ラングリッサー モバイル(ランモバ)の破滅ルートイベントのチャレンジミッション「光を失った挽歌」攻略を掲載しています。光を失った挽歌の対策方法などを紹介しているので、攻略前にチェックしておこう!
破滅ルートイベント関連情報
破滅ルートイベント | |
---|---|
![]() | ![]() |
チャレンジミッション攻略 | |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ステージ情報と報酬一覧

光を失った挽歌のステージ情報
モンスターレベル | Lv65 |
---|---|
消費体力 | 10 |
勝利条件 | エルウィンを撃破する |
敗北条件 | 味方が全滅する |
報酬 | 聖魔晶×30 チャレンジポイント×60 聖魔券x2 |
光を失った挽歌の攻略情報
ステージの配置と詳細

敵① | ![]() |
---|---|
敵② | ![]() |
敵③ | ![]() |
敵④ | ![]() |
敵⑤ | ![]() |
敵⑥ | ![]() |
敵⑦ | ![]() |
敵⑧ | ![]() |
敵⑨ | ![]() |
敵⑩ | ![]() |
敵⑪ | ![]() |
敵⑫ | ![]() |
敵⑬ | ![]() |
敵⑭ | ![]() |
エルウィン

ロウガ

ヘイン

ソニア

ベルンハルト

ボーゼル

オスト

エスト

リアナ

アーロン

ジェシカ

レオン

シェリー

ラーナ

光を失った挽歌の攻略ポイント
敵の持つ無効について

このステージの全ての敵は、「アクティブスキル使用不能」「パッシブ使用不能」「HP割合固定ダメージ」「治療変換ダメージ」「スタン」「移動力ダウン」への無効が解除不可でついている。
まずはエスト/オストを撃破

2体はそれぞれエストが物理、オストが魔法を100%反射するバフをタレントで自身以外の全軍に対してを付与する。これがついたままだとまともに戦闘できないため、最優先でエストかオストを撃破しよう。
敵のアクティブについて
エルウィン軍

▲4人のいずれかの危険範囲に入ると全員アクティブに
他の敵のアクティブ条件はこちらベルンハルト軍

▲オストの危険範囲に入るか、エルウィン軍のうち1体撃破でアクティブ
ボーゼル軍

▲エストの危険範囲に入るか、エルウィン軍のうち1体撃破でアクティブ
ジェシカ軍

▲開幕からアクティブ状態
レオン/ラーナ

▲レオン/ラーナの危険範囲に入るか6T目終了時にアクティブに
クリアパーティと立ち回り方
攻略班のクリアパーティ
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | ![]() メインアタッカーその1。スキルは整軍/騎士の精神/猛攻がおすすめ。魔法ダメージを大きく軽減できる、兵士の天使によって敵の単体魔法攻撃を受け止める役割もある。 |
![]() | ![]() メインアタッカーその2。スキルは圧制/大喝/剣魂がおすすめ。特に圧制が強力で火力が数段階上がるが、魔導石が必要。 |
![]() | ![]() デバフ+超絶役。スキルは分断/覇気/帝国の力がおすすめ。確実な防御デバフとタレントによる弱体化が強力。 |
![]() | ![]() 肝となる壁役。スキルは聖獣の印/海のガーディアン/魔防指揮がおすすめ。敵の範囲攻撃を難なく受けることが可能となり、安定感が大幅に向上する。 |
![]() | ![]() ヒーラー兼召喚役。スキルはヒール/再行動/天空アーチャー召喚がおすすめ。天空アーチャー召喚には魔導石が必要だが、取得できると攻略難易度が大きく変わる。 |
![]() | ![]() メインヒーラー。スキルはヒール/フォースヒール/進撃加護がおすすめ。タレントによる回復とCDの短いフォースヒールでメインのヒーラーとして活躍。 |
戦場の合計戦闘力:35649

レオン☆5

エルウィン☆6

ベルンハルト☆5

ジュグラー☆6

リアナ☆4

ティアリス☆6

立ち回り方
1T目はエスト狙い

画像は1T目終了時の布陣。魔法ダメージ軽減の天使を持つレオンをエストの射程に入れ、もしあればリアナの天空アーチャーにボーゼルのスキルを使わせよう。各種超絶強化と、進撃加護をエルウィンに忘れずに使っておこう。
2T目でエストとジェシカ撃破

画像は2T目終了時の布陣。ベルンハルトとエルウィンの攻撃でエストが倒せるとベストだが、倒せない場合はレオンもエストに攻撃してジェシカは後回しにしよう。倒せる場合はレオン+再行動でジェシカを撃破しよう。
6T目終了時までに可能な限り撃破

画像は3T目終了時の布陣。この位置にボーゼルを囲むと、ボーゼルは下のエルウィンのみを攻撃してきたため楽に撃破が可能だった。6T目終了時に敵のレオンとラーナが動き出すため、それまでに画像の敵を残り1体程度まで減らしておきたい。
ラーナの反撃には注意

ラーナは火力が非常に高く、兵士の魔女を失ったラーナに対して画像のステータスのエルウィンが大喝で攻撃しても、反撃で一撃で倒されてしまった。天使を持ったレオンで主に削り、他のアタッカーは進撃加護を付けて攻撃したい。
エルウィン軍を動かす前に整える

レオン、ラーナが撃破できたら最後のエルウィン軍との戦闘に備えよう。危険範囲に入らない限りは動いてこないため、スキルのCDの回復や超絶強化など準備を整えよう。ターンの目安は準備が整った段階で20ターンほどがギリギリだろう。
ロウガ、ソニア、ヘインを適度に削る

ロウガ、ソニア、ヘインは倒したときにエルウィンをスタンさせる能力を持つ。エルウィンを倒すにはその性質をうまく使う必要がある。最初はエルウィン自体の脅威は少ないため、まずは3体のHPを減らしていくことに専念しよう。
ヘインのターゲットについて

最初に範囲攻撃を2回発動した後はヘインは単体攻撃を仕掛けてくる。基本的にヘインはすぐ下のマスにいるキャラを単体攻撃することが多かったため、この位置にレオンを置くと魔法に強い天使で受けやすいだろう。
ベルンハルト軍は天空アーチャーで釣る

ロウガ、ソニア、ヘインのうちいずれかを撃破すると左側のベルンハルト軍がアクティブとなる。リアナの召喚の天使アーチャーを使うとベルンハルト軍を両方とも引きつけることが可能だ。召喚スキルがない場合は離れた位置を主戦場として戦おう。
スタン後が大チャンス

エルウィンのスタン中は反撃がないためダメージが通りやすい。エルウィンのパッシブ「覇者・意志」による重複バフもスタンしたターンは乗らないため、スタンをうまく使って目安として最終的に重複バフは3個程度に抑えるようにしたい。
ログインするともっとみられますコメントできます