2024年7月開催のリーグオブヒーローズ短距離攻略を掲載。ウマ娘リーグオブヒーローズ短距離のおすすめスキルやおすすめキャラについてまとめているので、アイビスサマーダッシュと同条件の千直LOHに挑む際の参考にしてください。
2月LoH短距離の脚質別育成論 | |
---|---|
![]() 逃げ | ![]() 先行 |
7月リーグオブヒーローズのコース概要
開催期間とコース概要

メインステージ開催時期 | 7/22(月)12:00~7/28(日)11:59 |
---|
場所 | 距離 | バ場 |
---|---|---|
新潟 | 1000m (短距離) | 芝 |
コース | 季節・時間帯 | 天候/バ場状態 |
直線 | 夏・昼 | ランダム |
7月リーグオブヒーローズのコース図
:坂道
- :直線
- :コーナー
- :最終コーナー
- :最終直線
- :空白区間
直線 | 約0~1000m |
---|---|
上り坂 | 約0~240m |
下り坂 | 約240~300m |
序盤 | 約0~167m |
中盤 | 約167~667m |
終盤 | 約667~1000m |
新潟1000mコースの補足と注意点
6月にコースのバランス調整が実
6月26日に新潟芝1000mのコースのバランス調整が実施。レース時の挙動に関する下記4点に調整が入った。
■調整内容
1. ゲートの位置を外ラチ寄りに調整。
※スタート後もそのまま外ラチ寄りを走るように。
2. 各枠番のゲートインの位置を調整。
3. コース取りで内外に移動する場合があるように調整。
4. コースの坂の判定の仕組みを調整。
直線コース用の新スキルが追加
5月30日に直線コースで発動する新スキル「直線コース◯」が追加。下記サポートカードのイベントでこのスキルを取得できるようになった。
コース関連緑スキルと取得可能サポート
※バ場状態/天候はランダムのため割愛。
おすすめのステータス育成方針
初~中級者向け | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1500 | 500 | 1200 | 1100 | 900 |
上級者向け | ||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1600 | 600 | 1600 | 1600 | 1200 |
※上記ステはあくまでも目安です。ステータスに余裕がない場合は賢さや根性の目標を落としましょう。
スピードの優先度は今までより低め
今回のコースは特殊なケースで、ゴールまでに加速が間に合わないこともあるので、通常に比べてスピードの優先度はやや低くなる。その代わりパワーや根性などの他ステータスをしっかり伸ばしたいところ。
パワーと根性はなるべく高くしたい
今回のコースではスタミナの要求値が低めになっているので、最低限必要なスピードと賢さを確保した上で、パワーと根性を更に高めて勝率を伸ばそう。
![]() | 今回のコースではスタートしてからすぐに追い比べが発生するので、普段以上に根性の重要度が高めです。場合によっては根性枠を2枚採用してしっかりステータスを伸ばしましょう。 |
---|
スタミナは500~600を目標に
今回の新潟1000m直線ではスタミナの要求値がかなり低め。ただしかかりや持久力温存、調子等をケアするなら500~600程度はほしいので因子やトレーニングで補いたい。
![]() | 不良バ場ややる気を考慮しない場合は350-400程度あれば走りきれるので、どうしてもスタミナの確保が難しい場合は妥協しましょう。 |
---|
7月リーグオブヒーローズのおすすめウマ娘
推しウマ娘の名前入り称号を狙うのもアリ

上位96チームを目指さず、称号だけを狙うなら好きなウマ娘を採用しやすい。ただし適性やステータス、有効なスキルを因子とサポカから確保した上で臨もう。
![]() | 称号はメインステージで4000Pt以上獲得したスコア上位3人のウマ娘でのみ獲得可能です。後半で一気にPtを稼ぐのは難しいので、称号にしたいウマ娘は序盤から編成しておきましょう。 |
---|
アストンマーチャン

おすすめ戦法 | 逃げ/先行 |
---|
優秀な固有と覚醒スキルが特徴の逃げ/先行ウマ娘。花嫁カレンを相手に1着を取るのは難しいが、3着以内への粘り込みを狙いやすいので逃げの中だとおすすめ度が高い。
他に逃げがいないと沈みやすい
逃げは位置取り争いで序盤から前に位置取ることができるのが強み。もし他に逃げがいないと位置取り争いが出ないだけではなく、追い比べも狙いにくくなってしまう。
アストンマーチャンの性能詳細はこちらカレンチャン(花嫁)

おすすめ戦法 | 先行 |
---|
1000直においてトップクラスに強力な固有を持つ先行ウマ娘。このコースでは頭一つ抜けて強力なので、特に理由がなければ必ず採用したいウマ娘の1人。
根性をやや伸ばしにくい
今回のコースではスピードよりも追い比べに必要な根性と加速に必要なパワーが重要なので、根性をしっかり伸ばせるサポカと因子構成にしておこう。
カレンチャン(花嫁)の性能詳細はこちらカルストンライトオ

おすすめ戦法 | 逃げ/先行 |
---|
1000直においてトップクラスに強力な固有を持つ逃げ/先行ウマ娘。条件付きで速度が『とてつもなく』上がる固有で他ウマ娘を一気に突き放せる。
終盤の加速スキルを持たない
カルストンライトオの固有は非常に強力な効果を持つが、覚醒や固有で終盤の加速が行えないので、サポカや継承からしっかり加速を確保する必要がある。
先行運用の場合進化スキルが活かせない
カルストンライトオは非常に強力な逃げ用の進化スキルを持つが、嫁カレンとの追い比べを狙って先行起用を行う場合、進化スキルが活かせなくなってしまうので編成をしっかり吟味する必要がある。
カルストンライトオの性能詳細はこちらおすすめウマ娘一覧
適性 | おすすめポイント |
---|---|
カレンチャン(花嫁) おすすめ度:★★★★★ ・現時点で最強クラスの採用最有力候補 ・残り350mで発動する固有 ∟この条件でトップクラスに強力な固有 ・継承スキルとしても優秀 ・スピ/パワ/賢さの優秀な成長率 | |
カルストンライトオ おすすめ度:★★★★★ ・4ハロン目で発動する固有 ∟トップクラスに強力な固有 ・非常に強力な覚醒/進化スキル ・スピ15/パワ15の優秀な成長率 | |
アストンマーチャン おすすめ度:★★★★・ ・残り400mで発動する固有 ・覚醒/進化スキルが優秀 ∟SSRマーチャンを編成できない ・スピ20根性10の優秀な成長率 | |
シーキングザパール おすすめ度:★★★★・ ・残り200mで発動する固有 ・条件を満たせば『すごく』固有に変化 ・進化スキルが非常に強力 ・スピ10賢さ20の優秀な成長率 ・差し/追込での運用も可能 | |
サクラバクシンオー(新衣装) おすすめ度:★★★★・ ・残り400mで発動する固有 ・競り合った時間に応じて効果UP ・進化スキルが強力 ・スピ/パワ/賢さの優秀な成長率 | |
ケイエスミラクル おすすめ度:★★★★・ ・終盤始めのどこかで発動する固有 ・覚醒/進化スキルが強力 ・スピ15/根性15の優秀な成長率 | |
サイレンススズカ おすすめ度:★★★・・ ・後半に発動する優秀な固有 ・覚醒/進化スキルが優秀 ・スタミナの目標が非常に高い ・追い比べを狙いにくい ∟他に大逃げが必要 | |
サクラバクシンオー おすすめ度:★★★・・ ・レース後半に発動する固有 ・進化スキルの加速が強力 ・成長率はスピ20/賢さ10 | |
バンブーメモリー(新衣装) おすすめ度:★★★・・ ・残り200mで発動する固有 ・進化スキルがトップクラスに強力 ・スピ/パワ/根性の優秀な成長率 | |
ダイイチルビー おすすめ度:★★★・・ ・終盤突入時に発動する固有 ・前に出つつデバフも行える ・金加速は安定感に欠ける | |
メジロラモーヌ おすすめ度:★★★・・ ・残り1000mで発動する固有 ∟今回のコースと相性◯ ・覚醒/進化スキルは活かせない |
評価基準と注意点
今後評価が大きく変わる可能性アリ
今回のLOHは開催までにコースのバランス調整、新スキルの追加、6月の新育成シナリオ実装など多くの要素が控えているため、環境及びキャラ等の評価が今後大きく変わる可能性がある
![]() | あくまで発表時の5月下旬時点のコース挙動を元におすすめ度の高そうなウマ娘を紹介しているので、参考程度にして頂けると幸いです。 |
---|
差し/追込ウマ娘は少し控えめに評価
LOHではチャンミと異なりプレイヤーのウマ娘6人とNPCウマ娘6人の計12人でレースが行われる。そのため他ウマ娘によるブロック事故などを考慮して差し/追込の評価を少し下げている。
![]() | LOHは1人でも1着に入ればいいチャンミと違い、安定して1,2,3位を取り続ける必要があるので、中盤から前を目指せるスキルを持たない差し/追込ウマ娘は評価を下げています。 |
---|
7月LoHのおすすめスキル
恵福バルカローレ

テイエムオペラオー(正月)の固有スキル。様々なウマ娘で有用なスキルなので可能な限り継承しておきたいが、オペラオー自身が長距離ウマ娘なので相性の問題がある。
Road to Glory

ナリタトップロードの固有スキル。効果がかなり強力なので特に先行ウマ娘には継承したいが、こちらもオペラオーと同様に相性の問題がある。
その他のおすすめスキル一覧
LOHはチャンミと違い天候やバ場条件が固定ではなく、レースごとにランダムなのでバ場や天候の緑スキルはおすすめ度が低い。
![]() | LOHではアイテムを使って天候やバ場状態を変更できますが、1日3回までの制限があるので、天候やバ場、枠番が条件になっているスキルはなるべく取得しないようにしましょう。 |
---|
適性 | おすすめポイント |
---|---|
One True Color おすすめ度:★★★★★ ・花嫁カレンの固有スキル ・加速効果が優秀 ・特に先行と好相性 | |
コンセントレーション おすすめ度:★★★★★ ・スタートが上手くなる金スキル ・必要取得Ptも少なめ ・事故を減らしたいLOHと相性◎ ∟ランキング狙いならかなり重要 | |
ロケットスタート おすすめ度:★★★★★ ・強力な序盤の加速スキル ・短距離と相性がいい ・特に逃げ/先行と好相性 | |
盤石の構え おすすめ度:★★★★★ ・序盤の加速スキル ・バ場/天候以外の緑と一緒に取得したい ・特に逃げ/先行でおすすめ | |
スプリントターボ おすすめ度:★★★★★ ・終盤のランダムなタイミングで発動 ・噛み合えば非常に強力 ・様々な作戦で選択肢に入る | |
電光石火 おすすめ度:★★★★・ ・短距離で発動可能な金加速 ・差し/追込と特に好相性 | |
トップランナー おすすめ度:★★★★★ ・序盤~中盤で発動する逃げ用速度スキル ・効果も非常に優秀 ・SSRマルゼンから取得可能 | |
鍔迫り合い おすすめ度:★★★★★ ・終盤の前半で発動する加速スキル ・先行なら非常に強力 ・SSR根性ケイエスから取得可能 | |
乗り換え上手 おすすめ度:★★★★・ ・終盤の前半で発動する加速スキル ・差しなら非常に強力 ・取得経路が多め | |
迫る影 おすすめ度:★★★★★ ・追込用の強力な金加速スキル ・順位/競り合い条件等がない ・追込を採用するなら取得したい | |
レースの真髄・体 おすすめ度:★★★★★ ・様々な作戦で有用なスキル ・スタミナを消費するがその分強力 ・URAシナリオのスキル | |
レースの真髄・力 おすすめ度:★★★★★ ・様々な作戦で有用なスキル ・追い越そうとすれば速度UP ・URAシナリオのスキル | |
序盤巧者 おすすめ度:★★★★★ ・数少ない序盤の速度スキル ・効果は非常に優秀 ・入手経路が限られている |
短距離LOHのおすすめサポートカード
スピードタイプ | |
---|---|
ヴィブロス SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能に加えて優秀なヒントや金スキルを持つスピード枠。一通りのボーナスを揃えている上に、得意率100とトレ効果20を持つので無駄がなく非常に強力。 | |
ドゥラメンテ SSR おすすめ度:★★★★・ トップクラスの練習性能に加えて破格の得意率120を持つスピード枠。ただし『ネバーギブアップ』が発動しないのでスキル面での貢献は期待できない。 | |
エルコンドルパサー SSR おすすめ度:★★★★・ 高い練習性能と絆100時に全ボーナス+1の固有が強力なスピード枠。ただし『弧線のプロフェッサー』は発動しないのでドゥラメンテ同様にスキル面では△。 | |
マルゼンスキー SSR おすすめ度:★★★★・ トレLvに応じて練習性能が上がる固有を持ち、トップクラスの練習性能を誇る。イベントで絆ゲージが溜まりやすく、逃げに特化したスキル構成も強力。 | |
アグネスタキオン SSR おすすめ度:★★★★・ 完凸時のスキルPtボーナス+2が非常に強力。友情トレ性能や得意率だけではなく、ヒントや金スキルも優秀なので他に優秀なサポートカードを持っていない場合はおすすめ。 | |
ジャングルポケット SSR おすすめ度:★★★・・ 高い練習性能を誇るスピード枠。様々なボーナスが高いがスキル面では貢献できないのでおすすめ度は低い。 | |
キタサンブラック SSR おすすめ度:★★★・・ トップクラスの得意率と練習性能を誇るスピード枠。逃げ/汎用のスキル構成は優秀だが『弧線のプロフェッサー』は発動しないので要注意。 | |
エルコンドルパサー SR おすすめ度:★★・・・ 優秀な先行用のヒントが揃うスピード枠。SRの中では練習性能が高く得意率やレスボも優秀だが、SSRエルと同時に編成できないので要注意。 | |
スイープトウショウ SR おすすめ度:★★・・・ 非常に高い練習性能とスキルPtボーナスを持つSR。イベントで『愛嬌◯』を狙える点も優秀。 | |
パワータイプ | |
ニシノフラワー SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能を誇るパワー枠。短距離用の強力な金スキルやヒントを獲得できるだけではなく、完凸時30%のトレ効果や強力なイベントで育成をサポートできる。編成できるなら最優先で編成したい1枚。 | |
ケイエスミラクル SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能に加えて強力な金スキルを持つパワー枠。ヒント面での活躍も期待できるのでおすすめ度がかなり高い。 | |
メジロラモーヌ SSR おすすめ度:★★★★・ トップクラスの練習性能とスキルPtボーナスを持つパワー枠。金スキルやヒントでは貢献できないがその分優秀なヒントが揃っている。 | |
ナイスネイチャ SSR おすすめ度:★★★★・ 豊富な汎用スキルと高い初期絆を持つパワー枠。金スキルも非常に優秀でステータスも伸ばせるのでパワー枠の中では使いやすい。 | |
セイウンスカイ SSR おすすめ度:★★★★・ 非常に高い練習性能とスタミナボーナスをもつパワー枠。ヒントはどれも逃げと好相性なので基本的には逃げ育成で活かしたいが金スキルは発動できない。 | |
ウイニングチケット SSR おすすめ度:★★★★・ トップクラスの練習性能とUAFのシナリオリンクを持つパワー枠。差し用の優秀なヒントを複数持つが、高い得意率やスキルPtボーナスを持つのでステータス目的での採用も可能。 | |
ウオッカ SSR おすすめ度:★★★・・ パワー練習では非常に高い練習性能を誇る。ただしヒントや金スキル面での活躍は期待できない。 | |
アドマイヤベガ SSR おすすめ度:★★★・・ トレーニング効果アップが非常に高く、優秀な追込用の金スキル『強攻策』を所持している。 | |
根性タイプ | |
オルフェーヴル SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と強力な金スキル/汎用ヒントを持つ根性枠。編成するサポカに応じて最大で6つのボーナスを獲得できる固有ボーナスが非常に強力。 | |
ケイエスミラクル SSR おすすめ度:★★★★★ 高い練習性能を誇る根性枠。根性育成で不足しがちなパワーを高いボーナスで補ってくれるのでステータスを伸ばしやすい。また金スキルも優秀なので先行ならなるべく編成したい。 | |
ヴィブロス SSR おすすめ度:★★★★・ 優秀な差し用のヒントを複数持つ根性枠。パワーと根性ボナを2ずつに加えてスキルPtボナも持っているので練習面でもしっかり貢献できる。 | |
ウイニングチケット SSR おすすめ度:★★★・・ 差し用の加速金スキル『乗り換え上手』や高いヒントLvが優秀な根性枠。他の根性SSRに比べると練習性能は控えめだが、その分ヒント面が強力。 | |
ゴールドシチー SSR おすすめ度:★★★・・ トップクラスの練習性能を持つ根性枠。ただしヒント面での活躍は見込めないので他に採用できる根性枠があるなら優先度は低め。 | |
ハルウララ SSR おすすめ度:★★★・・ 高いトレーニング性能が魅力の配布サポカ。ただし初期絆がなくスキル面での貢献もできないので因子や他サポカからヒントを確保できる前提になる。 | |
オグリキャップ SR おすすめ度:★★・・・ 高い練習性能を誇る根性枠。汎用的なヒントも複数所持しているのでSRの中でもおすすめ度が高め。 | |
賢さタイプ | |
アストンマーチャン SSR おすすめ度:★★★★★ 金スキル『コンセントレーション』を持つ賢さ枠。所持スキルも非常に優秀で、『コンセントレーション』がLOHにおいてとても強力なので賢さ枠を複数編成できるなら採用を検討できる。 | |
ミホノブルボン SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能に加えて、高い初期絆と得意率を持つ賢さ枠。『地固め』の上位『盤石の構え』を持っており、特に逃げと非常に相性がいい。 | |
メジロマックイーン SSR おすすめ度:★★★★★ スキルPt/スピ/賢さの全ボーナスを揃えており、強力な先行用の金スキルやヒントを所持している。1凸でトレ関連のボーナスが揃うので1凸はしておきたい。 | |
サトノダイヤモンド SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能と差し用の金スキルを2種持つ賢さ枠。所持ヒントも優秀なものが多いので、差し育成で編成するなら特におすすめだ。 | |
ナリタタイシン SSR おすすめ度:★★★★★ トップクラスの練習性能に加えて、強力なヒントや2種の金スキルが揃った追込特化サポカ。非常に強力な性能をしているので、追込育成を行う場合は必ず編成したい1枚。 | |
メジロラモーヌ SSR おすすめ度:★★★★・ 練習性能が非常に高い賢さ枠。一部ヒントは優秀だが、基本スキル面での活躍は見込めないのであくまでもステータス目的での採用になる。 | |
セイウンスカイ SR おすすめ度:★★・・・ SRの中でも優秀なヒントやボーナスが揃った賢さ枠。逃げ用のスキル構成も優秀で『地固め』を所持している点も高評価。 | |
その他のタイプ | |
秋川理事長 SSR おすすめ度:★★★★★ 豊食祭のシナリオリンクを持つ友人枠。お出かけで料理に必要な野菜や体力を徐々に回復するコンディションを獲得できる。ただしスキル面での相性は悪いので基本的にはステータス目的での採用になる。 | |
都留岐涼花 SSR おすすめ度:★★★★★ UAFのシナリオリンク対象になっている友人枠。豊食祭とのリンクはないが、優秀なお出かけと練習後イベントで体力を回復できるのでとても使いやすい。 |
最新リーグオブヒーローズ関連記事
2月LOH短距離関連攻略記事
2月LOH短距離の脚質別育成論
![]() 逃げ | ![]() 先行 |
育成便利ツール
![]() イベント選択肢チェッカー | ![]() 完凸探しフレンド掲示板 |
![]() 評価点シミュレーター | ![]() みんなの育成論 |
ログインするともっとみられますコメントできます