめです。弾薬ユニットの装備で戦闘中の弾薬不足を回避し、毎ターン安定して攻撃を繰り出すことが可能になります。

整備士は回復ユニットが必須

回復ユニット回復ユニット

ヒーラーとして味方のHPを回復させる場合、回復ユニットの装備が必須になります。整備士へ回復ユニットを装備させないとHP回復が行えない点に注意しましょう。

ユニットとは

STの背面に装着する強化パーツ

ユニットとはSTの背面に装備し、キャラの性能を上昇させることができるパーツになります。ユニットには様々な種類があるため、キャラ性能に応じて最適なユニットを装備しましょう。

ユニット一覧

様々なパッシブ効果が存在する

ユニットには様々なパッシブ効果があり、キャラの性能を強化できます。火力や耐久力の上昇はもちろん、移動力や搭載力を増やすユニットも存在するので、臨機応変にキャラを強化できます。

レールガンとの兼用はできない

ユニットと同様に背面に装着するレールガンは、ユニットとの同時装備は不可となります。レールガンをメインに使用するキャラは、ユニット装備ができない点に注意しましょう。

鋼嵐-メタルストームの注目情報と関連リンク

▶攻略TOPに戻る

最強ランキング・リセマラ記事

操縦士/ST/装備一覧

メタルストーム注目記事

この記事を書いた人
メタスト攻略班

メタスト攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[提供]HK TEN TREE LIMITED
[記事編集]GameWith
▶鋼嵐-メタルストーム公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
トップ・掲示板
最新アップデート情報
最新イベント情報
新キャラ/ST情報
ピックアップキャラ/ST情報
ランキング・一覧記事
リセマラ/ガチャ
初心者おすすめ情報
初心者向け
キャラ/ST/武器強化
ゲームシステム
資源獲得ステージ解説
攻略情報
ストーリー攻略
許可試験攻略
ゲリラ戦攻略
軍事研修攻略
前線迎撃攻略
討伐任務攻略
極限作戦攻略
操縦士回想攻略
烈戦模擬攻略
物資箱マップ
チャプター別物資箱一覧
キャラ一覧
Sクラスキャラ
レア度別キャラ一覧
ジョブ別
免許別
ST一覧
SランクST
パーツ別ST一覧
レア度別ST一覧
免許別ST一覧
武器一覧
武器種別一覧
×