ランモバ(ラングリッサーモバイル)のラングリッサー学園イベントの挑戦ステージ「青春の学期末」攻略を掲載しています。青春の学期末のクリア動画や対策方法を掲載しているので、攻略前にチェックしておこう!
ラングリッサー学園イベント関連情報
ラングリッサー学園イベント攻略情報青春の学期末の敵情報とギミック解説
ステージの配置と詳細
攻略の主な流れ
① | 初期配置の侍騎を撃破 |
② | 王の戦槍・戦騎を削りながら占い師を1体撃破 (2体撃破してもOK) |
③ | 王の戦槍・戦騎を撃破 |
④ | 蘇生・占い師を2体とも撃破 |
⑤ | 王を撃破 |
ステージのギミックについて
このステージはフィールド上にばら撒かれる地形効果をかいくぐりながら、敵を撃破していくステージ。付与される地形効果は上書きできるため、ヘレナなどの地形効果を絶えず付与できるキャラを使いたい。
地形効果「燎原」
このステージの最大のギミックである地形効果「燎原」。敵の様々な行動で地形に付与される効果で、固定ダメージに加え累積する「火傷」のデバフを受ける。火傷は解除や無効化が可能だが、デバフとしてのデメリットが非常に大きいため注意しよう。
地形効果をばら撒くコマンドロボ
敵の占い師は、毎ターンコマンドロボを召喚する。コマンドロボは召喚された次のターンに、黄色く変化させたマスに対して50%の固定ダメージと、地形を燎原に変化させる。そのため黄色く変化したマスにはとどまらないように立ち回ろう。
味方のコピーを召喚する侍騎
敵の侍騎は、こちらの英雄の強化版コピーを召喚してくる。侍騎は初期配置に3体、ボスのディハルトが一定ターン毎に2体召喚してくる。侍騎自体のHPは低いため、出現次第即座に撃破するようにしよう。
恩恵のあるスライムが自動沸き
HPが低く、撃破すると再行動に加え様々なメリットがあるスライムが数種類ランダムで召喚される。周囲の地形効果を消したりHP回復、移動力アップと再行動のバフが獲得できたりと、様々な恩恵があるためうまく活用して攻略しよう。
王の戦槍と戦騎を両方撃破で王出現
敵の初期配置の「王の戦槍」「王の戦騎」を両方撃破すると最終目標となる「王」が出現する。その際に「占い師」も蘇生し、別の占い師へと変化する。撃破するタイミングを調整して、ベストなタイミングで撃破するようにしたい。
専用アイテム交換も検討
ステージ周回で手に入るアイテムを使って、報酬で挑戦ステージ専用のバフアイテムと交換ができる。特にステータスアップ系は恩恵が大きく、1回交換すると全ての挑戦ステージで有効なため、ぜひ交換するのがおすすめだ。
クリア動画と立ち回り方
クリア動画
※ステータスアップ系のバフアイテムを交換済です
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
ルクレチア | 【クラス】アークビショップ 【スキル】 長射程のアタッカー。移動場所が制限されていても動きやすい。 |
光の巫女 | 【クラス】神威の輝き 【スキル】 長射程のアタッカー。移動場所が制限されていても動きやすい。 |
ロザリア | 【クラス】白銀のワルキューレ 【スキル】 指揮効果が強力なアタッカー。1マスだけだが地形塗り替えも可能。 |
ヘレナ | 【クラス】ストライクマスター 【スキル】 地形効果を移動だけで上書きできる。専用装備が必須。 |
坂田銀時 | 【クラス】万事屋リーダー 【スキル】 高火力のアタッカー。スキルを絶え間なく使用できる。 |
ローゼンシル | 【クラス】水晶の女王 【スキル】 デバフ対策のヒーラー。燎原によるデバフを事前にシャットアウトできる。 |
立ち回り方
侍騎は即撃破
召喚される侍騎は即座に撃破しよう。離れた位置に出現した場合は、スライム撃破時の再行動を利用しよう。
占い師を撃破すると楽に
コマンドロボを召喚する占い師は、ある程度火力があればすんなり撃破可能。撃破するとコマンドロボを召喚してこなくなるため攻略が大幅に楽になる。王出現時に蘇生・占い師として復活するが、復活後に撃破すればもう出現しない。
ステージ情報と報酬一覧
青春の学期末のステージ情報
モンスターレベル | Lv70 |
---|---|
勝利条件 | 王の戦騎と王の戦槍を撃破する |
敗北条件 | 味方部隊全滅 |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×60 聖魔券×3 |
ログインするともっとみられますコメントできます