荒野行動(Knives Out)の最新情報を紹介しています!『七つの大罪 神々の逆鱗』コラボレジャー「罪の最終決戦」のルールについてまとめているので、興味のある方はぜひ参考にしてください!
目次
「罪の最終決戦」レジャーモードについて
七つの大罪コラボ限定モード

| 開催期間 | 2020/4/30~5/14(第1弾) |
|---|---|
| 開催期間 | 2021/1/1~1/14(第2弾) |
七つの大罪コラボのイベント期間中、レジャーモードに「罪の強奪」(第2弾は罪の最終決戦)が開放!特殊能力を駆使して戦うクインテット専用バトルとなっている。
罪の強奪の基本ルール
主な仕様
| マップ | 嵐の半島 |
|---|---|
| 人数 | クインテッド (合計10チーム/50人) |
| 乗り物 | ホーク(搭乗時HP自動回復) |
刻印を使って能力発動

フィールド上4箇所にある石柱を感知すると、刻印を獲得できる。獲得した刻印を使うと対応した特殊能力が発動し、戦闘能力が向上する。巨大化やダメージ返しなど、大幅な変化あり。
石柱の場所

石柱の場所はミニマップに表示されている。周辺は敵プレーヤーが密集しやすいので、不用意に近づくと危険。
刻印の入手方法
- 石柱を感知する
- 倒した敵の箱から刻印を拾う
刻印の種類
| 刻印の種類 | 発動時の能力 |
|---|---|
憤怒の罪 | ・受けたダメージを全て敵に与える |
嫉妬の罪 | ・巨人化 ・HP/攻撃力/防御力が大幅に増加 ・射撃時、一定確率で爆破攻撃 |
強欲の罪 | ・治療/救助能力が大幅向上 ・倒されても2回まで復活可能 |
怠惰の罪 | ・移動速度/ジャンプ力向上 ・リュック容量向上 ・大ジャンプ可能 |
罪の強奪の立ち回り・攻略
武器は最初から持っている

▲クロスボウ+1種類
罪の強奪レジャーでは最初から銃器を所持している。周囲の敵より先にパラシュート降下して武器を構えることができれば、かなり有利に。
石柱の周辺を狙う

石柱の周辺は敵が密集しやすい。ヘリから即飛び出して他のプレーヤーよりも先に着陸し、武器を構えていれば一気にキルを稼ぐチャンス。
憤怒の罪の周辺は様子を見る

憤怒の罪のスキル発動中のプレーヤーを攻撃すると、ダメージがそのまま返ってくる。スキル効果は永久ではないので、憤怒の罪の石柱周辺は様子を見ながら攻撃しよう。
乗り物はホーク

▲基本約50km/h、加速時約90km/h
乗り物は車やバイクがなく、ホークのみ使用できる。操作方法は馬と同様で、移動しながらの射撃も可能。前方への突進中は左右への方向転換がほとんど出来ない。
物資が豊富にある
罪の強奪レジャーでは落ちている物資が豊富。高レベルのアーマーやヘルメットが簡単に手に入るし、アサルトライフルも見つけやすい。初手で石柱ではなくファームに走るのもいい。
刻印スキルの使い方
怠惰の罪

スキルボタンを押すとグラップネルガンのように空中にジャンプできる。リュックの容量もアップしており、見た目も変化。
嫉妬の罪

嫉妬の罪の刻印を発動すると巨人化。敵から発見されやすくなる代わりに、HP・防御・攻撃が増加。射撃時の爆破も追加されるので、キル能力が高い。
荒野行動の関連記事
おすすめ記事

初心者攻略情報

システム解説情報

ログインするともっとみられますコメントできます